Pixel Fold/Pixel TabletはDP Alt Modeに対応するか?
ついに正式発表された、『Pixel Fold』と『Pixel Tablet』。 やはり注目は、映像出力プロトコル『DisplayPort Alt Mode』に対応しているのか否か。慣例的には“非対応”なのですが……果たし...
ついに正式発表された、『Pixel Fold』と『Pixel Tablet』。 やはり注目は、映像出力プロトコル『DisplayPort Alt Mode』に対応しているのか否か。慣例的には“非対応”なのですが……果たし...
2023年5月10日(PDT)開催された、Googleのデベロッパーカンファレンス『Google I/O 2023』。 その基調講演で発表された内容を、3分で読める程度に圧縮して総括します。
あまり知られていないのですが、Galaxy S23 UltraやGalaxy S22 Ultraなどに付属している『S Pen』は、日本でも『ドコモオンラインショップ』や『au Online Shop』から、別売りで単品...
Redditに投稿された内容によると、Amazon.co.jpが誤って『Google Pixel Tablet』の日本での発売日・価格を掲載してしまったとのこと。 そんなこんなで発売間近となっているわけですが、本当にデジ...
Googleが『Google I/O 2023(5月10日開催)』に先んじて、折りたたみスマホ『Pixel Fold』を先行発表しました。
『Google Wallet』と『Google Pay』の違いがイマイチ分からない。 そこで改めて、『Google Wallet』とは何か、『Google Pay』とは何か、をお勉強。両者の違いや関係性について整理してい...
2023年4月20日発売の『Galaxy S23 Ultra』を予約しました。 日本ではドコモとauから発売されますが、今回選んだのは“au版”。その理由について、ちょこっと語っていきます。
日本でも予約開始された、Samsung『Galaxy S23 Ultra』。 国内キャリアからは『ドコモ』と『au』から登場することになりました。そこで、どちらで購入するべきか、ちょっと考えてみます。
Androidスマホは森羅万象あるけれど、コレジャナイ感がいつもある。 そこで、理想のAndroidスマホにおける“細かすぎる”条件について、改めて整理してみることにしました。
『Google Pixel 8 Pro』の本体画像がリークされました。 このリークされたレンダリング画像によると、Google Pixel 8 Proでは、『エッジディスプレイ』を廃止し、『フラットディスプレイ』を採用す...
Xiaomi 13/Xiaomi 13 ProのUSBポートですが、やはり『USB Type-C 2.0』のようです。つまり、『DisplayPort Alternate Mode』も非対応です。
iPadとAndroid Tabを1台のキーボードで操作したい。 なので、モバイル可能で、マルチペアリング対応のBluetoothキーボードを探していたら、『NuPhy Air60』が理想かもしれない、という結論に至りま...
Androidの8インチタブレットを物色していたら、Samsung『Galaxy Tab Active3』を発見。防塵防水かつ耐衝撃、しかもDeXやS Penまで対応。……というわけで、買うか悩んでます。
『NW-ZX507』の後継機種として、新型WALKMAN『NW-ZX707』が2023年1月27日に発売されるので、今のうちに気になる点を技術仕様から整理しておきます。