歴代『Microsoft Surface』ファミリーの製品発売日まとめ
火曜日と木曜日が多い傾向。 歴代『Microsoft Surface』ファミリー(Surface・Surface Go/Pro/Pro X/Book/Laptop/Laptop Go/Studio/Duo/Neo/Hub…
火曜日と木曜日が多い傾向。 歴代『Microsoft Surface』ファミリー(Surface・Surface Go/Pro/Pro X/Book/Laptop/Laptop Go/Studio/Duo/Neo/Hub…
スマホに筆圧感知ペンの力を! iPhoneが一向にApple Pencilに対応しないので、Androidスマホでデジタイザーペン(筆圧感知やパームリジェクションが効くペン)対応の製品を調べてみました。うーん…やっぱり少…
デバイスは良いのに割高感。 12″ノートパソコン好き的に気になる、Microsoft『Surface Laptop Go』。新型MacBook 12″が出なくて久しいので、Laptop Goがその代替として使えるのか。そ…
日本にも…こいこい!? Microsoftが2020年8月12日(米国時間)に、折りたたみ型Androidスマートフォン『Surface Duo』を同年9月10日から出荷開始されることが発表されました。なお、価格は1,3…
私の散財予定表。 2020年も後半に差し掛かり、iPhone・Surface・Galaxy・Pixel…など発売が期待されるデバイスの発表が間近に迫ってきている。そこで私が購入予定のスマートフォンを整理してみました。
残念すぎるThunderbolt 3非搭載と謎。 先日発表された、Microsoft『Surface Book 3』。…なんと、2020年のフラグシップ級Windowsなのに、Thunderbolt 3非搭載。USB T…
Microsoftが新たにSurfaceファミリーとして、『Surface Go 2』・『Surface Book 3』・『Surface Headphones 2』・『Surface Earbuds』を発表しました。い…
誰向けの何?その答えも考える。 ARMなSurfaceこと、『Surface Pro X』が予約開始し14日発売となった。価格は約14万円から。従来の64bitアプリが動かない、OpenGLも動かない、CPUもSurfa…
今度こそ、Thunderbolt 3を。 現行のSurface Book 2は2017年11月発売。Book 2は当ブログでもレビューをしているが、そろそろ欲しいのが新型『Surface Book 3』の情報。そういうわ…
クリエイターにはどっちが良い? クリエイター向けノートパソコンといえば『MacBook Pro』だが、最近登場した『Surface Laptop 3』も対抗馬として魅力充分。その中でも15インチモデルは、動画クリエイター…
Pro 7は正統派。Pro Xは変態。 ARMベースの『Surface Pro X』の日本での発売日が、2020年1月に決まった。ちと“待ち”な状態になったわけだが、この間にSurface Pro 7と比較して、何が違っ…
うぉおおおお! 日本時間10月3日に、ニューヨークで開催されたMicrosoft Event 2019。そこで発表されたSurfaceシリーズ製品。そのスペックたち。これらを5分で読める程度にまとめていきます。
USB-C搭載は決定かも。 現行のSurface Pro 6発売から約10か月。そろそろ、Surface Pro 7(2019)の発売の足音が聞こえてくるはず。噂によると“大幅刷新”かもしれません。
超弩級戦艦だっ! Microsoft『Surface Book 2 15インチ』をポチったのでレビュー。デジタイザーペン対応なハイエンド2in1 PCな当機。個人的にはイラスト用途としても使いたいので、そこもチェックしま…