- 楽天モバイルの“端末のみ購入”について問い合わせた!
- 残念ながら、現時点では端末のみ購入はできない!
- 販売ページ自体はあるので、近いうちに販売再開の可能性あり!
楽天モバイルに聞いてみた。
楽天モバイルの楽天市場店では、通信契約不要で端末のみ購入可能。…なのですが、自社回線(Rakuten UN-LIMIT)サービス開始と同時に、“通信契約不要”の文言が消えていることに気づきました。そこで、実際のところはどうなっているのかを楽天モバイルに直接聞いてみました。


公式サイトの大幅変更で、情報が錯綜していますわね…。

だからこそ、公式に問い合わせするのは正解やね。
目次
楽天モバイルに問い合わせた結果
楽天モバイル に問い合わせをした結果、現時点では以前のようなスマートフォン端末のみ(通信契約不要)の購入はできない、とのこと。

終わったあーる……。
MNO(Rakuten UN-LIMIT)開始以前
店舗 | 楽天モバイル公式 | 楽天モバイル楽天市場店 | |
端末のみ購入 | - | - | ○ |
端末+SIM契約 | ○ | ○ | ○ |
Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイル自社回線)開始前の販売状況。
『Rakuten UN-LIMIT』サービス開始前、つまり楽天モバイルが自社回線(MVO)を開始する“以前”の端末販売状況を上表にまとめてみました。
Rakuten UN-LIMIT開始以前は、楽天モバイル楽天市場店に限り、端末のみ(通信契約不要)の購入が可能でした。
ちなみに、端末についてはすべてSIMフリー(≠グローバル版)となっており、docomoやauのバンドに対応しています。なので、端末のみ楽天モバイル楽天市場店で購入して、Softbank以外のSIM(MNO・MVNO)を挿して使えたというわけです。
MNO(Rakuten UN-LIMIT)開始以降
店舗 | 楽天モバイル公式 | 楽天モバイル楽天市場店 | |
端末のみ購入 | - | - | -¹ |
端末+SIM契約 | ○ | ○ | ○ |
Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイル自社回線)開始後の販売状況。
¹2020年3月6日時点。
ところが、Rakuten UN-LIMITサービス開始以降、楽天モバイル楽天市場店でも、端末のみ(通信契約不要)の購入ができなくなっています。
一応、楽天モバイル楽天市場店内には、“製品のみご購入の方”という文言で端末のみの販売らしきページはあるのですが、楽天モバイルに問い合わせした結果、現時点ではこちらのページでも端末のみの購入は不可。つまり、購入には別途通信契約が必要になっているとの回答でした。
なお、“製品のみご購入の方”ページ内で誤って注文しても、通信契約を確認するメールで契約を結ばない場合は注文はキャンセルされるとのこと。
現時点では再開未定も端末のみ購入復活の可能性大
そういうわけで、残念ながら現時点では、楽天モバイル楽天市場店で以前のように端末のみ(通信契約不要)での購入はできないとの回答でした。また、再開自体も決まっておらず、再開するか否かも未定とのこと。
とはいえ、他社大手キャリア(MNO)に関しても、総務省からのお達しにより、大々的にはアナウンスしてはいないが端末のみでの購入が可能(ただし、最終的な販売判断は各店舗依存)となっている昨今。なので、楽天モバイルだけ回線契約とセット…というのは道理が通らないので、単純にサイト自体が間に合っていないのでしょう。
それを裏付ける内容として、現に楽天モバイル楽天市場店の『製品+プランセット』というページ内には、しっかりと“製品+Rakuten UN-LIMITプランセットお申込みの方”・“製品のみご購入の方”・“SIMのみのお申込みの方”と分けられて記載されています。
ですので、楽天モバイル側とすれば、従来どおり端末のみ(通信契約不要)の販売予定はあるが、楽天GOLD(CSSを自由に書き換えできる楽天市場のサイトシステム)のページリンクの書き換え不備で、今回のような問題が出てきたということだと予想されます。
そういうわけで、あくまで個人的な予想ですが、近いうちに楽天モバイル楽天市場店での端末のみ(通信契約不要)購入は再開される気がします。
まとめ「端末のみ購入可能はいずれ再開される予感」

楽天モバイルに問い合わせした結果、現時点では楽天モバイル楽天市場店にて、以前のような端末のみ(通信契約不要)での購入はできない。また、再開に関しては不明との回答でした。うーん、残念。
ただ、楽天モバイル楽天市場店のサイト自体が間に合わせで作った感満載。なので、単純に作業が追いついていないからこうなっているだけとも捉えることができます。そういうわけで、いずれは端末のみ購入可能というのが再開される可能性は少なくない気がします。

とりあえずは“待ち”ですなー。
おまけ

毎日、楽天モバイル楽天市場店をチェックするしかないかなー。

面倒ですが仕方ないですわね。

たぶん、自社回線のほうにかなりの人員が割かれてるんやろうね。
おわり
なっ!?端末のみ購入が…できない……だとっ!?