【レビュー】RAVPower『RP-PC136』:GaNで65Wなピュア仕様USB PD充電器[PR]

【レビュー】RAVPower『RP-PC136』:GaNで65Wなピュア仕様USB PD充電器[PR]
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

この記事はSUNVALLEY JAPAN様よりレビュー用サンプルを頂いて記事を書いております。

記事のポイント
  • 小型なのに65W出力・4ポート搭載はとにかく使いやすい!
  • バッグに忍ばせておける据え置き型USB PD充電器!
  • USB PDの規格違反を気にする人におすすめしたいピュア仕様!

直挿しじゃない派なら超おすすめ。

合計最大65W出力のUSB PD充電器、RAVPower『RP-PC136』をレビュー。窒化ガリウム半導体搭載の未来を感じる充電器…だけじゃなく、とにかく仕様がピュア。USB-AもUSB-Cも使いたい人にはベストな充電器ですぞ!

二条ねこ

うーん、とにかく仕様が素晴らしいぞっ!

まの

USB-CはUSB PDのみ。
USB-AはQC搭載。
…素敵ですわ!

さたえり

しかもGeN搭載やもんね!

RAVPower『RP-PC136』って?

RP-PC136 - RAVPower

RP-PC136 - RAVPower

RP-PC136ってなに?

USBが合計4ポート搭載、合計最大出力65Wで窒化ガリウム半導体採用のUSB PD充電器。最大65W出力対応のUSB Type-Cポートを2つ搭載。

9
  • 規格違反ナシのUSB PD
  • 干渉しづらいUSBポート配置
  • QC 3.0対応USB-Aポート
  • 可搬性の高いサイズ感
  • USB-C ×1 の場合のみ65W
二条ねこ

ACプラグ直挿しじゃなくて、規格違反のないピュアなUSB PD充電器が欲しい!
…そんな人のためのベストバイでおすすめなUSB PD充電器だぞっ!

スペック表
製品名 PD Pioneer 65W 4-Port GaN Tech USB C Desktop Charger
型番 RP-PC136
メーカー RAVPower
最大出力 65W
インターフェース USB Type-A ×2
USB Type-C ×2
急速充電 USB-A Quick Charge 3.0
USB-C USB PD 3.0
USB-A出力 Quick Charge 5V・3A
9V・2A
12V・1.5A
USB-C出力 USB PD
(PDO)
5V・3A
9V・3A
12V・3A
15V・3A
20V・3.25A
サイズ 75×41×41mm*1
質量 160g
備考 iSmart対応

*1実測値。

本体チェック

RP-PC136上面

RP-PC136上面

■インターフェース

  • LEDインジケーター

PD Pioneer 65W 4-Port GaN Tech USB C Desktop Charger(以下、RP-PC136)のサイズは 75×41×41mm (実測値)で、重さは160g。話題の窒化ガリウムパワー半導体(GaN Power IC)採用ということもあり、びっくりするくらいに軽いのが特徴的。

そして、本体上面には“RAVPOWER”のロゴがプリントされている。ボディーはサラサラとしているマット調で、指紋が目立ちにくいのも良き。なお、分かりづらいが、グレーっぽい部分とブラックっぽい部分の間に通電を示すLEDインジケーターが搭載されています。

二条ねこ

LEDインジケーターはほんのり光るタイプだから、目障りな感じがしないのがまーるっ!

RP-PC136下面

RP-PC136下面

本体下面にも、“RAVPOWER”のロゴタイプが。そういえば、RAVPowerは両面にロゴを入れてくるのでした(だからどう、というのはありませんが)。

RP-PC136前面

RP-PC136前面

■インターフェース

  • USB Type-A ×2
  • USB Type-C ×2

本体前面には、USB Type-Aが2ポートUSB Type-Cが2ポート、合計4ポートのUSBを搭載。

このうち、USB Type-Aポートには『iSmart』という、RAVPower独自のテクノロジーが採用されており、Quick Chargeに対応しています。そして、USB Type-Cポートは、当然ですが『USB PD』対応です。

RP-PC136後面

RP-PC136後面

■インターフェース

  • IEC C7(AC電源)

本体後面には、IEC C7(AC電源ジャック)と、USBの仕様や認証関係のプリントが施されています。にしても、ギッシリ印刷されていますね……。

RP-PC136はご覧のとおり、ACプラグ直挿しではなく、ACケーブルを使ったUSB PD充電器になっています。なので、ちょっとした時間にサクっと使うというよりかは、自宅やオフィス、出張先のホテルなどで使うのに向いていると言えるでしょう。

RP-PC136左面

RP-PC136左面

RP-PC136右面

RP-PC136右面

本体左右面はこんな感じ。

こう見るとデザインが特徴的。従来の据え置き型タイプのUSB PD充電器というのは、細長い筐体をしていましたが、今回のRP-PC136はもっと四角っぽい感じ。正四角柱なデザインになっています。

RP-PC136インターフェース部分

RP-PC136インターフェース部分

  USB Type-A USB Type-C
合計最大出力 65W
最大出力 18W 65W
ポート数 2 2

RP-PC136のUSBポート数・最大出力

RP-PC136に搭載されている、USBポート各種の仕様については上表のとおり。

合計最大出力は65W。USB Type-Aの最大出力は18W。USB Type-Cの最大出力は65W。複数のUSBポートを利用すると、各USBポートの最大出力が変化する仕様になっています。複数USBポート利用時の挙動については最後に補足としてまとめていますので、そちらを参考にどうぞ。

付属品チェック

RP-PC136付属品

RP-PC136付属品

■RP-PC136の付属品一覧

  • ACケーブル
  • 取扱説明書
  • サンクスカード

RP-PC136の付属品は、ACケーブル(電源ケーブル)・取扱説明書サンクスカード、これらの合計3つ。

せっかくのコンパクトな本体なので、ACケーブルは各自もっと細身の製品にリプレースするのがおすすめ。電源はIEC C7(メガネタイプ)の一般的な形状なので、『KB-DM2L-1』や『BSACC0510BKA』に交換すると取り回しやすくなるはず。

ベンチマーク

Vbus Hot

チェッカーで確認したところ、シンク(デバイス)未接続時にはソース(RP-PC136)から電圧がかかっていないことが確認できました。なので、こちらはVbus Hotではありませんでした。

Bridged CCs

USB-IF認証済のeMarkerチップ搭載の5Aケーブル(Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1 (Gen2) ケーブル)を接続したところ、RP-PC136で接続が検出され、充電が開始されていました。

PDO

  USB Type-C(1) USB Type-C(2)
Revision Power Delivery 3.0
PDO 5V・3A
9V・3A
12V・3A
15V・3A
20V・3.25A
5V・3A
9V・3A
12V・3A
15V・3A
20V・3.25A

RP-PC136のPDO

RP-PC136のPDOは上表のとおり。USB PDのRevisionは『Power Delivery 3.0』でした。

テスターで測定したところ、出力されたPDOはスペックシートに記載されているものと差異はありませんでした。また、5V出力時にちゃんと3Aが出力されています。

二条ねこ

バッチリあーるっ!

急速充電規格

USB Type-Aポート(USB BC DCP・iSmart対応)からは、Apple 2.4AQuick Charge 3.0Samsung AFCHUAWEI FCP(Fast Charger Protocol)、の以上4つが検出されました。

USB Type-Cポート(USB PD対応)からは、独自急速充電規格は検出されませんでした。

二条ねこ

うむむ!?素晴らしいぞ…これはっ!

まの

完璧ですわね。

使ってみた

4ポート搭載なのにコンパクト

USBが合計4ポート搭載、なのにコンパクトなボディー。

USBが合計4ポート搭載、なのにコンパクトなボディー。

このRP-PC136には、パワー半導体として『窒化ガリウム(GaN)』が採用されているわけですが、そのおかげでとーってもコンパクト。なのに、据え置きのUSB PD充電器らしく、しっかり4ポートもUSBがある。

二条ねこ

かがくのちからってすげー!

同タイプのUSB PD充電器と比べても、かなり小さいサイズ感。

同タイプのUSB PD充電器と比べても、かなり小さいサイズ感。

  RP-PC136 108W Pro USB-C PD Desktop Charger HyperJuice 100W GaN USB-C Charger TUNEMAX 100W GaN
最大出力 65W 108W 100W 100W
サイズ 75×41×41mm 120.7×79.5×30.2mm 85.3×60.8×28.9mm 85.3×60.8×28.9mm
質量 160g 416.7g 205g 208g

4ポート搭載USB PD充電器のサイズ比較

合計最大出力が異なるので、フェアな比較にはなっていないのですが、今回のRP-PC136がいかにコンパクトで軽量なのかがなんとなく伝わるはず。ちなみに、比較対象はすべて、USB Type-AとUSB Type-Cが2ポートずつの構成のUSB PD充電器です。

65W出力でいいならば、このサイズ感がベスト。

65W出力でいいならば、このサイズ感がベスト。

65Wという最大出力でも全然アリな人なら、このコンパクトさは重宝するはず。ACケーブルが必要なタイプのUSB PD充電器なので、据え置きっぽい感じですが、私はガジェットポーチに入れて普段使いの充電器として持ち歩いています。

二条ねこ

100W出力までは不要だから、多ポートでコンパクトなUSB PD充電器を探しているって考えてるなら、かなりアリな選択肢であーるっ!

実はコンセント直挿しではないのが便利

RP-PC136はコンセント直挿しではなく、ACケーブルタイプ。

RP-PC136はコンセント直挿しではなく、ACケーブルタイプ。

このRP-PC136が、ACコンセント直挿しじゃないタイプということを、ガッカリしている人もいるかも。ですが、実は複数ポートあるUSB PD充電器だと、今回のような別途ケーブルが必要なタイプのほうが便利で安全だったりします。

確かに、コンセント直挿しタイプのUSB PD充電器は持ち運びに便利ですし、カフェ等で利用してもスッキリしていて威圧感がありません。

充電器が手元に来るので、自重で落下する心配はナシ。

充電器が手元に来るので、自重で落下する心配はナシ。

ただ、これがコンパクトなUSB PD充電器だったらよいのですが、高出力で重ためのUSB PD充電器となると話は別。カフェ等のコンセントの設置場所によっては、重ためのUSB PD充電器は、自重によって落下してしまう危険性が実はあったりします。特に壁に接しておらず、微妙に空中に浮いているタイプのコンセントは要注意。

まの

確かにカフェのコンセントって、ちょっと変わった場所にありますものね。

二条ねこ

そうなんだよねー。
そのせいで、落ちそうで結構ヒヤヒヤしたことがあるのであーる……。

据え置きタイプのUSB PD充電器としては、とにかく小型なのも良き。

据え置きタイプのUSB PD充電器としては、とにかく小型なのも良き。

そう考えていくと、USBポート数が豊富で比較的高出力なRP-PC136は、コンセント直挿しタイプではなく、ACケーブルタイプで正解なのです。これなら自重で落ちる心配はありませんし、利用時のケーブルマネジメントもやりやすかったりします。

二条ねこ

外で使うなら、

  • 軽い低出力なUSB PD充電器:コンセント直挿しタイプ
  • 重い高出力なUSB PD充電器:ACケーブルタイプ

っていう使い分けがいいかもっ!?

マニア納得のUSB PD仕様

USB PDの仕様はマニア納得の出来。

USB PDの仕様はマニア納得の出来。

USB PD界隈は非常にカオスなことになっており、細かいことを気にすると、どれを買えばよいのか分からなくなってくるレベル。それが、USB-IFの仕様に準拠したピュアなUSB PD充電器を探すとなるとなおさら。

二条ねこ

これはUSBマニアの永遠のテーマであーる。

そんな我ら(?)がUSBジャンキーでマニア的に嬉しいのが、今回のRP-PC136のUSB PDの仕様がとってもピュアなこと。

USB PDから、他の急速充電規格が検出されなかった!素晴らしい!!

USB PDから、他の急速充電規格が検出されなかった!素晴らしい!!

RP-PC136のUSB Type-Cポート(USB PD対応)からは、USB BD DCP“しか”出力されていないというピュアっぷり。当然、5V出力時には、ちゃんと3A出力が検出されています。これなら、「USB PDにQuick Chargeが入っていることは許せぬ!」とちゃぶ台返しをするようなこともありません。

二条ねこ

おかげで犬が吠えなくなりましたー!

さたえり

こら!平然と嘘をつくな!!

USB-AがQuick Charge対応

USB Type-Aは、しっかりとQuick ChargeやApple 2.4Aに対応。

USB Type-Aは、しっかりとQuick ChargeやApple 2.4Aに対応。

USBつながりで嬉しいのが、USB Type-Aポートが、Apple 2.4AやQuick Chargeのような急速充電規格に対応していること。

すっかり使うことが減ってしまった(私だけ?)USB Type-Aポートですが、そうはいっても規格的に廃止されたわけでもないですし、しっかり使っていきたいポートのひとつ。そんなUSB Type-Aポートに、Quick Chargeが搭載されている点はポイントが高い。ちなみに、Samsung AFCやHUAWEI FCPにも対応しています。

まさにお手本のようなUSB PD充電器といえる。

まさにお手本のようなUSB PD充電器といえる。

USB PDはUSB PDらしく振る舞ってくれるのに対して、USB Type-AはQuick Charge等の急速充電てんこ盛り。なんというか、お手本のようなUSB PD充電器の在り方と言えるのではないでしょうか。こういうのがもっと増えてほしい……。

補足

複数USBポート利用時の電力供給量

RP-PC136のUSBポート構成

RP-PC136のUSBポート構成

今回のRP-PC136には、合計4つのUSBポートが搭載されています。これらのUSBポートは、利用するUSBポートの組み合わせによって、最大出力が変化する仕様になっています。それらの最大出力の挙動を、下表に利用ポート別にまとめております。

  利用ポート
USB Type-A(1) USB Type-A(2) USB Type-C(1) USB Type-C(2)
最大出力 18W 18W 65W 65W

1ポート利用時の最大出力表

  利用ポート
USB Type-A(1)

USB Type-A(2)
USB Type-C(1)

USB Type-C(2)
USB Type-A(1・2)

USB Type-C(1・2)
最大出力 USB-A(1):12W
USB-A(2):12W
USB-C(1):45W
USB-C(2):18W
USB-A(1・2):18W
USB-C(1・2):45W

2ポート利用時の最大出力表

  利用ポート
USB Type-A(1)

USB Type-A(2)

USB Type-C(1・2)
USB Type-A(1・2)

USB Type-C(1)

USB Type-C(2)
最大出力 USB-A(1):12W
USB-A(2):12W
USB-C(1・2):45W
USB-A(1・2):18W
USB-C(1):18W
USB-C(2):18W

3ポート利用時の最大出力表

  利用ポート
USB Type-A(1)

USB Type-A(2)

USB Type-C(1)

USB Type-C(2)
最大出力 USB-A(1):12W
USB-A(2):12W
USB-C(1):18W
USB-C(2):18W

4ポート利用時の最大出力表

まとめ「こだわり派におすすめなピュアなUSB PD充電器」

規格違反を気にするユーザーに、とにかくおすすめなUSB PD充電器。

規格違反を気にするユーザーに、とにかくおすすめなUSB PD充電器。

そういうわけで、今回のRAVPower『RP-PC136』のレビューを総括すると…

  • 4ポートで65W出力と考えると軽い
  • ACケーブルタイプなのが意外と使いやすい
  • USB PDに規格違反のないピュアな仕様
  • USB Type-AがQuick Chargeに対応
  • もうちょっと高出力だともっと嬉しい

という感じの感想です。

USB PDからQuick Chargeなどの他の急速充電規格が出ていない。これをとにかく気にするユーザーからすれば、とにかくおすすめのおすすめ。そして、USB Type-Aポートの扱いも上手な印象。

コンセント直挿しじゃないのが好みが分かれそうな予感ですが、多ポートのUSB PD充電器は、意外とACケーブルタイプのほうが安全で便利だったりします。価格もリーズナブルなので、個人的にはかなりおすすめなUSB PD充電器に入ると言えます。

二条ねこ

このピュアな仕様のまま、RAVPowerにはもっと高出力なUSB PD充電器を作ってほしいっ!

この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

こういう仕様のUSB PD充電器が増えればなー。

まの

一喜一憂する必要もなくなりますからね。

二条ねこ

…それはそれで面白くないかもっ!?

さたえり

えっ!?

おわり