- Apple製品とそのユーザーのために生まれた至高のワイヤレス充電器である!
- 3-in-1ワイヤレス充電器だけど驚くほどに省スペースで設置場所に困らない!
- Qiが5W止まりでUSBポートも非搭載なので本当にAppleデバイス専用品だぞ!
MagSafe・Qi・Apple Watchに対応したワイヤレス充電器、Belkin『BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe』をレビュー。これ1台で、iPhone 12/12 Proシリーズ・Apple Watch・AirPodsが、まるっと充電可能。…わーい!


怒られますよ?多方面から。

言いたいことは分かるんやけどね。
目次
本日のレビュー:BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe
BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeってなに?
MagSafe対応iPhone、Apple Watch、Qi対応AirPods、が一度に充電できる、ワイヤレスチャージングスタンド。建築にインスパイアされた美しいデザインも特徴的。
- 美しく実用的なデザイン性
- Qiは他社製品でも利用可能
- 設置面積の少ない筐体設計
- iPhoneを横向きで充電可能
- Qiが最大5W出力と貧弱
- USBポート非搭載
BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe |
||
---|---|---|
型番 | WIZ009dqWH(White) WIZ009dqBK(Black) |
|
メーカー | Belkin | |
インターフェース | 入力 | DCジャック ×1 |
出力 | Qi ×1 MagSafe ×1 Apple Watch Magnetic Charger ×1 |
|
入力 | AC | 40W(15V・2.67A) |
出力 | Qi | 最大5W |
MagSafe | 最大15W | |
Apple Watch Magnetic Charger |
最大5W | |
サイズ | 134.8×168.9×136.9mm | |
質量 | 500g | |
備考 | Made for MagSafe認証取得 2年保証 |
BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeのスペック

iPhone 12 Pro Max・Apple Watch・AirPods Proが同時に充電できちゃう!
見た目の親和性の高さも相まって、Apple信者なら持っておきたい、マストなワイヤレス充電器なのであーる!素敵!!
デザイン
本体:これぞ機能美のお手本
サイズ | 134.8×168.9×136.9mm |
質量 | 500g |
BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeのサイズと質量
BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeのサイズは 134.8×168.9×136.9mm で、重さは500g。
据え置いて利用するワイヤレス充電器なので、重さに関しては少し重たいくらいがホールド感が出て良き。サイズは数値だと巨大に感じてしまいますが、立体的な筐体設計になっているから大きいように思えるだけ。実は設置面積だけでいうと、結構省スペースだったりします。
本機は「建築にインスパイアされたデザイン」とAppleやBelkinのサイトで謳われているとおり、その高級感と美麗なデザイン性に圧倒される。なお、光沢感のある部分はステンレス仕上げだそう。さすがはBelkin製品、と言った感じのビルドクオリティです。
- 前面
- 後面
本体前面には、MagSafe、Apple Watch Magnetic Charger、を搭載。
MagSafeは最大15W、Apple Watch Magnetic Chargerは最大5W、という出力になっています。
- 左面
- 右面
本体側面から見ると、MagSafeとApple Watch Magnetic Chargerのワイヤレスパッド部分に少し傾斜がかかっていることが分かります。これで充電中の視認性と操作性が上がる、というわけです。
ちなみに、MagSafeとApple Watch Magnetic Chargerのワイヤレスパッド部分は、それぞれ異なる傾斜が設けられており、各デバイスに最適化されたアングルになるように考えられています。…すごい。

芸が細かいですわね。

これぞBelkinの為せる技ですなっ!
- 上面
- 下面
本体上面には、Qi、を搭載。
このQiワイヤレスパッド部分は最大5W出力になっています。なお、詳細な仕様を確認すべくWPCで本機の登録状況を確認したのですが、残念ながら見つかりませんでした。
本体裏面には、各種仕様関係がプリントされています。
この仕様を見る限り、BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe自体を動作させるのに、AC電源から40W(15V・2.67A)持ってくる必要があるようです。

40Wくらいなら、USB PDで引っ張れそうだけど…ねー。
I/Oポート
入力 | 出力 | |||
DCジャック | Qi | MagSafe | Apple Watch Magnetic Charger |
|
最大入力 | 40W | - | - | - |
最大出力 | - | 5W | 15W | 5W |
ポート数 | 1 | 1 | 1 | 1 |
BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeのI/Oポート構成
BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeに搭載されている、I/Oポートの各仕様については上表のとおり。
MagSafeは最大15W供給が可能で、これは現状の規格最大値。Apple Watchも規格どおり、最大5Wで充電を行う。Qiは少し控えめな最大5W出力。Qi対応のワイヤレス充電器には、10Wや15Wで充電できるものもあるので、それを考えると…という感じ。
合計3つの異なるプロトコルでのワイヤレス充電が可能ということから、駆動するには40Wという高い電力が必要です。

WPCに記載がなかったけど、Qiの仕様を当てはめると、最大5W出力だから『BPP(Baseline Power Profile)』になりますなー。
付属品:細部にまで宿るデザイン性
■付属品一覧
- ACアダプター
- 取扱説明書
BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeの付属品は、ACアダプター、取扱説明書、の合計2つ。
ACアダプター
本機は、USB駆動ではなくAC電源駆動のワイヤレス充電器。40W入力が必要ということで、結構しっかりとしたACアダプターが付属しています。
デザインはBelkinオリジナルのものになっており、しっかりと本体色と同じカラーコーディネートがなされています。こういう細部に渡るデザインも詰めてくるのが、さすがはBelkinといったところでしょうか。
取扱説明書
取り扱い説明書はグローバルメーカーなので、多言語対応のものが入っています。
ワイヤレス充電器に詳細な説明書はきっと不要。ですが、イラスト付きのクイックスタートガイド的なものが同梱されているのはユーザーフレンドリー。これなら、この手のガジェットに明るくない人でも問題なく使えるはずです。
ポイント
- パフォーマンス:合計25W出力の3-in-1チャージングドック
- デザイン:建築にインスパイアされた3次元構造
- フィーチャー:自由自在かつ確実にワイヤレスチャージ
パフォーマンス:合計25W出力の3-in-1チャージングドック

このBOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe、最大の特徴なのが、
- Qi(最大5W)
- MagSafe(最大15W)
- Apple Watch Magnetic Charger(最大5W)
…という、3つの異なるワイヤレス充電規格のデバイスを一度に充電できること。

Qiはユニバーサルなワイヤレス充電プロトコルですが、残る2つの充電プロトコルから察することができるように、ほぼApple製品専用に作られています。
とりわけ、Apple Watchは独自の充電プロトコルを採用しており、かつQiとは互換性が保たれていません。なので、このBOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeのような、Apple製品に特化した3-in-1なワイヤレス充電器が役立つというわけです。
デザイン:建築にインスパイアされた3次元構造

平面的なワイヤレス充電器が多い中、BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeは非常に個性的な立体構造を採用しています。
このユニークなデザイン構造は、Belkin曰く「建築にインスパイアされた」そう。確かに、どこか建築物っぽく、巨大なワイヤレス充電器にありがちな野暮ったさがありません。

圧倒的『MoMA Design Store』に置いてそう感……!!
フィーチャー:自由自在かつ確実にワイヤレスチャージ

MagSafeとApple Watch Magnetic Chargerのワイヤレスパッド部分、ここが空中に浮遊する独特なデザインになっていますが、これは何もデザイン性だけを追求したものではありません。

一般的なベタ置きのMagSafe充電器とは異なり、空中に浮いた構造になっているため、ワイヤレス充電中であっても、iPhoneを操作したりチェックしたりするのに適しています。

また、MagSafe部分にしっかりとクリアランスが確保されているため、右隣にあるApple Watch Magnetic Chargerとは干渉しません。
ですので、iPhoneをポートレートモード(縦向き)・ランドスケープモード(横向き)の両方で使うことができます。もちろん、Apple Watch充電中でも、ランドスケープモードが使えます。

ランドスケープモードで充電できるのは良いですわね。

でしょー!
あとは、iPhone 12 Pro Maxのホーム画面がランドスケープ表示に対応してくれれば…ねー。
ここがすき!
工業製品としての高いデザイン性

ワイヤレス充電器で、ここまで心躍らせるデザインはない。…そう確信できるくらいに、本機のデザイン性は他製品を圧倒するものに仕上がっています。

そして、DCジャックの抜け落ちを防止するロック機構、ここに工業製品としての美しさを感じさせてくれます。単に抜け落ちないようにロックするだけでなく、コネクタ部分を上手に隠している。Belkin製品のこのあたりの作り込みの良さには、いつものことながら関心させてくれます。
また、唯一マグネットでホールドできないQiパッド部分には、ちゃんと充電が行えているのかを確認できるLEDインジケーターを搭載してくれています。

これぞ『UX』ですなっ!
立体的なので省スペース

本機を導入するまで、Scoscheの『BaseLynx Modular Charging System Kit』という、同じくApple Storeで販売されているワイヤレス充電器をメインで使っていました。
これはこれで好きなので、これからも愛用していくのですが…巨大で設置場所に困っていました。

ところが、今回のBOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeは、同時に3つのデバイスをワイヤレス充電できるわりには非常に省スペース。
建築にインスパイアされたデザインは単に美しいだけでなく、MagSafeとApple Watch Magnetic Chargerを浮遊させることによって、設置面積をミニマムにしてくれたのです。まさに機能美とはこのことだと感じさせてくれます。
MagSafe充電が15Wと高速

サードパーティー製品にありがちな、Qiにマグネットを搭載しただけの“なんちゃってMagSafe”ではなく、ちゃんと最大15WのフルなMagSafeが使える点が素晴らしいところ。
もちろん、MagSafe充電器としての信頼性も抜群で、ちゃんとApple認定品を示す『Made for MagSafe』のサポートを受けています。なので、当然ながら、Apple純正品と遜色ないスピードでワイヤレス充電が可能。

15WのMagSafe充電はとにかく高速で、iPhoneのバッテリー設定(『最適化されたバッテリー充電』機能)にもよりますが、 0% → 100% になるまで3時間も要しませんでした。
この充電スピードは、Apple純正の『MagSafeデュアル充電パッド』を使ったときとほぼ同じ。このあたりは、さすがはMade for MagSafe認証品という感じです。

充電性能を考えるなら、やっぱり『Made for MagSafe』認定を受けているものを選ぶのがベターなのであーる。
ここがうーん?
横向きナイトスタンドモード非対応

watchOS 4.3以降は、縦向きでもナイトスタンドモードに対応しているので、実用上は一切問題がないのですが、念のために言っておくと、物理的に横向きのナイトスタンドモードには対応していません(一応、不格好でも許容できるなら、できなくはないけど……)。

Apple Watchを美しく横向きで充電したい…ということであれば、タイプがかなり異なってきますが、Apple純正の『MagSafeデュアル充電パッド』を選んでもよいかもしれません。

ナイトスタンドモードが縦向きでも使えることが、あまり認知されていない気がするーる。

ナイトスタンドモード = 水平方向
…って、印象が強いやんね。
Qiが最大5W出力と貧弱

ちょっと残念なのが、本機に搭載されているQiが最大5W出力と低出力で貧弱なこと。
公式サイトや製品の説明書きを見ると、このQiパッド部分はAirPodsを充電することを想定しているようです。なので、Qi規格のベースとなる5W出力でも十分と判断したのでしょう。

とはいえ、ここは汎用的なQiパッド。MagSafe非対応のiPhoneやAndroidだって充電できます。
そうだとしたら、Qi標準の急速充電規格である『EPP』(最大15W)ぐらいは…と思ってしまうわけです。別に5W出力でも困らないのですが、ここでスマートフォンを充電すると結構な時間を要することだけは注意。
USBポート非搭載

このBOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeは、Apple Storeで販売されているくらいなので、Apple製品に向けたワイヤレス充電器なのは重々承知。間違っても、Androidユーザーが買う代物ではありません。

…とはいえ、USBポートぐらいは欲しかったのが本音。
Apple製品の中にも、ワイヤレス充電に非対応な製品は数多く存在しています。直近の製品だと、『AirPods Max』や『Beats Flex』がまさにそう。これらの充電には、LightningケーブルやUSB Type-Cケーブルが必須なのです。
これらも一緒に充電できれば、もっと便利になったはず。もちろん、別途USB充電器を用意すれば済む話なのですが、USBポートが1つだけでもいいからあれば便利なのに…と思ってしまいます。
まとめ「Appleユーザー理想のワイヤレス充電器」

そういうわけで、Belkin『BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe』のレビューを総括すると、
- MagSafe + Qi + Apple Watch 同時充電は便利の極み
- 惚れ惚れする最上級に美しいデザイン性
- 複数台ワイヤレス充電できるけど省スペース
- 安心と高性能の『Made for MagSafe』認証済
- Qiが最大5Wワイヤレス充電なのが残念
- USBポートがあればもっと嬉しかった
…という感じ。
iPhone 12/12 Proシリーズ、Apple Watch、AirPods。これらをすべて持っている、生粋のAppleユーザーは間違いなく“買い”でしょう。これは言うまでもありません。しかも、これだけ同時充電できるのに、省スペースなのも魅力的。
惜しむらくは、Qiの出力が5Wと弱いことと、USBポート非搭載なこと。そういった意味では、本当にAppleユーザー専用品。もっと汎用的なワイヤレス充電器が欲しいのであれば、Native Unionの『Drop XL Wireless Charger』がおすすめです。

オブジェとしても大活躍する…はず!買って飾るべし!!
おまけ

こうやって、ワイヤレス充電器が増殖してくるのであーる。

呆れて物も言えませんわ……。

そろそろ断捨離していく作業も必要やね。
おわり
Belkinあるある早く言いたい〜♪
Belkinあるある早く言いたい〜♪
…製品名が長くなりがち〜〜♪