- povoでもApple WatchのCellular通信は条件付きで対応!
- ナンバーシェアは非対応でウォッチナンバーは対応!
- auで事前契約が必要なのでpovoを新規契約する人は使えない!
これは意図的か恣意的か。
オンライン専用ブランド(ahamo・povo・LINEMO)で、唯一Apple WatchのCellular通信に対応した『povo』。しかし、その内容は“au縛り”でした。povoでのApple Watchの対応状況を整理しつつ、この制約が意味することを紐解きます。
…やね!!
惜しいというか、何というか……。
povoのApple Watch対応状況
MNO各社が提供するオンライン専用ブランド、『ahamo』(docomo)、『povo』(au)、『LINEMO』(SoftBank)。すでに、ahamo・povo・LINEMOのすべてが、Apple WatchのCellularモデル用eSIM発行サービス(例:docomoの『ワンナンバーサービス』)に対応しないことを発表済です。
…だったのですが、povoのみ“条件付き”で、Apple WatchのCellularモデル用eSIM発行サービスが使えると急遽変更がありました。
…“条件付き”?
そうなのであーる。
ナンバーシェア | ウォッチナンバー | |
au | 対応 | 対応 |
povo | 非対応 | 対応 |
povoのApple Watch用サービス対応状況
Apple Watch(GPS + Cellularモデル)単体で通信ができるようになるサービスはdocomo・au・SoftBankともに展開しているのですが、そのうちauのみ、『ナンバーシェア』と『ウォッチナンバー』という2つのサービスを展開しています(docomoとSoftBankは『ナンバーシェア』に相当するサービスのみ展開)。
この2つのサービスのうち、povoが対応しているのは『ウォッチナンバー』というサービスになります。『ナンバーシェア』には対応していませんので注意が必要です。
うーん…ややこしいやんね。
Apple Watch用のサービス展開だけで考えると、auが他社をリードしてるんだけど、イマイチ理解しきれてない感じはするよねー。
ナンバーシェア vs ウォッチナンバー
ナンバーシェア | ウォッチナンバー | ||
電話番号 | iPhoneと一緒 | iPhoneと別 | |
利用料金 | - | 385円/月 | - |
4GB〜7GB | - | 6,765円/月*1 | |
1GB〜4GB | - | 5,115円/月*1 | |
〜1GB | - | 3,465円/月*1 | |
目的 | iPhoneと電話番号共通化 Apple Watch単体利用実現 |
ファミリー共有機能の利用 キッズケータイの代替 |
|
備考 | 要データチャージオプション加入 要データシェア加入 |
auから移行のみ対応 |
ナンバーシェア vs ウォッチナンバー
※すべて税込価格で表記。
※利用料金とは別にユニバーサルサービス料が発生。
*1継続利用による料金割引未加入時の場合。
auが展開しているApple Watch(GPS + Cellularモデル)用サービスである、『ナンバーシェア』と『ウォッチナンバー』ですが、同じApple WatchでCellular通信をするためのサービスと言っても、その目的や利用料金はまったく異なります。
『ナンバーシェア』とは、auで契約中の携帯電話番号と同じ電話番号をApple Watchに付与するというサービス。Apple Watchだけで買い物をしたり、Apple Musicを使いたい…というときに利用するのがこちら。
『ウォッチナンバー』とは、Apple Watch用に新規で電話番号を発行するというサービス。Appleの『ファミリー共有』という機能を使って、Apple Watchをキッズケータイのように利用するときに使います。
ナンバーシェアもウォッチナンバーも同じApple Watch(GPS + Cellularモデル)用のサービスですが、ナンバーシェアは完全に個人利用を主としており、ウォッチナンバーはiPhoneとApple Watchをそれぞれ別のユーザーが独立して利用することを主したサービスと言えます。
povoのウォッチナンバー加入条件
他社からpovoに移行 | auからpovoに移行 | povoを新規契約 |
× | ○ | × |
povoのウォッチナンバー加入条件
これはかなり重要なことなのですが、povoでウォッチナンバーを利用するには、auで契約中のiPhoneが必須要件となっています。
povoで契約中のiPhoneではウォッチナンバーに加入することができないので、au契約中の間にウォッチナンバーに加入しておく必要があると公式サイトに記載されております。なお、povo移行前にウォッチナンバーに加入しておけば、ウォッチナンバーの契約自体はauから引き継がれるとのことです。
要するに、povoでウォッチナンバーが使えるというのは、既存のauユーザーへの救済措置ということになります。povo移行前にauでiPhoneを契約していないといけないので、当然ですが、povoの新規ユーザーや他社からの移行ユーザーでは、このウォッチナンバーを利用することができません。
新規契約にも対応していたら、ちょっと面白かったんやけどね。
そうなんだよねー。
この制約が意味すること
非常にややこしいことになっていますが、各種条件さえクリアすれば、オンライン専用ブランドである『povo』でも、Apple WatchのCellularモデル用eSIM発行サービスが使えるということは事実です。
このことを紐解いていくと、やろうと思えばオンライン専用ブランドでもApple Watch用のeSIMが利用できる、ということになってきます。
完全に邪推なのですが、ナンバーシェアとウォッチナンバーでは、ユーザーが携帯キャリアに支払う月額料金がまるで異なります。言い換えれば、ナンバーシェアはわざわざ手間をかけて対応させる旨味が少ないということ。ウォッチナンバーは割引非適用ならば、povoよりも高い月額料金になってしまうので、そこまで多くのユーザーがauから流出しないとも考えているかもしれません。
ナンバーシェアがpovoに対応していないことにより、ユーザーはauにするかpovoにするかを悩むことになります。ひょっとすると、このあたりの心理戦というか…駆け引きをやっているのかもしれません。
技術的なハードルも当然あると思うけど、あえて非対応にしている感も否めないのであーる。
まとめ「コレジャナイ感は意図的な予感」
『povo』とApple Watch(GPS + Cellularモデル)の関係をまとめると、
- povoではナンバーシェアは利用不可
- povoではウォッチナンバーは条件付きで利用可
- 事前にauでウォッチナンバーに加入する必要あり
- 他社からの移行組や新規契約組は対象外
- おそらくauユーザーのための救済措置
…ということになります。
とどのつまり、povoはApple WatchのCellular通信に対応しているかと聞かれると、「ほとんど対応していないと一緒」と言わざるを得ません。まさにコレジャナイ感なのでした。
個人利用目的でpovoとウォッチナンバーの両方を契約すると、ランニングコストが高いんだよねー。
おまけ
Apple WatchのCellular通信は、メインブランドの特権ということが確定した瞬間なのであった……。
仕方ないといえば、そうなのですがね。
そんな虫のいい話はないってわけやね。
おわり
コレジャナイ感っ!