いろいろありました。
その月のがじぇっと部の記事をピックアップしたこの企画。令和になって最初の月は、散財して、不具合起きて、そして…騒動だらけでした。


うちらも周りもいろいろあったって感じやんね。

ますます世間をお騒がせだねー。(パックンチョ)
目次
『月刊がじぇっと部』について

『月刊がじぇっと部』とは?
私たち“ギーク系女子”が集まった『がじぇっと部』が、日々の記事の中で、オススメな記事を5つピックアップして紹介しているブログマガジン。毎月月末に刊行しています。
- 5つのオススメ記事を独自にポイント化して紹介!
- 今月購入して良かったものを紹介!
- 8vividの来月の方針を考える!


今月はこのブログも大きな転換期を迎えたのであーるっ!

新しい8vividも動き始めたんやもんね!
今月のオススメ記事
iPadにおすすめBluetoothキーボード10選!…いや0選。マウス対応の先行投資ならアリ!? – 57pt

iPad Proに最適なキーボードを探したけど…。
いまいち合わないSmart Keyboard Folioの代わりに、Bluetoothキーボードを探してみたのですが、こんなのおすすめ0選かも?

しっくり来ないなー。

マルチペアリングできるBluetoothキーボードが少ないのも、しっくり来ない原因でしょうね。
Huawei排除問題。バックドアや安全性より中国の国家情報法を知るべき? – 66pt

これは大問題に発展。
ついに、HuaweiスマホからGoogle系サービスが受けられなくなる日が秒読みとなりました。これから買う人は、こういう点を注意すべきでしょう。


『MacBook Pro(2019)』キーボード不具合改善ナシ疑惑—2点改良されたが構造上の問題な可能性 – 70pt

え…またですか?
ひっそり登場した『MacBook Pro(2019)』ですが、キーボードが改善されている模様。ただ、分解すると…不具合問題は“再燃”するかも?

買い時が分からなくなってくるよねー。

2018年モデルユーザーは、買い替えより修理プログラムを受けるのがベストでしょうね。
買った!『Dyson V11』のUXの良さをレビュー的に語る!旧機種との比較もね!! – 75pt

実は凄いUXが練られている!
コードレス掃除機『Dyson V11』を買ったので、写真もりもりなレビューっぽい感じで良さを語ってみました。お高い掃除機ですが、そのぶん考えつくされています。

ディスプレイは飛び道具じゃなくて、かなり実用的やったんよね。

情報を視覚化するって、掃除機にはない発想でしたからね。
Pixel 3a vs iPhone XS 写真比較5番勝負! – 81pt

価格差は約2倍!写りはほぼ一緒!!
カメラが売りのGoogle『Pixel 3a』を、同じくカメラが売りのApple『iPhone XS』と撮り比べした記事。画質は一緒な感じだけど、画作りはちょっと違う…?

高次元の戦いだったから、甲乙つけがたいあーるよっ!

そう考えると、Pixel 3aのコスパって凄いやんね!
今月の散財したもの

今月の散財は、Google『Pixel 3a』だぁああああ!

やっぱり!
今月は散財が多くて、Google『Pixel 3a』に、先程話したコードレス掃除機『Dyson V11』も買っています。しかも、レビューしてませんがAVIOTのフルワイヤレスイヤホン『TE-D01d』のキズナアイモデルも買っています。

買いすぎですね。(私は何も買っていませんよ)

うぐぐっ…。
来月の抱負
今月から2つの8vividを(mupon.netと8vivid.net)を運営しているわけですが、そろそろ指針を決めていきます。

どういうこと?

同じようなことを2つもしてもしょうがないからねー。
🍜『8vivid』ブログの棲み分け🍜
- https://t.co/ojFiPmFhxM:あっさり万人向け(ニュース・まとめ系ガジェット記事)
- https://t.co/mSW4cfpC31:こってりギーク向け(哲学的学術的ガジェット記事)こんな感じで行くはずっ!(´﹃`)
— 二条ねこ|8vivid (@neko_8vivid) 2019年5月20日
すでに、私(ねこ)のTwitterでは話したのですが、
- こっちの8vivid(mupon.net):ニュースと簡単なコラム記事
- あっちの8vivid(8vivid.net):ギーク向けコラムや検証記事
という運営指針でいきます。

だから、ゴリッゴリのギークはあっちの8vividも読んでみてねー!

更新頻度を抑えてぶん、クオリティー重視にしてますよ。

どっちも読んでほしいけどね!
この記事で紹介したガジェット
- Apple|MacBook Pro(2019)
- Dyson|Dyson V11
- Google|Pixel 3a
おまけ

問題は運営の両立やんね。

そうですね。
やることが倍になって、どちらも疎かになると本末転倒ですからね。

うーむ…そこが今月の課題ですなー。
おわり
聞いているだけで、恐ろしい1か月でしたね…。