Titan Security Keyを購入した!設定方法と利用して感じた問題点

Titan Security Keyを購入した!設定方法と利用して感じた問題点
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • Titan Security Keyを使ってみた!
  • 登録方法はちょっと面倒!
  • 安心安全だが制約が多いかも!

パスワードレスの時代へ。

Googleが販売しているセキュリティーキー『Titan Security Key』を購入しました。日本でも発売されましたが、これは一体どういうもの?そんな疑問を解決すべく使ってみました。

まの

このTitan Security Keyを語る上で外せないのが、『二段階認証』『二要素認証』ですね。

さたえり

二段階認証はよく聞くけど、二要素認証は聞き慣れないなぁ。

まの

それは読んでいくと分かるはずですわ。

『Titan Security Key』を購入した

アメリカでは2018年に購入できるようになっていた、Googleのセキュリティーキー『Titan Security Key』。これが日本でも8月から購入できるようになっていたので、早速購入してみました。

まの

購入自体はGoogle Storeで行えます。

Titan Security Keyとは?

Titan Security Keyとは?

そもそも、この『Titan Security Key』とは、FIDOファイド規格準拠の二要素認証を行うセキュリティーキーのことです。

このTitan Security Keyを使うと、オンラインサービスの認証要求(ログイン等)を行うときにパスワードや生体認証に加えて、このTitan Security Keyがないと認証(ログイン)できないようになります。まさに、Googleのセキュリティーの“鍵”というわけです。

まの

まぁ、噛み砕いて説明すると、ネットバンキングのトークンみたいな感じです。

二条ねこ

『Titan Security Key』はGoogle開発じゃなくて、飛天(Feitian Technologies)のOEMなんだったねー!?

まの

そのようですね。
このTitan Security Key自体、最初はコンシューマー向けではなく、Googleの社員用のセキュリティーだったみたいですね。

Titan Security Keyの開封と中身

購入したのでレビュー…というような製品ではないので、Titan Security Keyがどんなものなのかだけお見せします。

Googleらしいパッケージング。

Googleらしいパッケージング。

Titan Security Key内容物。

Titan Security Key内容物。

■Titan Security Key内容物

  • USBセキュリティキー
  • Bluetoothセキュリティキー
  • USB-C - USB-A アダプター
  • Micro USB - USB-A 接続ケーブル
  • クイックスタートガイド
  • 安全と保証に関するガイド
Titan Security Key本体。

Titan Security Key本体。

  • USBセキュリティキー:USB・NFC
  • Bluetoothセキュリティキー:USB・NFC・Bluetooth LE

なぜ、2つのセキュリティーが同梱されているか。それは、便利なほうを使ってくださいということだそう。

つまり、1つは使わないくてもよいということです。説明を読むと、設定もどちらか1つにして、もう1つは安全な場所に保管するように推奨されています。

実際に使ってみた

そういうわけで、実際にTitan Security Keyを端末に登録して、使ってみます。

まの

登録方法としては…

  • パソコン(Windows・Mac)
  • スマホ(iOS・Android)

の4パターンがあるのですが、今回はiPhoneで登録してみますわ。

登録&設定方法

Google Smart Lockをダウンロードする。

Google Smart Lockをダウンロードする。

iPhoneでTitan Security Keyを登録するには、『Google Smart Lock』というアプリが必要なので、App Storeからダウンロードします。

セキュリティーを設定するGoogleアカウントを決定。

セキュリティーを設定するGoogleアカウントを決定。

Google Smart Lockを起動すると、どのGoogleアカウントにするか(もしくは、アカウントのログイン)どうかを聞かれるので、設定したいアカウントを選びます。

これでGoogle Smart Lockの設定は終了。

これでGoogle Smart Lockの設定は終了。

設定が完了したら、Google Smart Lockのアプリは閉じてOK。

ここからはGoogle Chromeで設定。

ここからはGoogle Chromeで設定。

次に、『Google Chrome』アプリを起動して、設定 → アカウント名を選択 → ログインとセキュリティ2段階認証プロセスと選択していきます。

『2段階認証プロセス』の画面では、開始別の方法を選ぶセキュリティーキーを選択。

セキュリティーキーを所持しているか確認が入る。

セキュリティーキーを所持しているか確認が入る。

すると、セキュリティーキーを持っているかどうか聞かれるので、次へをタップします。

これでセキュリティーを利用準備完了。

これでセキュリティーを利用準備完了。

自動でGoogle Smart Lockアプリにジャンプするので、『Bluetoothセキュリティキー』を準備して、次へをタップし、あとは画面のガイドに沿って設定していけば完了です。

利用方法

Titan Security Keyの準備が完了したので、実際に利用してみました。

iPhoneでTitan Security Keyを利用。

iPhoneでTitan Security Keyを利用。

まずは、設定に使ったiPhoneで利用

最後Google Chromeにログインしようとすると、画像のような画面が表示され、Titan Security Keyにあるボタンを押すようにガイドが表示されました。

動作としてはボタンを押すだけ。非常に簡単に二段階認証(二要素認証)が完了しました。

MacBook ProでTitan Security Keyを利用。

MacBook ProでTitan Security Keyを利用。

お次は、設定をしていないMacBook Proでも使ってみることに。

MacBookの場合は、BluetoothセキュリティキーをUSB接続することになります。実際、利用する場面で画面に表示されるので、その指示に従うだけ。ちょっと不格好ですが、認証自体はボタン1つです。

まの

要するに、Googleアカウントと紐付けなので、設定に使っていないデバイスも自動的にTitan Securityが利用可能になっている感じですね。

問題点

そんな素敵なTitan Security Keyですが、使っていていろいろと問題点が発覚しました。

■Titan Security Keyの問題点

  • 設定時に一旦全部ログアウトされる。
  • キーはどちらか1つしか使ってはいけない。
  • Google Chrome以外のブラウザー利用不可。

外出時に使うと罠で嵌りそうなのが、Titan Security Keyを設定すると、当該Googleアカウントは全デバイスから一旦ログアウトされること。なので、外出時にTitan Security Keyを持っていないと…あとはお察しです。

キーに関しては前述のとおり、セキュリティー面からどちらか1つを利用するように推奨されています。便利だから2つ使えばOK、というような解釈はセキュリティーの観点から誤りなのでやめましょう。利便性とセキュリティーはトレードオフです。

もっとも大切なのに触れられていないのが、なんとTitan Security KeyをGoogleアカウントの認証用に設定すると、Google Chrome以外のブラウザーでログインできなくなります。認証画面自体は出てくるのですが、Titan Security Keyが反応しませんでした。あくまで現時点でですが、SafariやFirefoxではGoogleにログインできなくなることに…。

キーワードは『二段階認証』と『二要素認証』

結局のところ、『Titan Security Key』を使うと、認証に手間は確実に増えます。これは二要素認証なので致し方ないこと。言い換えると、それくらい手間をかけて“アカウントを守る時代”とも言えるのです。

『二段階認証』と『二要素認証』を知っておくべき。

『二段階認証』と『二要素認証』を知っておくべき。

そのキーワードとなるのが、

  • 二段階認証:パスワード + SMS認証コード
  • 二要素認証:パスワード + IC・トークン

という2つのセキュリティー技術でしょう。

まの

二要素認証については、また別記事で詳しく…。

いろいろ説明は省きますが、今回のTitan Security Keyは『二要素認証』のトークンに当たるものです。認証形式でいうと『U2F』型(セキュリティーキーでローカル認証するタイプ)というもの。つまり、最初に話したように、設定するとネットバンキングのワンタイムパスワードみたく、二重に鍵がかけられるということです。

これにより、Titan Security Keyを設定さえしてしまえば、仮にハッキング(クラック)や管理ミスでパスワードが漏洩しても、Titan Security Keyでローカル認証しない限りはログインできないということになるのです。

まの

物理的な鍵なので、ハッキングもされませんからね。

二条ねこ

もはや、Titan Security Keyを強奪するしかなくなるもんねー。

まとめ「確実に利用価値はこれから高まる」

まとめ「確実に利用価値はこれから高まる」

実際にGoogle『Titan Security Key』を購入して使ってみたのですが、セキュリティーキー自体の使い勝手は良好でした。

ただ、対応サービスの少なさや、ブラウザー側の制約は気になるところ。ここはGoogleに頑張ってもらうしかなさそうです。

まの

いずれは二要素認証が当たり前になりそうですがね。

この記事で紹介したガジェット
  • Google|Titan Security Key

おまけ

まの

まぁ、これから…ですね。

さたえり

ブラウザー側の制約は不便やんね。

まの

そうなのですよ。
SafariでGoogleにログインできなくて、最初は故障したのかと思ったくらいなので。不親切ではありますよね。

おわり