LINEの情報漏洩と代替IM/RCS——公式プレス読み下しと他App移行の課題
LINEの情報漏洩問題が取り沙汰されてますが、何がどうなっているのかを公式プレスで調べてみました。また、LINEの代替アプリと移行先について、良い機会なので考えてみます。
LINEの情報漏洩問題が取り沙汰されてますが、何がどうなっているのかを公式プレスで調べてみました。また、LINEの代替アプリと移行先について、良い機会なので考えてみます。
フリーWi-Fiカワイソス。 フリーWi-Fi = 危険 …というイメージが先行していますが、その危険性とフリーWi-Fiを使う上での心得を整理してみました。カフェ等でフリーWi-Fiを使う人は、参考にしてみてください。
5Gが高速なのはSub6とミリ波のおかげ!? 近頃、5G対応スマホが続々発表されています。そこで耳にする、『Sub6』と『ミリ波』という2つのキーワード。なんとなく聞き流してしまいがちな言葉ですが、意外と重要。なので、S...
QRコード決済のM&Aは加速しそう。 Origami Payを運営するOrigamiがメルペイに買収され、最終的にはQRコード決済プラットフォームはメルペイに統合するとのニュースが流れた。ここから考えるFinTe...
私はFeliCa派かな。 キャッシュレス・ポイント還元事業の効果もあり、加速度的に普及している『QRコード決済』。いわゆる“○○Pay”。かくいう私も複数のQRコード決済を利用しています。でも、ちょっと「めんどくさい」。...
歴史を見ればすべてが分かる!? 固定回線と携帯回線の理解を深めるため、1985年の『通信自由化』から現在までのネットワーク網の年表を作りました。そこで分かった、なぜ光ファイバーが複数あるのか、どうしてそうなったのか…そん...
Kyash難民かも? プリペイド型VISAカード『Kyash』が、2%キャッシュバックを終了することを発表。同時に0.5%〜1%還元の『Kyashポイント』が始まるので、公式サイトから分かりやすくまとめてみました。
パスワードレスが理想かも。 先日、Googleのセキュリティーキー『Titan Security Key』を購入したので、改めて『二段階認証』と『二要素認証』とは何か、そして『FIDO』とは何かを勉強したメモ的記事です。
GiBは誤表記ではないよ。 パソコンでおなじみの『』という単位。たまーに『GiB』という表記を見ますが、実はこの2つはまったく違う単位だったのです。
パスワードレスの時代へ。 Googleが販売しているセキュリティーキー『Titan Security Key』を購入しました。日本でも発売されましたが、これは一体どういうもの?そんな疑問を解決すべく使ってみました。
便利とは難しい。 リツイートの生みの親、Chris Wether氏がBuzzFeedの記事で、当該機能への後悔を語っていました。それを受け、私が感じた『Twitter 2.0』なひとり語り。
相変わらず罠っぽい…!? PayPay残高のルールが7月29日から変更になるので、それについてまとめてみました。以前よりは罠が少なくなりましたが、まだまだ注意が必要です。
略してググカス。 最近のGoogle検索は、とにかく欲しい情報にたどり着くまで遠い。そう、ノイズが多いのだ。そんなノイジーなGoogle検索時代の対策と、脱Webの中央集権化について語ります。
要するにあり方の問題。 広告ブロックの悪という考え。広告そのものへの悪という考え。この2つから、Webでの広告のあり方を考えていきます。