新『au PAY プリペイドカード』が“4月23日”から提供開始
予告されていた、『au PAY プリペイドカード』の大幅刷新が2024年4月23日に行われました。 従来の利便性はそのままに、要望の多かった“タッチ決済”や“バーチャルカードによる決済”に対応するようになりました。
予告されていた、『au PAY プリペイドカード』の大幅刷新が2024年4月23日に行われました。 従来の利便性はそのままに、要望の多かった“タッチ決済”や“バーチャルカードによる決済”に対応するようになりました。
鳴り物入りで登場した、『みんなの銀行』。 報道によると、3期連続赤字が決定的でかなり厳しい状況だそう。打開すべく、BaaS事業を強化しているようですが、経営状況が改善されるかは不透明なようです。
住信SBIネット銀行の『ミライノデビット プラチナ』、もとい『プラチナデビットカード (Mastercard)』のサービスが良すぎるので、いくつかクレジットカードを解約しました。 「え?デビットカード!?」と思っている人...
KDDIが『au PAY プリペイドカード』の刷新を発表しました。 刷新は2024年4月ごろに行われ、待望の“タッチ決済対応”と“ICチップ搭載”に生まれ変わるとのことです。
QRコード決済ですが、『PayPay』と『au PAY』を併用する案で落ち着きました。 最近、各QRコード決済の改悪が目立つので、リスクヘッジを兼ねて一本化は断念。大きな改悪があったときには、すぐに切り捨てられるように準...
“クレカチャージ手数料”の徴収開始以降、使わなくなった『Revolut』。 このまま塩漬けにしておくのも面白くないので、Revolutの残された使い道について模索していきます。
クレジットカードからau PAYに残高チャージをする際、ひと月あたりの上限金額が決まっております。 自社クレカ(au PAY カード)なら“25万円/月”、他社クレカなら“5万円/月”。この“他社クレカチャージ上限5万円...
『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』を用いた『PayPay残高』チャージの手数料が有料化されてから、まもなく1か月になります。 手数料有料化に伴い、“PayPayチャージ月1回縛り”をしているのですが、やはり一気...
2023年9月1日より、『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』を用いた『PayPay残高』チャージの手数料が有料化されました。 このチャージ手数料ですが、毎月2回目以降のチャージに対して発生します。なので、一気にチ...
圧倒的ユーザー数を誇る、『楽天カード』。 この楽天カード、困ったことに、高額決済をすると高確率で“エラー”が表示され、決済失敗しがち。決済エラー自体はすぐに解決できるのですが、他カードと比べて使い勝手が劣っている、と言わ...
最近、PayPayや楽天カードが改悪傾向にあります。 だからといって、「使うな」と言っているわけではありません。ただ、どういう状況にも対応できるよう、自分だけのキャッシュレス決済、つまり“代替案”を持っておいたほうが安心...
筆者が主要なQRコード決済を利用し始めてから、数年が経過しました。 そこで、現在利用中のQRコード決済、『PayPay』『楽天ペイ』『d払い』『au PAY』『メルペイ』『LINE Pay』『FamiPay』について、そ...
PayPay = 実店舗で使う決済 ……という印象が強いですが、実は『PayPayオンライン決済』というものがあり、ネット通販でも使えます。 そんな『PayPayオンライン決済』について調べてみると、対応店舗も豊富。Pa...
度重なる“改悪”で使いづらくなった『PayPay』。 ただ、やっぱり使えるに越したことはない。そこで、PayPay経済圏に浸っているユーザー向けに、筆者が実践している“お手軽”かつ“高還元率”なチャージルートを紹介します...