嵐の前の静けさよ #月刊がじぇっと部 –2020 Oct.–
モバイル界隈が動いた。 その月のがじぇっと部の記事をピックアップして、ダラダラ〜っと語る『月刊がじぇっと部』。2020年10月号は、嵐の前の静けさよ。Apple、Google…大きな動きが、うむうむ。
モバイル界隈が動いた。 その月のがじぇっと部の記事をピックアップして、ダラダラ〜っと語る『月刊がじぇっと部』。2020年10月号は、嵐の前の静けさよ。Apple、Google…大きな動きが、うむうむ。
デバイスは良いのに割高感。 12″ノートパソコン好き的に気になる、Microsoft『Surface Laptop Go』。新型MacBook 12″が出なくて久しいので、Laptop Goがその代替として使えるのか。そ…
日本にも…こいこい!? Microsoftが2020年8月12日(米国時間)に、折りたたみ型Androidスマートフォン『Surface Duo』を同年9月10日から出荷開始されることが発表されました。なお、価格は1,3…
絶妙な開放感と低音域のバランス! Surfaceファミリーの完全ワイヤレスイヤホン、Microsoft『Surface Earbuds』をレビュー。パソコン界の絶対王者がイヤホン業界に殴り込み!?その時点で謎…ですが、使…
残念すぎるThunderbolt 3非搭載と謎。 先日発表された、Microsoft『Surface Book 3』。…なんと、2020年のフラグシップ級Windowsなのに、Thunderbolt 3非搭載。USB T…
Microsoftが新たにSurfaceファミリーとして、『Surface Go 2』・『Surface Book 3』・『Surface Headphones 2』・『Surface Earbuds』を発表しました。い…
いつから出現したんだろ…!? 知らぬ間に、Windows 10搭載パソコン初期設定(リカバリー)時に、『A configuration change was requested——』なる黒い画面が表示されるように。書かれ…
2020年のWindowsは一味違う! Microsoft Event 2019で発表され、2020年ホリデーシーズンに発売予定の『Surface Duo』と『Surface Neo』。前倒し発売…なんて噂もチラホラ。そ…
女子ならかわいいパソコンを選びたい! 社会人だと、打ち合わせや資料作りに。大学生なら、ゼミや講義に。そう、女性だってパソコンをガッツリ使う時代。…というわけで、女性におすすめしたい“持ち運びに便利”なかわいい&おしゃれな…
キモは“ネットワーク未接続”。 Windows 10初期設定設定時、『Microsoftアカウント』を強制的に作らせる(サインインさせる)仕様に、あるバージョンから変更されていました。結論から言うと、ネットワーク未接続状…
誰向けの何?その答えも考える。 ARMなSurfaceこと、『Surface Pro X』が予約開始し14日発売となった。価格は約14万円から。従来の64bitアプリが動かない、OpenGLも動かない、CPUもSurfa…
ややこしい料金設定がネックかも。 急遽、お仕事で“050”で始まるIP電話番号が必要に。そこで、SkypeのIP電話サービス(Skype番号)の料金を調べてみました。SMARTalk・050 plusとも比較した結果…何…
今度こそ、Thunderbolt 3を。 現行のSurface Book 2は2017年11月発売。Book 2は当ブログでもレビューをしているが、そろそろ欲しいのが新型『Surface Book 3』の情報。そういうわ…
あれ…テンプレート?ない!? Microsoftのノートアプリ『OneNote』。便利だけど…デフォルトの用紙タイプに、Rhodiaでおなじみドットパッドがない!でも、OneNoteには『ページテンプレート』なる機能があ…