povo1.0 → povo2.0 に移行した感想

povo1.0 → povo2.0 に移行した感想
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • povo1.0からpovo2.0に早速乗り換えてみた!
  • povo2.0ならばeSIM発行手続きも簡単だった!
  • povo1.0移行組はデータ容量の残量vに注意!

“キャリア名が『povo』に!”

『povo2.0』が本日(2021年9月29日午前9時)からサービスインということで、povo1.0からpovo2.0へ乗り換えてみました。povo1.0は負の要素(eSIMや5G等)が多かったのですが…果たして!?

二条ねこ

povo1.0でデータ容量が残ってる人は、使い切ってから移行すべし!
…以上!!

まの

…だそうです。

さたえり

…やらかしたんやね。

povo1.0 → povo2.0

povo1.0 → povo2.0

KDDIのオンライン専用ブランド『povo』。

そんなpovoが、本日(2021年9月29日午前9時)から『povo2.0』という新プランに刷新。そこで、冒頭で話したように、契約中のpovo1.0をpovo2.0に早速移行してみました。

povo2.0
月額基本料金 0円/月
データ容量 0GB/月
超過後速度 最大128kbps
国内通話料金 22円/30秒
国内SMS利用料金 送信:3.3円/通
受信:無料

povo2.0の料金プラン
※表記価格:税込

povo1.0の料金プラン
povo1.0
月額基本料金 2,728円/月
データ容量 20GB/月
超過後速度 最大1Mbps
国内通話料金 22円/30秒
国内SMS利用料金 送信:3.3円/通
受信:無料

なお、povo2.0の料金プランについては上表のとおり。

povo2.0では、基本のデータ容量が0GB/月となっており、利用するには『トッピング』というオプション課金を必然的に行うことになります。このスタイルをKDDIでは『オールトッピング』と呼んでいます。

より詳細な料金システムについてをここで話すと長くなるので、詳しく知りたい人は公式サイトか過去記事を参照してみてください。

『povo2.0』プラン内容と注意点・変更点(vs povo1.0)

『povo2.0』プラン内容と注意点・変更点(vs povo1.0)

2021年9月13日

実際に移行してみる

povo1.0 → povo2.0

そういうわけで、契約中の『povo1.0』を『povo2.0』に移行する手続きを行ってみます。

二条ねこ

povo2.0の世界へ、いざ行かんっ!

povo1.0 → povo2.0

『着信転送サービス』・『auモバイル優遇割』といったサービスや、『au家族割プラス』・『auまとめトーク』といった割引が、povo2.0では受けられなくなるという注意書きがなされています。

povo1.0 → povo2.0

SIMタイプは『物理SIM』と『eSIM』から選択可能。

物理SIMだと郵送というラグがありますが、eSIMであれば契約完了後に即開通が可能。ですので、今回はSIMタイプをeSIMにして申し込みをします。

povo1.0 → povo2.0

SIMタイプをeSIMにすると、最後にアクティベーションを行う必要があります。

eSIMのアクティベーションは、QRコード読み取りでも行うことが可能。ただ、povo2.0を利用する端末で移行手続きを行っている場合、QRコードの読み取りができないため、アクティベーションコードをコピー&ペーストして入力する必要がありました。

こう聞いてしまうと厄介なイメージを持ってしまいますが、公式サイトの『eSIM開通手続き』ページに、eSIM設定方法が分かりやすく記載されています。ですので、かなり簡単にeSIMのアクティベーション作業が行えるはず。

povo1.0 → povo2.0

povo1.0とpovo2.0では利用するコンパニオンアプリが変更されています。このことからも、旧povo1.0とは完全に別物だということが伝わってきます。

なお、iPhone 13 Proでpovo2.0を開通したところ、ピクトエリアのキャリア表示が「povo」に変わっていました(povo1.0では「au」という表示だった)。

二条ねこ

povo1.0からpovo2.0への移行は、約15分だったあーる。

まの

意外とすんなりできたのですね。

二条ねこ

新規契約じゃなくて移行っていうのもあるけど、povo1.0のときに比べればガイドも充実してたし、手続き自体の難易度は下がったかもっ!

povo2.0に移行した感想

povo1.0 → povo2.0

povo2.0への移行初日なので、まだ評価できない部分が多いですが、現時点で思ったことについてまとめておきます。

povoアプリのUI大幅改善

povo1.0 → povo2.0

povo1.0

povo1.0に対応したアプリ(povo1.0アプリ)は、UIがお世辞にも洗練されているとは言えず、各種インフォメーションやボタンの配置も分かりづらく、非常に使いづらいものでした。

「ダサい」と言ってしまうと開発者に申し訳ないのですが、なんとなく突貫工事感があるコンパニオンアプリで、もうちょっと作り込めたのでは、と思う部分がかなり多かったのです。

povo1.0 → povo2.0

povo2.0

それがpovo2.0アプリでは、かなり改善されています。最初からこのデザインで出しておけば…と思ってしまうレベルでの様変わり。

キモであるトッピングの各種ボタンの視認性も向上し、浅い階層では不必要な情報も削除され、非常にスッキリとしたUIになっています。これくらい洗練されると、povo2.0をずっと使っていこう、という気にさせてくれます。

二条ねこ

『オールトッピング』が活きてくるデザイン変更って感じですな!

『オールトッピング』で感じるpovo2.0の有用性と活用術

『オールトッピング』で感じるpovo2.0の有用性と活用術

2021年9月14日

povo1.0のデータ引き継ぎ不可

povo1.0 → povo2.0

これは公式サイトの『povo1.0からpovo2.0への変更時のご注意事項』ページにも記載されているのですが、povo1.0で残っていたデータ容量はすべて消滅します。つまり、移行時にデータ容量は引き継げません

私の場合、かなりのデータ容量が残っていたので、なんだか損した気もしなくもない。ですので、povo1.0から移行するユーザーは、データ容量をできるだけ使い切ってから、povo2.0に切り替えることをおすすめします。

二条ねこ

データ容量が引き継げないから、追加データボーナスのキャンペーンをやってるのかもっ!?

まの

なるほど。
そこで帳尻を合わせるわけですね。合点がいきますわ。

『#ギガ活』が楽しい

『#ギガ活』という、店舗で買い物やサービスを利用するだけでギガが貰える試み、これがゲームっぽくてかなり楽しい。

この『#ギガ活』は、ポイ活好きにハマる要素たっぷりですし、何より現実世界でギガ(= データ容量)をゲットするのが新感覚なのです。

二条ねこ

謎のロックマンエグゼ感っ!

povo2.0『#ギガ活』をローソンで試す(解説付き)

povo2.0『#ギガ活』をローソンで試す(解説付き)

2021年10月18日

留守番電話非対応がネック

povo2.0の通話トッピングの中には『留守番電話』は用意されておらず、そもそも対応すらしていません。これが結構痛いところ。

せっかく通話かけ放題トッピングが用意されているのに、これでは使い勝手がイマイチになってしまいます。

povo2.0は『留守番電話』非対応 → カケホSIMとしては不完全

povo2.0は『留守番電話』非対応 → カケホSIMとしては不完全

2021年10月7日

まとめ「povo2.0こそ完成系」

povo2.0こそ完成系

『povo1.0』から『povo2.0』へと移行したわけですが、「povo1.0って、ベータ版だったんじゃ……」と思うくらいに良い出来になっています。

povoアプリのUIもやっと洗練され、eSIMの開通も比較的スムーズに行えるようになりました。正直、povo1.0のときは、UQ mobileとの棲み分けに微妙な感じがあった(5Gのサービスインも遅かったので余計にそう感じる)のですが、これでやっとpovo“らしさ”が出てきたように感じます。

二条ねこ

さっそく『#ギガ活』するぞー!

ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルの速度比較(実測検証)

【更新中】ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルの速度比較(実測検証)

2021年6月18日
この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

さーて、povo2.0をどう活用しよっかなー!?

まの

かけ放題にして、音声通話専用SIMとかですかね?

さたえり

観たいときだけ『DAZN』トッピングもアリやんね!

二条ねこ

うむむ…遊べるからこそ、悩ませてくれるあーる。

おわり