- 最大12時間使えるロングライフバッテリー。
- 充電しながら使える卓上スタンド付き。
- 意外と風量があって屋外でもバッチリ。
- 羽が小さいので動作音が少し気になる。
- モバイルバッテリー機能があると嬉しかった。
USJやディズニーランドでおすすめ!
夏になると欲しくなる“自分専用”扇風機。そこで今回は、4段階の風量調節と12時間駆動が魅力のTaoTronicsのハンディー扇風機『TT-HP025』をレビューします。


確かに外で並ぶと暑いですもんね…。

ハンディー扇風機は私たち女子の必需品だよねー!(汗でファンデ落ちちゃうもん)
目次
TaoTronics『TT-HP025』とは?
TaoTronics『TT-HP025』の特徴
- 大容量バッテリーで最大12時間連続駆動。
- 4段階の風量調節が可能。
- 充電スタンド付きで卓上扇風機としても使える。
- 6枚羽根で風量もバッチリ。
今回レビューするのは、TaoTronicsから発売されている『TT-HP025』というハンディー扇風機です。ハンディー扇風機って、最近女子の間で人気でよく見かけますよね!

オフィスでも外でも使える、自分だけの扇風機って感じやんね!
外観:シンプルで操作も分かりやすい

とりあえず、まずはハンディー扇風機本体をチェックしてみるやよ!
こちらが、TT-HP025の前面。
このTT-HP025は、カラーが3色展開(ブルー・ホワイト・桜ピンク)あり、今回はホワイトを選びました。デザインは女子が分かりやすいイメージだと、Francfrancのハンディー扇風機と同じような感じ。シンプルでカワイイ!
こちらは、TT-HP025の後面。
持ち手の下部にストラップホールがあり、付属のストラップを取り付けることができます。これで、外で使っていても落とす心配がないってこと!こういう配慮は嬉しいですよね。
重さも約166gとスマホ並に軽いので、ずっと持って使っていても手がしんどくなったりしませんでした。やっぱり、軽いは正義です!

USJとかディズニーランドやと混雑時に落としそうになるから、ストラップホールは必須やと思う!
このTT-HP025は、Micro USBから充電するタイプになっていて、底面にあるMicro USB端子から充電します。もちろん、モバイルバッテリーでもパソコンからでも充電OK。
付属品:スタンド付属で卓上扇風機にもなる
TaoTronics『TT-HP025』の付属品
- 充電ベース
- USBケーブル
- ストラップ
- 取扱説明書
USB充電で使うハンディー扇風機なので、もちろんMicro USBケーブルは付属しています。そして、嬉しいストラップも付属。

この充電ベースがよくできてるから、これは後で紹介するやよ!
製品ポイント:風も強いし半日使えるからアウトドアに最適
6枚羽根&4段階調節で風量バッチリ
ハンディー扇風機は風が弱いイメージだったのですが、このTT-HP025は6枚羽根構造で、ハンディータイプなのに風量バッチリでした!

あえて、ちょっと“分厚めの紙”を扇風機に貼り付けて、ベタな検証をしてみたやよ!
このTT-HP025は、4段階で風量が調節できるので、最弱の風量と最強の風量で試してみました。
風量が最弱の状態でも、バッチリ風を感じれます。
外だと、これからの時期は風量を上げたほうが良さそうですが、屋内でクーラーが効いている部屋ならこれでも充分といった感じ。
風量を最強の状態にすると、髪がなびくぐらいに風量が強い!
かなり風量が強いので、私的には2〜3番目の風量でちょうど良さそうです。お風呂上がりとかだと、最強でもいいかも?それくらいの風量の強さです。

貼り付けた紙が、何度も飛んでったくらい強い風やったよ!
卓上スタンド付きで2in1でも使える
使っていてかなり役に立ったのが、この『充電ベース』という卓上スタンド。
こちら、ただ立てるだけでなく、いわゆる充電台になっていて、充電しながら扇風機が使える便利グッズになっています。これがあるとないとでは大違いなくらい、かなーり便利でした!
この充電ベースにハンディー扇風機本体を挿している状態でも、ちゃんと動作します。なので、パソコンやUSB充電器から電源を取って、扇風機をかけっぱなしにできます。オフィスワーカー向けな機能ですね。

バッテリーは12時間持つけど、やっぱ屋内ならバッテリーを気にせず扇風機をかけたいやんね!そういうときに便利やよ!

これなら、最大の風量でずっと扇風機かけられるねー!
こんな人にオススメ!
TaoTronics『TT-HP025』をオススメできる人
- USJやディズニーランドによく行く人。
- デスクワークをしている人。
- ちらし寿司を冷ますのに使いたい人。

最後…おかしくないですか?

いや、意外とちらし寿司の熱を冷ますのに、便利やったんよね…。

ハンディー扇風機だから、どんな状況でも使えるってことですな〜。
まとめ「小型軽量なのに風量バッチリなハンディー扇風機」
TaoTronics『TT-HP025』をレビューしてきたのですが、女子にこそおすすめなハンディー扇風機な気がします。小型軽量で、小さなバッグでも入っちゃうのがいい感じ。
私が特におすすめしたい人は、USJやディズニーランドに行く人。夏の待ち時間って尋常ではない暑さですし、人が多いと余計に熱気を感じちゃいますからね。とにかく、1つは持っておきたい扇風機です!

コンパクトで邪魔にならないから、持っていて損はないと思うやよ!
この記事で紹介したガジェット
おまけ

これでUSJの暑い地獄から開放される!

屋根のないところで待つと、ほんとに生き地獄だもんねー。

熱中症対策にも、ハンディー扇風機は必須アイテムですね。
おわり
ハンディー扇風機は、USJやディズニーランドでの待ち時間で使うのに、めっちゃおすすめなんよね!