手数料有料化による“PayPayチャージ月1回縛り”は結構大変

やっぱり『au PAY』と併用しようかな
手数料有料化による“PayPayチャージ月1回縛り”は結構大変
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • PayPay『まとめて支払い』での毎月2回目以降のチャージは“手数料2.5%”発生
  • 手数料徴収を回避すべく“PayPayチャージ月1回縛り”を敢行も使い勝手が著しく低下
  • クレジットカードでのチャージに制限がない『au PAY』との併用を検討中

『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』を用いた『PayPay残高』チャージの手数料が有料化されてから、まもなく1か月になります。
手数料有料化に伴い、“PayPayチャージ月1回縛り”をしているのですが、やはり一気に使いづらくなった印象です。

二条ねこ

『ワイモバイルまとめて支払い』を多用していたわたしからすると、今回の仕様変更については、かなりつらいものがあーる。

まの

銀行口座の振替やセブン銀行ATMからチャージするのも、ちょっと違う感じがしますものね。

さたえり

他のQRコード決済に移行しようにも、『PayPay』しか対応してない店舗もまだ残ってるもんね。

“PayPayチャージ手数料有料化”のおさらい

PayPayチャージ手数料有料化!『まとめて支払い』利用者は注意!!

PayPayチャージ手数料有料化!『まとめて支払い』利用者は注意!!

2023年9月6日

どうやら誤解されている方もいらっしゃるようなので、この“PayPayチャージ手数料有料化”について、まずは簡単におさらいしておきます。

銀行口座 セブン銀行ATM
ローソン銀行ATM
クレジット
(旧 あと払い)
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
毎月1回目 0% 0% 0% 0%
毎月2回目以降 2.5%

2023年9月1日より導入された、“PayPayチャージ手数料有料化”についてですが、手数料が有料化されたのは、『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』を用いた、毎月2回目以降のPayPay残高チャージについてのみです。それ以外については、手数料は発生しません。

ですので、『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』をそもそも利用してないユーザーからすれば、まったく関係ない話になってきます。そして、同チャージ方法を用いた場合でも、毎月初回のチャージについては手数料は発生しません。ここを誤解なきよう。

二条ねこ

どうやら、一部のユーザーに間違って認知されているようですな。

まの

かなり前からアナウンスされていたのですがね。

二条ねこ

仕様変更については改悪だけど、ちょっとPayPay側にも同情すべき点がありますな。

手数料を回避すべく“PayPayチャージ月1回縛り”を敢行した感想

PayPay残高チャージに『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』を利用していた筆者からすると、かなりクリティカルな今回の仕様変更。

PayPayはクレジットカード経由での残高チャージを、自社発行の『PayPayカード』のみに限定している都合もあり、『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』に頼っていたのですが、さすがにチャージするたびに2.5%もの手数料が発生すると、ちょっとやっていられません。

【図解】改悪後のPayPayにおける高還元率チャージルート(PayPay経済圏ユーザー向け)

【図解】改悪後のPayPayにおける高還元率チャージルート(PayPay経済圏ユーザー向け)

2023年8月7日

そういうわけで、以前の記事で紹介した『PayPayの高還元率チャージルート』を駆使して運用しております。

とはいえ、やっぱり“PayPayチャージ月1回縛り”は大変です。

最初にドカンと残高チャージをすれば事足りると思っていたのですが、思わぬ出費によって、結果的にすでに残高はカツカツ状態に。かといって、多くチャージして余らせるのも……。要するに、残高のコントロールが思った以上に難しいのです。

そもそも、『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』自体、チャージできる上限金額が契約日数によって変動する仕様となっており、契約日数や利用回数が少ないと、そもそもチャージできる金額自体も少なかったりします。

二条ねこ

残高チャージについては、ちょっと工夫が必要なのであーる。

さたえり

事実上の“お小遣い方式”のようなものですものね。

『PayPay』と『au PAY』の併用に現状は落ち着いた

そういうわけで、『PayPay』と『au PAY』を併用する、ということにしました。

別に『PayPay』に拘っていないので、『au PAY』に一本化できるならしたいのですが、贔屓にしている飲食店や美容室がau PAY非対応なので、併用するという形に着地しました。オンライン決済もそうなのですが、au PAYはもう少し使えるお店が増えてくれると嬉しいところ。

au PAY プリペ『3Dセキュア』対応に伴う各種チャージテスト

au PAY プリペ『3Dセキュア』対応に伴う各種チャージテスト

2023年1月18日

ちなみに、au PAYにも素晴らしい点が多々あって、そのひとつが『ブランドプリペイドカード』が使えるというもの。しかも、3Dセキュア2.0対応でリアルカードありです。

カード払いには対応しているけど、タッチ決済やQRコード決済には非対応。そんな店舗も結構あったりするので、プリペイドカードが使えるau PAYは重宝します。おそらく、病院などはこのパターンが多いはず。

二条ねこ

ちなみに、ドコモユーザーだけど『d払い』は使ってないのであーる。

さたえり

あれ、絶妙に使いづらい仕様やもんね。もったいない。

まとめ「これ以上の改悪だけはやめてほしい」

まとめ
“PayPayチャージ月1回縛り”の感想

めちゃくちゃ使いづらくなった。
結果として、『PayPay』と『au PAY』を併用する、ということに。

『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』を用いた、毎月2回目以降のPayPay残高チャージが有料化されてから、まもなく1か月が経過します。

皆さんも実感しておられるとお思いですが、“PayPayチャージ月1回縛り”は想像以上に使いづらいのです。ですなの。

二条ねこ

PayPay残高チャージの有料化、撤廃してくれないかなー。

記事に登場したガジェット

-

おまけ

二条ねこ

こうなってくると、『au PAY』や『楽天ペイ』の有効活用方法も考えないとですな。

まの

いっそのこと、タッチ決済のみにするほうが潔いですがね。

二条ねこ

それだと、使えないお店が出てくるから困るのであーる。

さたえり

なーんか、自分から面倒臭いことに足を突っ込んでる感じがするんやけど……。

おわり