【レビュー】TaoTronics『SoundLiberty 88』—“テレワークイヤホン”という新時代のTWS[PR]

【レビュー】TaoTronics『SoundLiberty 88』—“テレワークイヤホン”という新時代のTWS[PR]
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

この記事はTaoTronics Japan様よりレビュー用サンプルを頂いて記事を書いております。

記事のポイント
  • 通話に特化した完全ワイヤレスイヤホンが登場!
  • テレワーク時代のマストアイテムになる予感!
  • 完全ワイヤレスイヤホンの新たな道が切り開かれた!

完全ワイヤレスイヤホンの新しいカタチ。

インナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン、TaoTronics『SoundLiberty 88』をレビュー。製品の方向性が“音楽鑑賞”よりも“通話”にシフトした、ちょっと変わった趣の完全ワイヤレスイヤホン。なので、音質も当然レビューするとして、テレワーク用マイク付きイヤホンとしてもチェックしてみます。

さたえり

謳い文句どおりの通話品質と、インナーイヤー型で珍しい低音域が良い感じ!
バッテリー持ち時間が短いのと、タッチのフィードバックがないのが気になる……。
…そんな感じの感想やね!

まの

テレワーク時代のマイク付きイヤホンですわね。

二条ねこ

テレワーク民のマストアイテムっ!?

TaoTronics『SoundLiberty 88』って?

TaoTronics『SoundLiberty 88』全体画像

TaoTronics『SoundLiberty 88』全体画像

SoundLiberty 88ってなに?

AIノイズキャンセリングを搭載した、通話に最適化したインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン。

8
  • 通話品質が素晴らしい。
  • 片側のイヤホンだけでも利用可能。
  • IPX7防水でラフに使える。
  • この価格で近接センサー搭載は凄い。
  • バッテリーの持ち時間が短め。
  • タッチボタンのフィードバックが欲しい。
さたえり

テレワークでのミーティングや通話に最適化したイヤホンが欲しい!
…って思っているなら、1つは持っておくべきアイテムかも!

スペック表
製品名 SoundLiberty 88
型番 TT-BH088
メーカー TaoTronics
オーディオ性能 ドライバー ダイナミック(φ10mm)
再生周波数帯域 非公表
インピーダンス 非公表
ケーブル長 -
プラグ -
Bluetooth性能 Ver. Bluetooth 5.0
コーデック SBC
AAC
プロファイル A2DP
AVRCP
HFP
バッテリー イヤホン単体 最大4時間
イヤホン+充電ケース 最大25時間
インターフェース イヤホン -
充電ケース USB Type-C
サイズ イヤホン 17.1×42×18.5mm
充電ケース 57.4×57.4×28.5mm
質量 イヤホン 4.6g
充電ケース 51.8g
備考 IPX7防水性能

本体チェック

SoundLiberty 88イヤホン前面

SoundLiberty 88イヤホン前面

■インターフェース

  • リモコンボタン(タッチセンサー)

イヤホンのTaoTronicsロゴの部分、これがタッチセンサータイプのリモコンボタンになっています。また、イヤホンの下部にある穴が通話用のマイクになっています。

なお、イヤホン本体のサイズは、 17.1×42×18.5mm で、重さは4.6g。実際に持ってみると分かるのですが、とにかく軽い。さすがは、インナーイヤー型といった感じ。

SoundLiberty 88イヤホン後面

SoundLiberty 88イヤホン後面

■インターフェース

  • 近接センサー

写真だとちょっと分かりづらいですが、イヤホン後面にある黒い光沢のある丸い部分が近接センサーになっています。この近接センサーが搭載されていることにより、イヤホンの着脱に応じて、自動的に楽曲の再生・停止が行われるというわけです。

SoundLiberty 88イヤホン上面

SoundLiberty 88イヤホン上面

SoundLiberty 88はインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンなので、非常にスッキリとしたシンプルデザイン。いわゆるAirPodsライクなシェルの形状をしています。なので、AirPodsが装着できるなら、SoundLiberty 88も問題なし。

SoundLiberty 88充電ケース上面

SoundLiberty 88充電ケース上面

充電ケース上面には、“TAOTRONICS”のロゴが。ギーク界隈でのTaoTronicsという企業も、いつの間にか認知度が高くなってきた気がします。

なお、充電ケースのサイズは 57.4×57.4×28.5 で、重さは51.8g。充電ケースのサイズ感は若干小ぶりで軽量という感じ。

SoundLiberty 88充電ケース下面

SoundLiberty 88充電ケース下面

充電ケース下面には、認証関係や仕様関係が書かれています。

SoundLiberty 88充電ケース前面

SoundLiberty 88充電ケース前面

■インターフェース

  • LEDインジケーター

充電ケース前面には、充電状態やバッテリー残量を示してくれるLEDインジケーターを搭載。LEDのランプ数が4つあるので、視認性は比較的良好。

SoundLiberty 88充電ケース後面

SoundLiberty 88充電ケース後面

■インターフェース

  • USB Type-C

充電ケース後面には、充電用のUSB Type-Cを搭載。SoundLiberty 88はアンダー1万円のお安い完全ワイヤレスイヤホンですが、ちゃんとUSB Type-C。Micro USBではありません。

SoundLiberty 88充電ケース左面

SoundLiberty 88充電ケース左面

SoundLiberty 88充電ケース右面

SoundLiberty 88充電ケース右面

充電ケース左右面は特に何もなし。

SoundLiberty 88充電ケース内面

SoundLiberty 88充電ケース内面

充電ケース内面はこんな感じ。

SoundLiberty 88リモコン部分(赤い部分:リモコンボタン)

SoundLiberty 88リモコン部分(赤い部分:リモコンボタン)

 
2回押し 再生・停止 再生・停止
3回押し 曲戻し 曲送り
長押し
(2秒)
音声アシスタント起動 音声アシスタント起動
長押し
(3秒)
音量ダウン 音量アップ

SoundLiberty 88のリモコン機能

リモコン機能は、再生・停止、選曲、音量調節…と、音楽のコントロールに必要なアサインはしっかり搭載されています。

SoundLiberty 88には、専用のコンパニオンアプリはないので、リモコン機能の作り込みは非常に重要。そういう意味では、ひととおりの操作が可能になっている点は高評価。

付属品チェック

SoundLiberty 88付属品

SoundLiberty 88付属品

■SoundLiberty 88の付属品一覧

  • USB Type-A to USB Type-Cケーブル
  • 取扱説明書
  • マニュアル
  • ユーザーガイド

SoundLiberty 88の付属品はこーんな感じ。インナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンなので、イヤーピースはありません。

注目ポイント

■SoundLiberty 88のポイント概要

  • 音質:Bluetooth 5.0とAACとφ10mmドライバーの合わせ技
  • ノイズキャンセリング:ELEVOC AIで通話がノイズレス
  • 装着感:人間工学に基づいた疲れないデザイン

音質:Bluetooth 5.0とAACとφ10mmドライバーの合わせ技

通話特化と思わせつつも、音質にもこだわりあり。

通話特化と思わせつつも、音質にもこだわりあり。

SoundLiberty 88は、個人的には音楽リスニング用の完全ワイヤレスイヤホンという感じではなく、テレワークやミーティング用の通話特化のそれというイメージですが、ちゃんと音質についても考えている

BluetoothのVer.は、通信範囲や転送速度が改良された『Bluetooth 5.0』になり、より使いやすく快適に利用可能。Bluetoothコーデックも、iPhoneユーザーには嬉しい『AAC』対応。ドライバーもφ10mmのダイナミックドライバーを採用している。

いろいろテクノロジーが詰め込まれているから高音質と言ってしまうと、ミスリードになってしまうのでそこまでは言わないが、音質もある程度こだわろうとしている様子が伺えます。

ノイズキャンセリング:ELEVOC AIで通話がノイズレス

周囲の騒音やノイズを軽減し、快適な通話が行えるAIノイズキャンセリング搭載。

周囲の騒音やノイズを軽減し、快適な通話が行えるAIノイズキャンセリング搭載。

SoundLiberty 88が、テレワーク用のマイク付きイヤホンと思っているポイントがここ。通話時の騒音やノイズを軽減してくれる『ELEVOC AIノイズキャンセリング』という機能を搭載していること。

ここで注意しておきたいのが、このノイズキャンセリングは通話時の機能で、いわゆるアクティブノイズキャンセリング(ANC)ではないので注意。外の騒音を音楽リスニング時にかき消してくれるものではありません。私もそうだったのですが、勘違いしないように注意。

装着感:人間工学に基づいた疲れないデザイン

人間工学ベースで、装着感の良いインナーイヤー型イヤホンに仕上がっている。

人間工学ベースで、装着感の良いインナーイヤー型イヤホンに仕上がっている。

テレワーク用のマイク付きイヤホン、としてのポジショニングと思っているからこそ重要なポイント、それが装着感の良さ。SoundLiberty 88では、人間工学に基づいた設計で、疲れないデザインにしつつもフィット感を高くすることでクリア。

某Pods風のハウジング構造で装着感良好。

某Pods風のハウジング構造で装着感良好。

耳にピッタリフィットしつつも、長時間の利用で疲れないようにする。これは音楽リスニング以上に、通話でこそ大切なポイント。ちゃんと相手の声を聞き取りつつも、耳に圧迫感を与えないというのは、インナーイヤー型ならでは。このピッタリだけどキツくない感じこそ、人間工学の力なのかも。

音質チェック

音質評価:★★★☆☆

インナーイヤー型には珍しい低音域寄りのウォームな音質。

インナーイヤー型には珍しい低音域寄りのウォームな音質。

高音域:★★★☆☆
中音域:★★★☆☆
低音域:★★★★☆

SoundLiberty 88の音質を端的に言うと、インナーイヤー型イヤホンには珍しい中低音域重視なウォーム系音質、という感じ。要するに、ゴリゴリな音楽を聞くよりも、ゆったりとしたBGM的音楽を聞くのに向いている音質でしょう。

インナーイヤー型イヤホンはその性質上、どうしても低音域が逃げてしまいがち。もちろん、その開放感や音圧がない感じが好みという人もいますが、ここ十数年の主流であるカナル型イヤホンと比べると、どうしても低音域に物足りなさを感じる人が多いはず。

そういう意味は、SoundLiberty 88の中低音域は他のインナーイヤー型イヤホンよりもボリューミーで、聞き応えがあると言える。

インナーイヤー型らしい開放感のある音質なのも特徴。

インナーイヤー型らしい開放感のある音質なのも特徴。

低音域のイメージ的には、
カナル型 > SoundLiberty 88 > インナーイヤー型イヤホン
というニュアンスで思ってもらえれば。

カナル型イヤホンの低音域は音圧が高くて、長時間のリスニングがつらい。だけど、オープンエアー型イヤホンのシャカシャカ低音域も気に入らない。そう思っている人であれば、今回のSoundLiberty 88の中低音域はスイートスポットに入るかもしれません。

さたえり

作業中にBGMとして聞くのに合いそうな、疲れにくい音質っていうイメージやね!

SoundLiberty 88に合いそうな曲

ゆったりとしたBGMライクな楽曲が合いそう。

ゆったりとしたBGMライクな楽曲が合いそう。

■こんな楽曲が合いそう!

  • Lo-Fi Hip Hop
  • スローテンポなElectronic
  • ダーク系Alternative Music

中低音域寄りでウォームな音質のチューニングになっている、SoundLiberty 88。その音質の傾向から考えると、ハードな音楽よりも、ゆったりとした作業用BGMになりそうな音楽が合いそう

激しい曲でなければ、比較的合う印象。

激しい曲でなければ、比較的合う印象。

そんな中でも、Lo-Fi Hip Hop・Electronic・Alternative Musicと相性が良い印象。テンポがそこまで速くなく、ボーカルものではなくインストゥルメンタルの音楽を鳴らすのに向いてイメージ。逆に、RockやJazzのようなもっと重低音域を重視する音楽とは、あまり相性が良くないかも。

そんなSoundLiberty 88と一緒に聞いてほしい楽曲は、Billie EilishのアルバムWhen We All Fall Asleep, Where Do We Go?から2トラックめの『bad guy』をセレクト。

Alternative Musicなダークな感じ。絶妙に抜けている感じ。このぬるっとした雰囲気をSoundLiberty 88がうまく鳴らしてくれます。凄くどうてもいいけど、Billie Eilishといえば、“Duh”(“当たり前じゃん”というスラング)なイメージ。そういうとこも含めて、Alternativeな感じな気がしたりしなかったり……。

さたえり

BGMと合うから、まったりChill系の音楽のお供って感じやね!

ここがすき!

通話品質が素晴らしい

謳い文句どおりの通話品質の良さ。

謳い文句どおりの通話品質の良さ。

通話時のノイズをAIを使って低減してくれる『AIノイズキャンセリング』を使って、通話品質を上げているという謳い文句どおりの通話品質の良さ。ここが使っていてかなり良かったポイント。

すでに実際に、仕事のビデオ通話で使っているのですが、相手の声が綺麗に非常にクリアに聞くことができました。これはかなり高評価。マイクの集音性能も良く、通話相手曰く、自分の声をピンポイントで拾ってくれるような感じだそう。ただ、全体的に音が小さい気もしなくないので、ここが改良されれば、テレワーク特化の完全ワイヤレスイヤホンとして、さらに有用になる気がします。

音質の良い完全ワイヤレスイヤホンは数あれど、テレワークでのオンライン会議で使えそうなマイク性能を持った製品にはあまり巡り合っていませんでした。そういう意味では、今回のSoundLiberty 88の通話品質を上げるというアプローチは、完全ワイヤレスイヤホンの新たな切り口のように感じます。

片側だけでも利用可能

片側だけでも利用可能なので、ハンズフリーイヤホンとしても有用。

片側だけでも利用可能なので、ハンズフリーイヤホンとしても有用。

テレワークや通話という観点で言うと、SoundLiberty 88が片側のイヤホンだけでも利用可能というポイントも高い。

いわゆる友人との通話ならば、とりわけ気にすることはないのですが、テレワークでのオンライン会議とならば、通話しながら作業するということが大半。なので、できればハンズフリーイヤホンのように、イヤホンを片側だけで利用したくなるのです。

片側だけで利用できるという点では、AirPodsもそうなのですが、どうしてもAppleデバイス寄りになってしまっており、AndroidやWindowsとの親和性がイマイチ。なので、使っているデバイスがAndroidやWindowsならば、SoundLiberty 88のほうがアリでしょう。

ここがうーん?

バッテリー持ちが短め

バッテリーが4時間というのは、もう少し頑張ってほしい。

バッテリーが4時間というのは、もう少し頑張ってほしい。

完全にテレワーク用の完全ワイヤレスイヤホンとして使っているのですが、そこで思ったのがバッテリーの持ち。公称4時間(イヤホン単体)というバッテリー駆動時間は、もうちょっと頑張ってほしかった印象。できれば、後継機種では6時間ぐらいあると嬉しい。

SoundLiberty 88は片側だけでも利用可能なので、左右のイヤホンを交互に使えば、事実上は無限に使えることは使えます。ただ、2020年の完全ワイヤレスイヤホンとして、バッテリー駆動時間が4時間というのは、お世辞にも長くないのは事実。せっかく、テレワークやオンライン会議での通話にフォーカスしてる面白いイヤホンなので、バッテリー持ちはもっとあるほうが評価できたでしょう。

まとめ「テレワークイヤホンという新時代の幕開け」

こういう完全ワイヤレスイヤホンが1つあってもいいじゃない。

こういう完全ワイヤレスイヤホンが1つあってもいいじゃない。

そういうわけで、今回のTaoTronics『SoundLiberty 88』のレビューを総括すると…

  • 通話に最適化したAIノイズキャンセリング搭載
  • 装着感の良い人間工学に基づいたハウジング設計
  • 近接センサー搭載で着脱に応じて再生・停止する
  • IPX7防水性能は頼もしい
  • BGMライクな楽曲に合う音質

という感じ。

正直、今回のSoundLiberty 88は安価な完全ワイヤレスイヤホンということもあり、ウン万円の完全ワイヤレスイヤホンに比べたら、音質面では当然ですが分が悪いです。ただ、そういう“絶対的な音質”という切り口で攻めていないのが、SoundLiberty 88の面白いところ。

もちろんリスニング用途にも使えますが、最大のポイントはやはり“通話”

特にテレワークやオンライン会議の需要が高まる昨今。音質の良い完全ワイヤレスイヤホンは数あれど、通話品質を高めるという点にフォーカスした製品というのは意外と希少。もちろん、これからその手の製品も数多く登場しそうですが、その切り込み隊長的な存在こそ、今回のSoundLiberty 88と言えるでしょう。

さたえり

言ってしまえば、仕事で使える完全ワイヤレスイヤホンって感じやね!

▽クーポンコード▽

BH088HAT

上記のクーポンコードを利用して、Amazon.co.jpからご購入いただくと、10%割引でSoundLiberty 88が購入可能。商品ページの1,000円オフクーポンとも併用可能ですので、ぜひご活用ください。

※有効期間:2020年8月12日 〜 2020年8月14日

レビュー済の完全ワイヤレスイヤホン
【レビュー】Noble Audio『FALCON』—音質に全振りした至極の完全ワイヤレスイヤホン

【レビュー】Noble Audio『FALCON』—音質に全振りした至極の完全ワイヤレスイヤホン

2020年8月8日
【レビュー】Sony『WF-1000XM3』—1年後でも完成度がトップクラスなNC搭載TWS

【レビュー】Sony『WF-1000XM3』—1年後でも完成度がトップクラスなNC搭載TWS

2020年7月30日
【レビュー】Bang & Olufsen『Beoplay E8 Sport』—美しきティファニーブルーな防塵防水TWS

【レビュー】Bang & Olufsen『Beoplay E8 Sport』—美しきティファニーブルーな防塵防水TWS

2020年7月19日
【レビュー】Huawei『HUAWEI FreeBuds 3i』—高性能ノイキャンが光る!ガジェットライクなTWS

【レビュー】Huawei『HUAWEI FreeBuds 3i』—高性能ノイキャンが光る!ガジェットライクなTWS

2020年6月14日
【レビュー】LIBRATONE『TRACK Air+ SE』—デンマークの風が吹く、全部入りの完全ワイヤレス

【レビュー】LIBRATONE『TRACK Air+ SE』—デンマークの風が吹く、全部入りの完全ワイヤレス

2020年6月5日
【レビュー】Audio-Technica『ATH-ANC300TW』—ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンの万能選手

【レビュー】Audio-Technica『ATH-ANC300TW』—ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンの万能選手

2020年5月31日
【レビュー】Microsoft『Surface Earbuds』—開放型完全ワイヤレスイヤホンの新境地…かも!?

【レビュー】Microsoft『Surface Earbuds』—開放型完全ワイヤレスイヤホンの新境地…かも!?

2020年5月20日
【レビュー】EarFun『EarFun Free』—Qiも防水もこの価格で。CES受賞の実力を感じるTWS[PR]

【レビュー】EarFun『EarFun Free』—Qiも防水もこの価格で。CES受賞の実力を感じるTWS[PR]

2020年4月27日
【レビュー】Sennheiser『MOMENTUM True Wireless 2』—ANCも外音取り込みも“味付け”。オーディオ派のTWSな一品料理

【レビュー】Sennheiser『MOMENTUM True Wireless 2』—ANCも外音取り込みも“味付け”。オーディオ派のTWSな一品料理

2020年4月18日
【レビュー】Technics『EAH-AZ70W』—ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンの到達点

【レビュー】Technics『EAH-AZ70W』—ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンの到達点

2020年4月11日
【レビュー】Bang & Olufsen『Beoplay E8 3rd Gen』—ハイテクとラグジュアリーの融合した美しきTWS

【レビュー】Bang & Olufsen『Beoplay E8 3rd Gen』—ハイテクとラグジュアリーの融合した美しきTWS

2020年3月13日
【レビュー】Sony『WF-H800』—かわいいデザイン。だけど、意外と本格派な完全ワイヤレスイヤホン

【レビュー】Sony『WF-H800』—かわいいデザイン。だけど、意外と本格派な完全ワイヤレスイヤホン

2020年2月28日
【レビュー】Master & Dynamic『MW07 PLUS』—ノイキャン&40時間再生で音楽が止まらない美しきTWS

【レビュー】Master & Dynamic『MW07 PLUS』—ノイキャン&40時間再生で音楽が止まらない美しきTWS

2019年12月5日

【レビュー】LIBRATONE『TRACK Air+』—ノイキャンも、外音取り込みも、TWS Plusも…この北欧完全ワイヤレスイヤホンで

2019年11月17日
【レビュー】Apple『AirPods Pro』—芸が細かく正当進化したノイキャン搭載TWS

【レビュー】Apple『AirPods Pro』—芸が細かく正当進化したノイキャン搭載TWS

2019年10月31日
【レビュー】TaoTronics『SoundLiberty 77』—片耳モード×IPX7防水対応=コスパ最強のTWS[PR]

【レビュー】TaoTronics『SoundLiberty 77』—片耳モード×IPX7防水対応=コスパ最強のTWS[PR]

2019年9月18日
【レビュー】Beats by Dr. Dre『Powerbeats Pro』—Apple H1が生み出した至高のTWS

【レビュー】Beats by Dr. Dre『Powerbeats Pro』—Apple H1が生み出した至高のTWS

2019年8月6日
【レビュー】Sony『WF-1000XM3』—TWSの完成形が降臨した日

【レビュー】Sony『WF-1000XM3』—TWSの完成形が降臨した日

2019年7月13日
【#レビュー】AVIOT『TE-D01d-kzn』—ピンクが可愛いキズナアイな完全ワイヤレスイヤホン

【レビュー】AVIOT『TE-D01d-kzn』—ピンクが可愛いキズナアイな完全ワイヤレスイヤホン

2019年6月6日
【レビュー】Samsung『Galaxy Buds』—Qi対応AKGチューニングの完全ワイヤレスイヤホン

【レビュー】Samsung『Galaxy Buds』—Qi対応AKGチューニングの完全ワイヤレスイヤホン

2019年6月3日

【レビュー】SoundPEATS『TrueFree+』—高コスパで価格破壊なフルワイヤレスイヤホン[PR]

2019年4月20日
【レビュー】JBL『UA SPORT WIRELESS FLASH』—1万円台最強のフルワイヤレスイヤホン

【レビュー】JBL『UA SPORT WIRELESS FLASH』—1万円台最強のフルワイヤレスイヤホン

2019年4月2日
【レビュー】Beoplay E8—観て聴いて美しいフルワイヤレスイヤホン

【レビュー】Beoplay E8—観て聴いて美しいフルワイヤレスイヤホン

2018年11月14日

【レビュー】Jaybird RUN—ハードウェアマクロ搭載のギークな完全ワイヤレスイヤホン

2018年9月23日
この記事で紹介したガジェット

おまけ

さたえり

この手のテレワークに特化した、マイク付きイヤホンは今後増えそうな感じやね。

まの

生活様式も様変わりしましたものね。

二条ねこ

“聞く”だけじゃなくて、“伝える”ための完全ワイヤレスイヤホンですなー。

おわり