【レビュー】EarFun『EarFun Free』—Qiも防水もこの価格で。CES受賞の実力を感じるTWS[PR]

【レビュー】EarFun『EarFun Free』—Qiも防水もこの価格で。CES受賞の実力を感じるTWS[PR]
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

この記事はEarFunテクノロジー様よりレビュー用サンプルを頂いて記事を書いております。

記事のポイント
  • 5,000円で買えるのに、Qi充電も防水にも対応!
  • まさかの独自の左右独立受信方式採用がエモい!
  • 低価格完全ワイヤレスイヤホンのベストバイ最有力候補!

CES 2020受賞は伊達じゃない!

CNETやPCMagで大絶賛されている完全ワイヤレスイヤホン、EarFun『EarFun Free』をレビュー。CES 2020のInnovation Award受賞の本機。IPX7準拠の防水性能に、Qi規格のワイヤレス充電対応。しかも、独自の左右独立受信方式採用。…これは確かに凄いぞ!

さたえり

サクッとまとめると、

  • 防水だからワークアウトにも使える
  • この価格でQi対応はとにかく凄い
  • 音質は力強いサウンドが特徴

…かな!さすが海外で絶賛されてるだけある感じ!

まの

まさに“黒船来航”ですわね。

二条ねこ

これで5,000円以下って、良い時代ですなぁ。

EarFun『EarFun Free』って?

EarFun『EarFun Free』全体画像。

EarFun『EarFun Free』全体画像。

EarFun Freeってなに?

CES 2020 Innovation Award受賞。海外メディアが絶賛する、圧倒的コストパフォーマンスを誇る完全ワイヤレスイヤホン。

9
  • デバイスを選ばない左右独立受信方式。
  • 防水性能が高く安心。
  • Qiワイヤレス充電対応は超便利。
  • 価格以上の迫力満点な音質。
  • 低音域の量の多さは好みが分かれる。
さたえり

完全ワイヤレスイヤホンを初めて買うけど、どれにしよう……。
…って、悩んでいる人におすすめなオールマイティーなイヤホンやよ!

スペック表
製品名 EarFun Free
型番 TW100
メーカー EarFun
オーディオ性能 ドライバー ダイナミック(6mm)
再生周波数帯域 20Hz – 20,000Hz
インピーダンス 非公表
ケーブル長 -
プラグ -
Bluetooth性能 Ver. Bluetooth 5.0
コーデック SBC
AAC
プロファイル A2DP
AVRCP
HFP
HSP
バッテリー イヤホン単体 最大6時間
イヤホン+充電ケース 最大30時間
インターフェース 充電ケース USB Type-C
サイズ イヤホン 18×22×22mm¹
充電ケース 77×30×36mm¹
質量 イヤホン 5.5g
充電ケース 49g
備考 IPX7防水対応
Qi規格ワイヤレス充電対応
急速充電対応

¹実測値

本体チェック

EarFun Freeイヤホン前面。

EarFun Freeイヤホン前面。

■インターフェース

  • リモコンボタン

イヤホンのシェル前面の“earfun”とエンボス加工された部分全体が、物理ボタンのリモコンになっています。そう、タッチセンサーではありません。物理ボタン派には朗報なはず。

EarFun Freeのイヤホン本体は 18×22×22mm (実測値)というサイズで、完全ワイヤレスイヤホンの中では少々大きめ。なお、カラーバリエーションは2色(ホワイト・ブラック)展開となっています。

さたえり

今回は『ホワイト』をレビューしてるやよ!

EarFun Freeイヤホン後面。

EarFun Freeイヤホン後面。

イヤホン本体と充電ケースはマグネットでくっつくタイプ。近接センサーは非搭載なので、非常にシンプルな感じ。

EarFun Freeイヤホン上側面。

EarFun Freeイヤホン上側面。

ステムはシェルに対して垂直にオフセットされていますが、イヤモニ風のステム配置になっています。

EarFun Free充電ケース上面。

EarFun Free充電ケース上面。

充電ケースは 77×30×36mm (実測値)というサイズで、完全ワイヤレスイヤホンの充電ケースとしては、ごくごく一般的なサイズ。なお、充電ケースはプラスチック製。

EarFun Free充電ケース前面。

EarFun Free充電ケース前面。

■インターフェース

  • インジケーター

充電ケース前面には、充電状態を示すLEDインジケーターが4つ搭載。LEDはかなり視認性の良い白色LEDで確認しやすい感じ。

EarFun Free充電ケース後面。

EarFun Free充電ケース後面。

■インターフェース

  • USB Type-C

EarFun Freeは5,000円以下で購入できる安価な完全ワイヤレスイヤホンですが、充電には『USB Type-C』をしっかりと採用。この点はかなり高評価。

さらに驚くべきなのが、なんとこの価格帯にもかかわらず、『Qi』規格によるワイヤレス充電にも対応しています。おそらく、Qiのモジュールを組み込むだけでもそれなりのコストがかかるはず。EarFun Free恐るべし…。

EarFun Freeリモコン部分。

EarFun Freeリモコン部分。

 
1回押し 再生・停止 再生・停止
2回押し 音量ダウン 音量アップ
3回押し 曲戻し 曲送り
長押し 音声アシスタント起動 音声アシスタント起動

EarFun Freeのリモコン機能。

リモコン機能はかなり充実。楽曲の再生・停止、選曲、音量調節、という基本的なオーディオコントロールはすべて対応しています。また、両chともにリモコン長押しで、音声アシスタント機能を呼び出すことができるようになっています。

EarFun Freeには専用のコンパニオンアプリは存在していないので、キーアサインの変更はできません。ただ、最初から実利用上不自由のないキーアサインとなっているので、特に困ることはないはず。

付属品チェック

EarFun Free付属品。

EarFun Free付属品。

■EarFun Freeの付属品一覧

  • イヤーピース(S・M・L)
  • USB Type-A to USB Type-Cケーブル
  • ユーザーマニュアル

付属品はいたってシンプル。なお、イヤーピースのMサイズは、最初からイヤホン本体に装着されております。余談ですが、UNICEFの募金お願いをするカードも入っておりました。

ユーザーマニュアルは日本語化済。

ユーザーマニュアルは日本語化済。

海外の製品なので気になるのが、ユーザーマニュアルの日本語化ですが、バッチリ日本語での記述もありました。これなら、完全ワイヤレスイヤホン初心者にも、安心しておすすめすることができますね。

注目ポイント

■EarFun Freeのポイント概要

  • IPX7:防水対応でワークアウトでも安心
  • Qi:この価格でワイヤレス充電に対応
  • 左右独立受信方式:デバイス依存ゼロのTWS

IPX7:防水対応でワークアウトでも安心

IPX7の強力防水性能が心強い。

IPX7の強力防水性能が心強い。

最近は完全ワイヤレスイヤホンを着けて、ランニングなどのワークアウトをする人が増えつつある。そんなワークアウトをする上で注目なのが、雨や汗に強いことを示す“防水性能”だったりする。

防水性能対応表
防水等級 0 1 2 3 4 5 6 7 8 X
概要 無保護 防滴I形 防滴II形 防雨型 防まつ型 防噴流型 耐水型 防浸型 水中型 省略表示
お風呂利用 × × × × × × -

IP規格の第2示性数字(防水規格)対応表。

ワークアウトでも安心の防水性能を持つ。

ワークアウトでも安心の防水性能を持つ。

EarFun Freeは完全ワイヤレスイヤホンとしてはかなり防水性能が高く、『IPX7』(防浸型)に対応。これなら、雨や水しぶきを気にする必要性がなくなるので、ワークアウトでイヤホンが水没して壊れた…という残念な現象も、かなり少なくなるはず。まさにワークアウトの相棒となってくれそう。

Qi:この価格でワイヤレス充電に対応

5,000円以下なのに、まさかのQiに対応。

5,000円以下なのに、まさかのQiに対応。

驚くべきなのが、かなりの低価格なのにもかかわらず、Qi規格のワイヤレス充電に対応しているという点。はっきり言って、このQi搭載については「凄い!」のひとこと。

EarFun Freeは、今をときめくUSB Type-Cに対応しているので、そこから充電するのでも充分便利。だけど、Qiに対応しているので、そのUSBケーブルにすら接続する必要がないというわけです。

5,000円で買える完全ワイヤレスイヤホンにしては、異例のQi対応。

5,000円で買える完全ワイヤレスイヤホンにしては、異例のQi対応。

Qi規格のワイヤレス充電に対応した完全ワイヤレスイヤホンは、あるにはあるけど、その多くが数万円クラスの高級モデル。そんな高級モデルにも採用されているワイヤレス充電を、5,000円以下のEarFun Freeに搭載してくるのだから驚き。さすがは、CES 2020で受賞しただけある“攻め”の姿勢を感じる。

左右独立受信方式:デバイス依存ゼロのTWS

独自の左右独立受信方式採用で、iPhoneでもTWS Plus(風)が使える。

独自の左右独立受信方式採用で、iPhoneでもTWS Plus(風)が使える。

こちらも驚きなのが、なんと独自の左右独立受信方式を採用しているという点。

左右独立受信方式といえば、完全ワイヤレスイヤホン界隈ではもはやおなじみのQualcomm『TWS Plus』がある。しかし、このTWS Plusをフルに使えるのは、ごく一部のAndroid端末のみ。なので、iPhoneももちろん、WALKMANだった蚊帳の外。

ある意味では、TWS Plusを超えたEarFun Freeの性能。

ある意味では、TWS Plusを超えたEarFun Freeの性能。

しかし、EarFun Freeで採用されているのは、QualcommのTWS Plusではなく、EarFun独自の左右独立受信方式。なので、iPhoneでもバッチリTWS Plusライクな感じで使えるし、もちろん片側chだけでも使えます。ここまで詰め込んで5,000円以下…恐ろしいほど良くできています。

音質チェック

音質評価:★★★☆☆

ウーファーのような肉厚な低音域が特徴的。

ウーファーのような肉厚な低音域が特徴的。

高音域:★★★☆☆
中音域:★★★☆☆
低音域:★★★★☆

EarFun Freeの音質を端的に表すと、肉厚で量感のある低音域強めという感じ。高音域と中音域の主張はそこまでなく、とにかく低音域の主張が強い感じ。バランス型の音質ではないので、ここは人によって評価が分かれる点かも。

この価格帯の完全ワイヤレスイヤホンとしては、大健闘な音質と言える。

この価格帯の完全ワイヤレスイヤホンとしては、大健闘な音質と言える。

高価格帯の完全ワイヤレスイヤホンと比べると相対的な音質評価はどうしても下がってしまうのですが、そもそもEarFun Freeは5,000円以下で買えるイヤホン。そう考えると、5,000円でここまで鳴らしてくれれれば納得、という音質だと思います。

低音域がもう少し控えめだと、もっと万人受けしたかも。

低音域がもう少し控えめだと、もっと万人受けしたかも。

価格を考慮すると、かなりコストパフォーマンスに優れる音質なのは間違いなし。価格を抜きにした評価をすると、ちょっと低音域が強すぎかなという感じ。もう少し低音域を控えめにするか、疾走感のあるキレのある低音域になれば、もっと音質に関しては高い評価ができたはず。

さたえり

イヤホンマニア的にはうるさくなっちゃうけど、音質を価格と相対評価すると、良い部類には入ってくる感じやね!

EarFun Freeに合いそうな曲

テンポがゆっくりめのMellowな曲に合う感じ。

テンポがゆっくりめのMellowな曲に合う感じ。

■こんな楽曲が合いそう!

  • MellowなLo-Fi Hip Hop。
  • アイドル系J-Pop。
  • テクノ要素があるJ-Pop。

ソリッドではなく、肉厚な低音域が特徴的なので、ちょっとLo-Fiチックな楽曲とかが合いそう。情報量が多い疾走感のある曲よりも、音ひとつひとつがしっかりと聞ける曲向けな感じ。

このEarFun Freeと一緒に聞いていほしい楽曲は、脳内ランキング急上昇中(?)のアイドルユニット、フィロソフィーのダンスのアルバム『サピオセクシャル』から、『スーパーヴィーニエンス』をプッシュ。

EarFun Freeには、フィロソフィーのダンスを。

EarFun Freeには、フィロソフィーのダンスを。

2020年代のアイドルライクじゃないLo-Fiリミックスな感じが、このEarFun Freeとかなり合う感じ。

イントロのLo-Fiなドラムとベースのリズム感が、肉厚な低音域を奏でるEarFun Freeとの相性の良さはまさにシナジーもの。全体的にEarFun FreeはLo-Fiに合う気がするので、“Lo-Fiイヤホン”と勝手に呼んでいます。

さたえり

特徴的な低音だから、そこに合う曲を探してみるのも楽しみの1つやね!

ここがすき!

圧倒的コストパフォーマンス

とにかくコストパフォマンスが高い。

とにかくコストパフォーマンスが高い。

5,000円以下の販売価格で、IPX7の防水性能にQi規格のワイヤレス充電対応。そして、端末依存のない独自の左右独立受信方式を搭載。これを“圧倒的コストパフォーマンス”と呼ばずして、どう呼称すべきかと思ってしまうレベルで、コストパフォーマンスは高い。

そのコストパフォーマンスの高さから、海外メデイアCNETのThe best true wireless earbuds of 2020(2020年ベスト完全ワイヤレスイヤホン)のBest under $5部門で受賞をしている。要するに、大手海外メデイアが絶賛する費用対効果の高さが、EarFun Freeに凝縮されているというわけなのです。

USB Type-CとQiは正義

低価格帯であっても、端子はUSB Type-C。

低価格帯であっても、端子はUSB Type-C。

EarFun Freeと同価格帯の完全ワイヤレスイヤホンだと、Micro USBポートを採用しているものも多いが、EarFun FreeではUSB Type-C。ここが個人的には、かなり評価が高い。

オーディオも充電も“フルワイヤレス”なEarFun Free。

オーディオも充電も“フルワイヤレス”なEarFun Free。

さらに、Qi規格にも対応している点も加えて高評価。いや、むしろ、この価格でQiを搭載してきたというのは称賛に値するはず。

せっかくの完全ワイヤレスイヤホンだから、充電がワイヤードなのは何だか残念…。そんなことをたまに思ってしまうのですが、EarFun Freeはオーディオも充電も“フルワイヤレス”。これでこそ、真の完全ワイヤレスって感じ!

ここがうーん?

低音域の量感は好みが分かれる

低音域が強すぎと思ってしまう人もいるかも。

低音域が強すぎと思ってしまう人もいるかも。

アンダー5,000円でここまで完成度が高いからこそ気になるのが、低音域の量のバランス

低音域が大好きな人ならこれでOKなのかもしれないが、ちょっと低音域が出過ぎとも捉えることができるぐらい低音域が強い。せっかくの普及価格帯なので、もう少し音のバランスをフラット傾向にしたほうが、万人におすすめできる完全ワイヤレスイヤホンになったはず。

低音域の量の多さは、ちょっと好みが出るかも。

低音域の量の多さは、ちょっと好みが出るかも。

当然、イコライザーでバランスを調節すれば問題はないのですが、個人的には低音域がもうちょっと控えめくらいが好ましかったかなと思っています。もちろん、ここは人の好みなので、「これくらい低音が出てるほうが好き!」と言う人ももちろんいるはずですが…ね。

まとめ「5,000円以下TWSのベストバイ!」

5,000円以下ならEarFun Freeがベストバイ!

5,000円以下ならEarFun Freeがベストバイ!

今回のEarFun『EarFun Free』のレビューを総括すると…

  • この価格でこの機能はまさにイノベーション
  • 防水性能が高いのでワークアウトにピッタリ
  • どの端末でも左右独立受信方式が使えるエモみ
  • Qi規格のワイヤレス充電対応がとにかく凄い
  • 肉厚な低音サウンドは若干好みが分かれるかも

という感じ。

低音域の量は好みが分かれそうですが、5,000円でここまで音質をまとめてくるのは、普通に凄いと言うしかありません。さすがはCES 2020やCNETで受賞しておすすめされているだけはある、という感じ。うん、EarFun Freeは5,000円以下の完全ワイヤレスイヤホンベストバイだ!

さたえり

5,000円でこのクオリティーは素直に凄いと思うんよね!入門機にぜひ!!

レビュー済の完全ワイヤレスイヤホン
【レビュー】Sennheiser『MOMENTUM True Wireless 2』—ANCも外音取り込みも“味付け”。オーディオ派のTWSな一品料理

【レビュー】Sennheiser『MOMENTUM True Wireless 2』—ANCも外音取り込みも“味付け”。オーディオ派のTWSな一品料理

2020年4月18日
【レビュー】Technics『EAH-AZ70W』—ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンの到達点

【レビュー】Technics『EAH-AZ70W』—ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンの到達点

2020年4月11日
【レビュー】Bang & Olufsen『Beoplay E8 3rd Gen』—ハイテクとラグジュアリーの融合した美しきTWS

【レビュー】Bang & Olufsen『Beoplay E8 3rd Gen』—ハイテクとラグジュアリーの融合した美しきTWS

2020年3月13日
【レビュー】Sony『WF-H800』—かわいいデザイン。だけど、意外と本格派な完全ワイヤレスイヤホン

【レビュー】Sony『WF-H800』—かわいいデザイン。だけど、意外と本格派な完全ワイヤレスイヤホン

2020年2月28日
【レビュー】Master & Dynamic『MW07 PLUS』—ノイキャン&40時間再生で音楽が止まらない美しきTWS

【レビュー】Master & Dynamic『MW07 PLUS』—ノイキャン&40時間再生で音楽が止まらない美しきTWS

2019年12月5日

【レビュー】LIBRATONE『TRACK Air+』—ノイキャンも、外音取り込みも、TWS Plusも…この北欧完全ワイヤレスイヤホンで

2019年11月17日
【レビュー】Apple『AirPods Pro』—芸が細かく正当進化したノイキャン搭載TWS

【レビュー】Apple『AirPods Pro』—芸が細かく正当進化したノイキャン搭載TWS

2019年10月31日
【レビュー】TaoTronics『SoundLiberty 77』—片耳モード×IPX7防水対応=コスパ最強のTWS[PR]

【レビュー】TaoTronics『SoundLiberty 77』—片耳モード×IPX7防水対応=コスパ最強のTWS[PR]

2019年9月18日
【レビュー】Beats by Dr. Dre『Powerbeats Pro』—Apple H1が生み出した至高のTWS

【レビュー】Beats by Dr. Dre『Powerbeats Pro』—Apple H1が生み出した至高のTWS

2019年8月6日
【レビュー】Sony『WF-1000XM3』—TWSの完成形が降臨した日

【レビュー】Sony『WF-1000XM3』—TWSの完成形が降臨した日

2019年7月13日
【#レビュー】AVIOT『TE-D01d-kzn』—ピンクが可愛いキズナアイな完全ワイヤレスイヤホン

【レビュー】AVIOT『TE-D01d-kzn』—ピンクが可愛いキズナアイな完全ワイヤレスイヤホン

2019年6月6日
【レビュー】Samsung『Galaxy Buds』—Qi対応AKGチューニングの完全ワイヤレスイヤホン

【レビュー】Samsung『Galaxy Buds』—Qi対応AKGチューニングの完全ワイヤレスイヤホン

2019年6月3日

【レビュー】SoundPEATS『TrueFree+』—高コスパで価格破壊なフルワイヤレスイヤホン[PR]

2019年4月20日
【レビュー】JBL『UA SPORT WIRELESS FLASH』—1万円台最強のフルワイヤレスイヤホン

【レビュー】JBL『UA SPORT WIRELESS FLASH』—1万円台最強のフルワイヤレスイヤホン

2019年4月2日
【レビュー】Beoplay E8—観て聴いて美しいフルワイヤレスイヤホン

【レビュー】Beoplay E8—観て聴いて美しいフルワイヤレスイヤホン

2018年11月14日

【レビュー】Jaybird RUN—ハードウェアマクロ搭載のギークな完全ワイヤレスイヤホン

2018年9月23日
この記事で紹介したガジェット

おまけ

さたえり

もちろん上を見ればキリがない世界だけど、5,000円でここまでの性能とは…なんよね。

まの

さすがはCES 2020受賞プロダクトだけありますわね。

二条ねこ

完全ワイヤレスイヤホン市場も、ますます賑わってきましたな〜♪

おわり