がじぇっと部2021年のToDo——今年買いたいものとやりたいことの話
2021年、どうぞよろしく。 2021年が始まったので、今年中にがじぇっと部が買いたいもの・やりたいことを、元日ToDoとして、ちょっとだけ考えてみました。“散財は計画的に”を目標にして、無駄使いなく散財をしていきます。
2021年、どうぞよろしく。 2021年が始まったので、今年中にがじぇっと部が買いたいもの・やりたいことを、元日ToDoとして、ちょっとだけ考えてみました。“散財は計画的に”を目標にして、無駄使いなく散財をしていきます。
王道スマホに飽きたのです。 iPhone、Pixel、Galaxy、Xperia…と渡り歩いてきたので、2021年は『変態スマホ』を迎え入れたい。しかも、『2画面スマホ』で。そこで、私が狙っている2画面な変態スマホをいく…
デジタイザーペンなら即買いだった。 2020年10月30日発売、Motorolaのスマートフォン『moto g pro』。本体に収納できるスタイラスペンがペンデバイスヲタとしてはエモい!…のですが、残念ながら、筆圧感知・…
新時代のE Inkタブレット。 Onyx International『BOOX Note Air』のハンズオン的ファーストインプレッション。E Inkタブレット、ないしBOOX好きとしては持っておきたいデバイス。レビュー…
カメラが凄い。ペンも凄い。 Samsung『Galaxy Note20 Ultra 5G』のファーストインプレッション。今回は海外モデルのSIMフリー版(SM-N9860)をEtorenにて購入。本格的なレビューをする前…
ついに…おSony様がやってくれた! Sonyが、『Xperia 1 II』・『Xperia 1』・『Xperia 5』の合計3機種のSIMフリーモデルを、2020年8月18日から予約受付することが決まった。発売日は端末…
日本にも…こいこい!? Microsoftが2020年8月12日(米国時間)に、折りたたみ型Androidスマートフォン『Surface Duo』を同年9月10日から出荷開始されることが発表されました。なお、価格は1,3…
私の散財予定表。 2020年も後半に差し掛かり、iPhone・Surface・Galaxy・Pixel…など発売が期待されるデバイスの発表が間近に迫ってきている。そこで私が購入予定のスマートフォンを整理してみました。
最後のBlackBerry開封と比較の儀。 おそらく“最後のBlackBerry”となる『BlackBerry KEY2 Last Edition』を購入したので、通常のBlackBerry KEY2と比較しながら開封し…
本当に“最後”のBlackBerry。 限定台数299台でシリアルナンバー刻印がなされている、『BlackBerry KEY2 Last Edition』を買いました。私は6月にBlackBerry KEY2を買ったばか…
最後のBlackBerryになってほしくない……。 つい先日、『BlackBerry KEY2』を買いました。発売日が2018年9月7日と、約2年前の機種。でも、今こそ買う理由ができたのです。今回は、そんなBlackBe…
Tab S7は7月か8月と予想。 iPad Proに対抗できる数少ないAndroidタブレット、Galaxy Tabシリーズ。現行の『Galaxy Tab S6』は2019年7月31日発表なので、そろそろ『Galaxy …
紙派のためのデバイスですなの。 ずーっと前から気になっていた、Onyx International『BOOX Max3』という電子ペーパー(E Ink)タブレットを買いました。そこで、手書きタブを iPad Pro → …
書きたくなる魔力を持つアイテム。 電子ペーパー(E Ink)搭載のタブレット、Onyx International『BOOX Max3』をレビュー。前から欲しかった電子ペーパータブレット。iPadとApple Penci…