【レビュー】Apple MagSafeバッテリーパック:純正らしいギミック感

【レビュー】Apple MagSafeバッテリーパック:純正らしいギミック感
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • Apple純正品ならではのUXの良さが素晴らしすぎる!
  • 電力供給はワイヤレス経由のみなので割り切りが必要!
  • MagSafe規格で充電できるけど価格が1万円オーバー!

“純正だけあって高品質”

MagSafe対応モバイルバッテリー、Apple『MagSafeバッテリーパック』をレビュー。これさえあれば、MagSafe充電器は不要…かも!?

二条ねこ

…むむっ!?
謎のギミックが!?

まの

芸が細かいわけですね。

さたえり

さすがはApple純正品やね。

本日のレビュー:MagSafeバッテリーパック

MagSafeバッテリーパック - Apple

MagSafeバッテリーパックってなに?

MagSafe(for iPhone)に対応した、Apple純正モバイルバッテリー。MagSafeだけでなく、Qi互換のモバイルバッテリーとしても利用可能。

8
  • 美しいデザイン
  • iOSと高い親和性
  • 最大15W充電可能
  • パススルー充電対応
  • 過充電防止機能搭載
  • 高価な価格設定
  • USB出力非搭載
  • 少ないバッテリー容量
MagSafeバッテリーパック
(MagSafe Battery Pack)
型番 MJWY3ZA/A
メーカー Apple
バッテリー容量 1,460mAh
合計最大出力 15W
インターフェース Lightning ×1
MagSafe ×1
入力 Lightning 5V–9V・3A
出力 MagSafe 5W(Battery Pack単体)
15W*1(Battery Pack + 外部電源)
サイズ 64×96×11mm*2
質量 115g*2
備考 パススルー充電対応

MagSafeバッテリーパックのスペック
*120W以上の外部電源接続時
*2実測値

二条ねこ

ハッキリ言って、1万円超えの販売価格は高い。
でも、「さすがは純正」と唸らせてくれる、ギミックや機能が詰まっているのであーる!

デザイン

本体

MagSafeバッテリーパック
サイズ 64×96×11mm
質量 115g

MagSafeバッテリーパックのサイズと質量
※実測値

本体のサイズは、iPhone 12 miniの横幅(64.2mm)にピッタリ収まるように設計されています。サードパーティー製のバッテリーパックだと、装着時にiPhone本体からはみ出してしまうものもあるので、このあたりの作り込みは純正品ならでは。

搭載バッテリー容量が1,460mAh(3.7V換算だと、約3,000mAh)しかないため、持った感じもかなり軽量。両手持ちならば、iPhoneに装着しっぱなしでも、わりと常用できる質量感になっています。

二条ねこ

バッテリー容量が少ないぶん、モビリティーが良いわけですな。

本体裏面には、MagSafe、を搭載。

搭載されているMagSafeワイヤレスパッド部分は、バッテリーパック単体利用時では最大5W、Lightning経由で外部電源からの供給時では最大15W、という出力に対応。なお、Qi互換のワイヤレスパッドとしても利用可能です。

本体下面には、LEDインジケーター、Lightning、を搭載。

このLightningポートは、バッテリーパック本体を充電するための専用ポート。なので、本製品には有線出力をするポートは存在していません。ワイヤレス出力のみ、非常に割り切った設計です。

充電中 充電完了

バッテリーインジケーター表示

バッテリーインジケーターの表示は上表のとおり。

搭載LED自体は1つのみですが、充電が完了すると、このインジケーターが緑色に点灯(しばらくすると自動消灯)する仕組み。ちなみに、MagSafe対応のiPhone(iOS 14.7以降)装着時には、バッテリーウィジェット内から1%刻みでバッテリー残量を確認することも可能です。

まの

純正品ならでは、ですね。

二条ねこ

iPhoneから全部のバッテリー残量が俯瞰できるのは、絶大なるアドバンテージですからなー。

MagSafeバッテリーパックの素材は、iPhoneと装着するMagSafe側だけラバー素材で、あとのシェル部分は非光沢の樹脂製になっています。

I/Oポート

MagSafeバッテリーパック
  Lightning MagSafe
最大入力 27W -
最大出力 - 5W(本体)
15W*1(本体 + 外部電源)
ポート数 1 1

MagSafeバッテリーパックのI/Oポート数・最大出力
*120W以上の外部電源接続時

MagSafeバッテリーパックに搭載されている、I/Oポートの仕様については上表のとおり。

Lightningポートは、最大で9V・3Aの入力に対応しているので、USB Type-C to Lightningケーブルと27W以上のUSB PD充電器を、別途用意することをおすすめします。

MagSafeワイヤレスパッドは、バッテリーパック単体だと最大5W、Lightning経由で外部電源から供給を受けている場合は最大15W、というトリッキーな仕様。MagSafeはQi互換としても作動するのですが、その際の最大出力に関しては非公表。ただ、外部電源利用時には、最大7.5WのQiパッドとして作動するのではないかと予想しています。

なお、MagSafe対応製品だからか、WPCのデータベースには登録がありませんでした。

▽USB Type-C to Lightningケーブル

【レビュー】Anker PowerLine III Flow USB-C with Lightning Connector:超越した柔らかケーブル

【レビュー】Anker PowerLine III Flow USB-C with Lightning Connector:超越した柔らかケーブル

2021年6月20日

▽USB PD充電器(45W)

【レビュー】Anker Nano II 45W:GaN IIはUSB充電器のマイルストーン

【レビュー】Anker Nano II 45W:GaN IIはUSB充電器のマイルストーン

2021年5月29日

付属品

MagSafeバッテリーパック

■付属品一覧

  • 小冊子

付属品としては、説明書とも言えない小冊子が付属しているだけ。

本体価格が1万円超えのモバイルバッテリーなので、Lightningケーブルぐらいは付属してくれていても…と思ってしまいます。USB Type-C to Lightningケーブルを使わないと、最大15W充電が達成されないわけですし、Techに明るくないユーザーに対して不親切な気も……。

二条ねこ

USB Type-A to Lightningケーブルだと、15WのMagSafe充電ができない。このことをみんなが理解しているわけじゃないからねー。

まの

USB界隈はややこしいですからね。

着けてみた

二条ねこ

ではでは、iPhone 12 Pro Maxと装&着っ!

MagSafeバッテリーパック

サードパーティー製のMagSafe対応モバイルバッテリーに比べて、MagSafeバッテリーパックに搭載されているマグネットはかなり強力な様子。

MagSafeバッテリーパック

純正レザーケース(MagSafe対応iPhone 12 Pro Maxレザーケース)とMagSafeバッテリーパック…カラーがチグハグ。

MagSafeバッテリーパック

純正シリコンケース(MagSafe対応iPhone 12 Pro Maxシリコーンケース)のホワイトと一緒に。この組み合わせが一番しっくりくる感じがします。

MagSafeバッテリーパックのカラーは、『ホワイト』の1色のみ。純正ケースのカラーバリエーションを鑑みると、あと数色ぐらいはバリエーションがあってもよいかもしれません。

二条ねこ

だから、MagSafeバッテリーパックと合わせるために、わざわざホワイトのシリコンケースを買ったのであーる!わたしは偉い!!

さたえり

あ…そう……。

使ってみた

MagSafe充電器の上位互換

MagSafeバッテリーパック

MagSafe規格に対応した充電器と言えば、同じくApple純正品であるMagSafe充電器があります。

このMagSafe充電器は、MagSafe(for iPhone)が発表された最初期に登場したアクセサリー。なので、iPhone 12シリーズのユーザーであるなら、持っている人も少なくはないでしょう。私も例に漏れず、MagSafe充電器を外出時に常用しています。

MagSafeバッテリーパック
  MagSafeバッテリーパック MagSafe充電器
外部電源 最大15W 最大15W
バッテリー + 外部電源 最大5W -

MagSafeバッテリーパック vs MagSafe充電器

そんな『MagSafe充電器』と、今回の『MagSafeバッテリーパック』の仕様を比較してみると…なんと、最大出力は同じなのです。

二条ねこ

うーむ、なんと!!

MagSafeバッテリーパック

言うなれば、 MagSafe充電器 + モバイルバッテリー = MagSafeバッテリーパック という感じ。

なので、用途や価格は異なりますが、MagSafeバッテリーパックを持っていれば、別にMagSafe充電器を買う必要性はないと思っています。

据え置きで使うのであれば、Belkin『BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe』がありますし、モバイルならApple純正の『MagSafeデュアル充電パッド』もあるので、MagSafe充電器はどう使うべきか……。

【レビュー】Apple『MagSafeデュアル充電パッド』:AirPower終幕の形

【レビュー】Apple『MagSafeデュアル充電パッド』:AirPower終幕の形

2020年12月5日

【レビュー】Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe:Apple信者用ワイヤレス充電器

【レビュー】Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe:Apple信者用ワイヤレス充電器

2021年6月10日

Qi互換は一部相性アリ

『MagSafe(for iPhone)』という規格は、Qiと互換性が保たれています。ところが、このMagSafeバッテリーパックにおいては、多少なりとも“相性問題”があるようです。

二条ねこ

そういうわけで、ちょっと検証してみるぞっ!

MagSafeバッテリーパック

AppleAirPods Proは、同じApple同士ということもあるのか、特に問題なくワイヤレス充電を行うことができました。

【レビュー】Apple『AirPods Pro』—芸が細かく正当進化したノイキャン搭載TWS

【レビュー】Apple『AirPods Pro』—芸が細かく正当進化したノイキャン搭載TWS

2019年10月31日
MagSafeバッテリーパック

BoseBose QuietComfort Earbudsも、何の問題もなくワイヤレス充電を行うことができました。

Bose QuietComfort Earbuds自体、特にワイヤレス充電の相性問題が生じたことのない製品なので、MagSafeバッテリーパックのQi互換でも問題なしという結果に。

【レビュー】Bose『Bose QuietComfort Earbuds』—AirPods Proキラー降臨。不満はケースだけ!

【レビュー】Bose『Bose QuietComfort Earbuds』—AirPods Proキラー降臨。不満はケースだけ!

2020年10月17日
MagSafeバッテリーパック

SonyWF-1000XM4は、MagSafeバッテリーパックとの相性が良くないのか、ワイヤレス充電ができませんでした。

まれにワイヤレス充電が行えることもあったのですが、基本的には充電に失敗します。なので、WF-1000XM4の充電用途として、利用するのはおすすめできません(WF-1000XM4のQi自体、ワイヤレス充電器との相性が出やすい印象)。

【レビュー】Sony WF-1000XM4:TWS + LDAC × 360 Reality Audio = ∞

【レビュー】Sony WF-1000XM4:TWS + LDAC × 360 Reality Audio = ∞

2021年6月27日

シームレスを感じるUX

MagSafeバッテリーパック

MagSafeに対応したモバイルバッテリーは多数売られていますが、バッテリーウィジェットで残量を確認できるのは、Apple純正品ならでは。

MagSafeバッテリーパック

ちなみに、MagSafeバッテリーパックを装着すると、専用のアニメーションまで用意されています。さすがは純正、芸が細かい。

二条ねこ

ホクホクしちゃう仕様であーる。(Apple信者)

過充電防止機能搭載

MagSafeバッテリーパック

Apple公式サイトにも記載されているのですが、MagSafeバッテリーパックには、過充電によって、iPhone本体のバッテリーを痛めないように設計されています。

MagSafeバッテリーパック

MagSafeバッテリーパックを使って、iPhoneをワイヤレス充電している場合、iPhone側のバッテリーは90%のリミットがかかるようにできています。

ちなみに、外部電源を利用している場合は、MagSafeバッテリーパックもiPhoneも、ちゃんと100%まで充電されます。

強力なマグネット機構

MagSafeバッテリーパック

MagSafeバッテリーパックのマグネットの保持力、これが良くも悪くも超強力。

MagSafeバッテリーパック

例えば、Anker PowerCore Magnetic 5000と比較すると、MagSafeバッテリーパックのほうが、数段保持力が高いことを如実に感じ取れます。

保持力が高いので、不意に外れる心配もないですし、ズレる心配もなし。そういう意味では、強力なことに越したことがないのですが、強力すぎて取り外しをするのもコツが必要な感じ。なので、そのコツを掴むまで、ちょっと扱いが大変かもしれません。

【レビュー】Anker PowerCore Magnetic 5000:緊急用MagSafe/Qi互換モバブ

【レビュー】Anker PowerCore Magnetic 5000:緊急用MagSafe/Qi互換モバブ

2021年7月24日

出力はMagSafe“のみ”

MagSafeバッテリーパック

バッテリー本体の充電をLightningで行うことからもお察しですが、このMagSafeバッテリーパック、デバイスへの電力供給はMagSafe(とQi互換)からしか行なえません。つまり、USBモバイルバッテリーとしては利用不可

とはいえ、バッテリー容量が1,460mAh(3.7V換算:約3,000mAh)しか搭載されていないので、有線で電力供給できたところで…な感は無きにしもあらず。

まとめ「価格は高いが品質に納得」

MagSafeバッテリーパック

そういうわけで、今回のApple『MagSafeバッテリーパック』のレビューを総括すると、

  • 純正ならではのギミック多数
  • MagSafe充電器 + モバイルバッテリー = 本製品
  • 過充電防止機能搭載が嬉しい
  • USBモバイルバッテリーとしては利用不可
  • 高品質だけど価格も高価

…という感じ。

価格がモバイルバッテリーとしてはお高いのが難。ですが、iOSとの親和性の高さは、さすが純正と言ったところ。

価格の折り合いさえつけば、個人的には買って損はない製品だと思っています。とはいえ、1万円は…ね。

二条ねこ

Apple純正は高級品であーる。

『MagSafe』が『Qi』と比較して優れている点と劣っている点

『MagSafe』が『Qi』と比較して優れている点と劣っている点

2021年7月13日
この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

5,000円くらいなら…ねー。

まの

まあ、高いですわね。

さたえり

もしウチなら、『Anker PowerCore Magnetic 5000』でいいかなぁ……。

おわり