AppleCare+ for iPhoneの“何”を“どう”入るべきか?
iPhoneは特に入るべきかも。 最近、iPhoneのAppleCare(AppleCare+ for iPhone)のプランが2つに増え、永久的に加入できるようになりました。その詳細についてAppleに訊いてみたので、…
iPhoneは特に入るべきかも。 最近、iPhoneのAppleCare(AppleCare+ for iPhone)のプランが2つに増え、永久的に加入できるようになりました。その詳細についてAppleに訊いてみたので、…
これが小型スマホの完成形。 Apple『iPhone 12 mini』のハンズオン的ファーストインプレッション。最新のスペックで極小ボディ。ディスプレイも狭額縁。iPhone SE(第2世代)より小さい、小型スマホが完成…
MagSafeと本革のフュージョン。 iPhone 12 Pro Max用のレザーケース、Apple『MagSafe対応iPhone 12 Pro Maxレザーケース』をレビュー。ついに、側面を完全保護できるように。Ma…
MagSafeユーザー必須の純正ケース。 iPhone 12 mini用のシリコンケース、Apple『MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケース』をレビュー。MagSafeを使いたい人にも、側面を完全…
片手操作できる!異音も消えた!! 2020年11月20日に配信されたiOSアップデート(iOS 14.2.1)で、iPhone 12 mini・iPhone 12・iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro …
巨大モノリス、降臨。 Apple『iPhone 12 Pro Max』のハンズオン的ファーストインプレッション。iPhone史上最大のボディ、これぞ真のMax。カメラとしても、電子書籍端末としても、開発端末としても…使え…
発売直後だし…ね。 私のiPhone 12 mini、iPhone 12 Pro Max。どちらも絶賛(?)不具合中……。すでに情報過多ですが、私の環境で起きている不具合をメモとして残しておきます。
一番いいものを頼む。 毎年“儀式的に”購入している秋の新型iPhone。私が購入したiPhone 12シリーズは…一番小さいのと一番大きいのです。つまり、iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Max。…
MagSafe充電器の謎を調査。 iPhone 12シリーズで利用可能な『MagSafe充電器(MagSafe Charger)』の仕様について調べてみました。どうやら、 ワイヤレス充電 = Qi ということではなさそう…
Apple公式で聞いてみた。 新型iPhone発売に合わせて、Apple公式のiPhone下取りサービス『Apple Trade In』を使う人も多いはず。そこでApple Trade Inの流れや条件を、Appleに問…
発売日が違う、ずるい! iPhone 12シリーズ(12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max)の予約開始日・発売日・本体価格・AppleCare+価格・スペック比較を一覧表にまとめました。そして、微妙な違…
Apple Special Event October 2020を3分で総括。 2020年10月14日(日本時間)に開催された『Apple Special Event October 2020』で発表された製品を、3分で…
iPhone SE 2ユーザーにとっては神アプデ。 iOS 14では、iPhone SE(第2世代)の通知センターのHaptic Touchに対応。出荷時では非対応だったのですが…これでようやく、iPhone 11 Pr…
チキチキ自作ランチャーの巻。 iOS 14の『背面タップ』を活用した、疑似ランチャーをショートカットアプリで自作しました。これをクイックアクションからウィジェット起動ができなくなった、ランチャーアプリの代替として使います…