セール中のHDD&SSDまとめ(Amazonタイムセール祭り|2023年6月)
2023年6月4日まで開催中の『Amazonタイムセール祭り』にて、HDD・SSD・CFexpressカード・SDカードなどのストレージ系各種がセール中です。
2023年6月4日まで開催中の『Amazonタイムセール祭り』にて、HDD・SSD・CFexpressカード・SDカードなどのストレージ系各種がセール中です。
2023年6月4日まで開催中の『Amazonタイムセール祭り』にて、Amazonデバイス各種(Fire TV・Fire Tablet・Kindle・Ring)がセール中です。
「US配列に比べて、JIS配列キーボードは使いにくい」 筆者は『US配列』も『JIS配列』も両方使っているのですが、上記のように感じてしまう理由について、理論的に語っていきます。
『Google Pay』や『Google Wallet』を利用しているユーザーも増えてきたので、Google Payに対応しているプリペイドカードの種類を調べてみることにしました。
Amazon.co.jpにて、『SHARGE(Shargeek)』製のモバイルバッテリーやUSB PD充電器がセール価格で販売中です。
表題のとおり、良さげな『MagSafeリング』『MagSafeスタンド』を探してみました。そんな、ただの備忘録なのです。
突然ですが、『Anker 514 Lightning to USB-C Accessory Cable』という製品をご存じでしょうか? 実はこのケーブル、特定の用途でしか使えない“超ニッチ”な代物。ただ、一部のユーザーか...
Amazonが新型タブレット『Fire Max 11』を発表しました。 なんと、このFire Max 11は、デジタイザーペンや物理キーボードにも対応。価格も34,980円からとお手頃で、かなり良さげな印象なのです。
ついに正式発表された、『Pixel Fold』と『Pixel Tablet』。 やはり注目は、映像出力プロトコル『DisplayPort Alt Mode』に対応しているのか否か。慣例的には“非対応”なのですが……果たし...
イスラエルのSightfulという企業が『Spacetop』という、ディスプレイ非搭載のノートPCを発表しました。 同社曰く、「世界初の拡張現実ラップトップ」だそう。Spacetopは、招待制の早期アクセスプログラムを通...
2023年第19週は、NTTドコモが『副回線サービス』を開始、シャープが『AQUOS R8 pro』を発表、iPad版『Final Cut Pro』『Logic Pro』が登場、『Nikon Z 8』が登場、Androi...
『Vivaldi for iOS (Beta)』が、TestFlight経由で配信開始されました。 まだベータ版なので評価はできませんが、せっかくインストールしたので“こんな感じ”というのだけ紹介しておきます。
欧州議会の影響もあり、iPhone 15は『USB-C』が採用されると言われております。 そこで気になるのが、『Lightning』を採用したiPhoneの買取価格や中古価格について。すぐに影響は出ないでしょうが、やはり...
Amazon.co.jpにて、ProGrade Digital製の『CFexpress Type Bカード』と『SDXCカード (UHS-II)』が、2023年5月17日まで“最大37%オフ”の緊急セール中です。