画質比較だ!iPhoneカメラの“新常識”—HEIFとJPEGとは?

画質比較だ!iPhoneカメラの“新常識”—HEIFとJPEGとは?
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

画像界のAACになるか?

AppleがiOS 11から採用しているファイルフォーマット『HEIF』。気にせず使うと、このフォーマットで写真を撮るのだが、『JPEG』とどっちが良いのかハッキリさせるために“画質比較”することに…!

四条ねこ
まずは『HEIF』を知っていって、そこから画質比較だー!
まの
使い勝手なども考えて使っていきたいですね。
四条ねこ
うぬっ!
夢の“高画質・高圧縮”になるのかっ!?

『HEIF』フォーマットって…何?

『HEIF』フォーマットって…何?

あなたは、HEIFヒーフ』フォーマットを知っていますか?

四条ねこ
画像系のフォーマットなんだけど…知ってるー?
まの
『JPEG』とか『PNG』は知っていますけどね。
さたえり
うーん…聞き慣れない言葉やねぇ。

AV Watchの解説記事に、綺麗にまとめておられる文書がありました。

アップルがiOS 11搭載のiPhone/iPadなどで採用した新しいファイルフォーマット「HEIF」。現在は採用例が少ないが、iOSとmacOSがサポートしたことで、今後普及が進む可能性がある。「写真のサイズを約1/2に削減できる」というHEIFは、従来のソフトや機器などではそのまま扱えない場合も多いが、9月の提供開始から約3カ月が経ち、対応する機器やサービスも少しずつ増えている。

Source:AV Watch

四条ねこ
つまり、JPEGよりも圧縮効率の良いフォーマットってことだねっ!

この『HEIF』自体は、Appleが開発したわけではありません。iOS 11から採用はされていますが、開発自体は“あの”『Moving Picture Experts Group』です。通称、『MPEG』で有名なワーキンググループですね。

まの
なるほど、かの『MPEG』だったのですね。

『HEIF』のメリット・デメリット

『HEIF』のメリット・デメリット

そんな“夢の”画像圧縮フォーマットですが、当然のごとくメリット・デメリットが存在します。

■メリット

  • 圧縮効率がJPEGより良い。
  • iOS・macOSと親和性が良い。
■デメリット

  • WindowsやAndroidでの扱いに困る。
  • アプリやソフトでの互換性の低さ。

先程紹介したAV Watchの記事にもあるように、この『HEIF(画像フォーマット)』や『HEVC(動画フォーマット)』は、Apple系デバイスと親和性が良い
なので、iOSやmacOSを使っているぶんには、何ら従来の画像フォーマットと変わりなく扱える。

しかし、WindowsやAndroidだと、その状況は一変。
2018年11月現在ではあるが、WindowsやAndroidでApple系デバイスと同じように『HEIF』を扱うには、別途ソフトのインストールやアップデートが必要になる。それでも、完全サポートではないようなので、“互換性の低さ”が現状のデメリットになりそうである。

四条ねこ
ただ、『HEIF』や『HEVC』自体は国際標準規格だから、徐々に普及はしてくると思うよー!
さたえり
あくまで“現状では”ってことやね!

『HEIF』 vs 『JPEG』!画質比較だっ!

『HEIF』 vs 『JPEG』!画質比較だっ!

四の五の言っても仕方ないので、“画質比較”します!

四条ねこ
画質比較する前に注意なんだけど、ブログへのアップロードの都合上、“全てJPEG”になっているからねっ!
でも、ちゃんと比較できるように処理はしてあるよー!

補足ですが、HEIFフォーマットの拡張子は“.HEIC”です。iPhoneやiPadでは、拡張子で表示されていると思います。

作例

まずは、暗所で撮影。
F値は1.8、シャッタースピードは1/30秒、ISO 800です。

ファイルサイズ

  • HEIF:3.7MB
  • JPEG:4.8MB

お次は、明暗のある夜のビルディング。
F値は1.8、シャッタースピードは1/60秒、ISO 250です。

ファイルサイズ

  • HEIF:2.5MB
  • JPEG:3.3MB

そして、アーティスティックな感じで。
F値は1.8、シャッタースピードは1/4秒、ISO 800です。

ファイルサイズ

  • HEIF:2.9MB
  • JPEG:4MB
まの
ファイルサイズが『HEIF』だと小さくなるのは分かりましたが、画質は素人には分かりかねますね…。
四条ねこ
どうだろうねー。
思ったのは、JPEGよりもHIEFのほうが“暖色系になる”気がするんだよねー。気のせいかな〜?

…どうでしょうか?

等倍では分かりにくいですし、ブログにアップロードしている時点で圧縮されてしまうので、どうにも伝えづらい部分があります。

四条ねこ
ってことで、お次は拡大でどーんっ!

拡大で画質比較

拡大で画質比較

今度は、どちらのフォーマットも拡大で表示しました。

四条ねこ
うーん…私には、ほぼ同じに見えるなー。

当然、カメラを専門にしている人からすれば、いろいろ言いたいことはあると思います。あくまで、素人撮影ということをご容赦を。

▼今回、『iPhone XS』と『ProCamera』のコンビネーションで撮影。

総評:iOSユーザーなら『HEIF』でイイと思う!

総評:iOSユーザーなら『HEIF』でイイと思う!

Appleが採用したことで一気に普及しそうな『HEIF』フォーマット。

正直、素人の私には、画質の違いはそこまで見受けられませんでした。強いて言えば、『HEIF』のほうが少々赤みが強い気がしますが…

四条ねこ
どっちにしても、JPEGよりもHEIFのほうがファイルサイズは小さいし、ガシガシ使っていいんじゃないかな〜って思うよー!
まの
WindowsやAndroidで扱う場合では注意ですね。

いずれ全てのデバイスで対応してくると思うので、WindowsユーザーやAndroidユーザーでも、積極的に使っていいと思います。要するに、先行投資的な感じですね。

うん!ひーふいいよっ!

この記事で紹介したガジェット

おまけ

四条ねこ
せっかくフォーマットの話をしたし、次は“圧縮率”や“カメラアプリ”関係の話をしたいな〜♪
まの
掘り下げていく感じですね!
さたえり
せっかくなら、ベストな環境を整えたいもんね!
四条ねこ
そうそうっ!
iPhone XSを最強カメラにしたいしね〜!

おわり