- Pixel 3aとiPhone XSを撮り比べた!
- 価格差は約2倍なのに写りはほぼ一緒!
- Pixel 3aは寒色系・iPhone XSは暖色系!
ウリにしてるカメラをチェック。
『Pixel 3a』はミドルレンジではあるが、カメラ性能が素晴らしいと評判。ならば、あの『iPhone XS』と比較せねば!ということで、Pixel 3aとiPhone XSを実際に撮り比べて比較してみました。


そんなに写りが良かったのですか?

いやー、さすがGoogleって感じだぞよっ!
目次
Google『Pixel 3a』のウリはカメラ

先日、Googleの最新スマホ『Pixel 3a』を購入し、レビューをしました。
このPixel 3aのウリはカメラ性能なので、同じくカメラ性能に定評がある(しかもGoogleが比較対象にしている)Appleの『iPhone XS』と、写真比較をしていきます。
——果たして、結果はどうなるのでしょうか?

チキチキ『Pixel 3a』vs『iPhone XS』写真5番勝負だぁああああ!

とりあえず…ネーミングがダサい。
Pixel 3a vs iPhone XS シーン別カメラ性能5番勝負

ってことで、Pixel 3aとiPhone XS何枚か撮り比べしてきたから、その中の5枚を選んで比較していくよー!
【シーン1】緑とビルと

まずは、木々とビルを撮影。
比較すると、iPhone XSが淡い色味で暖色系に寄っている感じ。反対に、Pixel 3aはパキっとした絵で寒色系に寄っている感じ。
Pixel 3aのドッシリとして感じの写真は、濃い写真が好きな人に良さげな印象。実際に近い写りをしているのは、iPhone XSという結果。

左側のビルの色が、かなり違いますね…。
【シーン2】タイルパターンの連続

お次は、タイルパターンを撮影。
元がグレーなタイルだけあって、iPhone XSとPixel 3aの写りの方向性が、如実に表れている気がします。こう見ると、各スマホの色味の出し方にかなり差があることが分かるはず。
Webだと伝わらないですが、どちらのスマホも石のディテールは失われていないので、好みはあるにせよ高い次元の戦いになっています。

やっぱ、iPhone XSは暖色系やね…。
【シーン3】青空とビルとガラス

今度は、青空とビルのガラスとを撮影。
やはり、Pixel 3aは青空の色が綺麗に写っています。iPhone XSのカメラは濃い絵はあまり出ない感じですが、階調表現が得意な気もします。
比較撮影して、圧倒的な差が生まれるかと思ったのですが、ここまでは正直言って、好みの範疇な感じ。うーん、どちらも優劣というか、甲乙つけがたい写り。
【シーン4】夜景の明と暗

うって変わって、夜景を撮影。
夜景なのでどちらも手ぶれには注意して撮影したのですが、iPhone XSに比べてPixel 3aのほうが、タイルのディテールが綺麗に出ている気が…。反対に、暗所(写真右上)のディテールはiPhone XSのほうが勝っている感じ。

Pixel 3aのほうが、タイルパターンの明瞭さがありますね。
【シーン5】みんな大好きヨドバシカメラ

最後は、ビル夜景の拡大写真。
もはや撮影技量が足らないせいだと思うくらいに、iPhone XSもPixel 3aも同じように綺麗に写ってくれます。こうなると比較しづらい…。
ひとつ言えるとしたら、やはりiPhone XSは暖色系の写りで、Pixel 3aは寒色系の写りの傾向があるということ。暗所ノイズなんかは互角じゃないでしょうか。

カメラ比較だけに、ヨ・ド・バ・シ・カ・メ〜ラっ♪(例の音楽に乗せて)

はいはい、33.4点やね。
結果と感想:写真性能は互角で色の傾向だけハッキリ異なる

ちょっとチープな写真比較で申し訳ないですが、
- Pixel 3aのほうが高コントラストで映える
- iPhone XSのほうが暗所の階調表現が得意
- 手ぶれ補正は両者互角
- 暗所ノイズも似たようなもの
という結果でした。

もっとハッキリとした差が出てくれたほうが、ネタにはなったんだけねー。
ただ、iPhone XSが10万円超え、Pixel 3aが5万円弱という価格差を考慮すると、“コスパ”という面では圧倒的にPixel 3aに軍配が上がるでしょう。だって、似たような写りでスマホが約半額ですからね。

GoogleがiPhone XSと比較して広告を打っているだけありますね。

いろんな面でのコストカットはあるにしても、カメラってとこだけ切り取って比較すると、Pixel 3aのコスパの良さが如実に現れるよねー。これはやりますな〜。
まとめ「Pixel 3aのカメラのコスパが凄かった!」

iPhone XSとPixel 3aのカメラを撮影して比較してみたわけですが、iPhoneが暖色系、Pixel 3aが寒色系という傾向以外は…似たような感じです。
そう考えると、Pixel 3aのコスパの良さがハッキリと分かってきます。おそらく、4万円〜5万円のクラスのスマホだと、一番カメラ写りが良い気がします。それくらい、綺麗に写るスマホということ。

iPhone XSに肉薄してる…この凄さっ!!

広告でのiPhone XS煽りは、ダテじゃなかったってことやね。
Pixel 3aのカメラ、おすすめ。凄い…。
この記事で紹介したガジェット
- Apple|iPhone XS
- Google|Pixel 3a
おまけ

iPhone XR買うなら…Pixel 3aかもっ!?

どうでしょうね。
今回はカメラだけの比較ですし、そもそもOSすら異なりますし…。

うーむ、少なくともカメラにウェイトを置いているユーザーは、Pixel 3a買いって感じの結論でっ!

それは納得やね!
おわり
Pixel 3a…恐るべしっ!