モバイルって…いいよね!
その月のがじぇっと部の記事をピックアップしてはんなり語る『月刊がじぇっと部』。2020年3月号は、また通信なお話。特に、セルラー通信が盛り上がる1か月でした。


盆と正月が一緒に来たようですわね。

今が一番の盛り上がりやんね!
『月刊がじぇっと部』について

『月刊がじぇっと部』とは?
私たち“ギーク系女子”が集まった『がじぇっと部』が、日々の記事の中で、オススメな記事を5つピックアップして紹介しているブログマガジン。毎月月末に刊行しています。
- 5つのオススメ記事を独自にポイント化して紹介!
- 今月購入して良かったものを紹介!
- 8vividの来月の方針を考える!


裏テーマは“散財”あーるっ!

確かにいろいろ買ったやんね!

二人とも……。
今月のオススメ記事
楽天モバイル(MNO・自社回線)プラン・料金・エリア・対応機種まとめ – 71pt

ついに第4の大手キャリア始動。
4月から正式スタートする“自社回線”としての『楽天モバイル』。トラブル続きで、ちょっとあれれ?な感じの出だしですが、その唯一に提供プラン(Rakuten UN-LIMIT)はかなり魅力。そのパワーを早く感じたいところです。

SIMが…来ないっ!

結局、SIM単体でも発送が4月みたいやね…。
IIJmio eSIMプラン比較(ベータ版 vs 正式版)&データ容量に基づく料金シュミレーション – 74pt

eSIMも新時代へ!
IIJmioがフルMVNOとして、eSIMプランを正式にスタートさせました。その名も『データプラン ゼロ』。eSIM好きな私は、当然契約済。以前のベータ版と違って、プリペイドライクになった今回、非常に面白いサブ回線になってきそうです。

これでiPhone 11 ProのDSDSをフル活用できーる!

緊急用のサブ回線としてeSIMは便利そうですものね。
日本主要3キャリアの5G(料金プラン・対応エリア)まとめ – 80pt

docomoかauかSoftBankか、それが問題だ。
ついに日本国内での商用5Gサービスが開始。そこで料金プランと対応エリアを調べたのが本記事。正直、5Gの対応エリアは全然期待できない様子。なので、当面は様子見でもアリだと思います。ただ、謎の魅力と魔力はありますよね。

まさか…契約するん?

絶賛検討中あーる。
【レビュー】BenQ『PD3220U』—4K・HDR10・広色域。デザイナーを支えるThunderbolt 3ディスプレイ[PR] – 85pt
![【レビュー】BenQ『PD3220U』—4K・HDR10・広色域。デザイナーを支えるThunderbolt 3ディスプレイ[PR]](https://mupon.net/wp-content/uploads/2020/03/thumb_review-pd3220u.jpg)
控えめに言って、最高。
BenQとのタイアップで『PD3220U』のレビュー記事を書かせてもらったのですが、あまりにも良かったので…自腹で1台買ってしまったのです。それくらい良い。Thunderbolt 3で4Kで広色域…うーん、これぞギーク好みですなの。

Apple純正のPro Display XDRっぽい雰囲気も好きなんだよねー。

メーカーロゴがベゼルにないところが良いですよね。
高速+大容量+格安。FUJI Wifi SIMプラン × Aterm MR05LN = さいつよ – 90pt

50GBの高速回線が1,980円という衝撃。
FUJI Wifi SIMが開催している『新生活応援キャンペーン2020』で、新たにSIMプラン(50GB)に加入した私。もちろんモバイルWi-FiルーターはNEC『Aterm MR05LN』。高速通信でかなり快適。この組み合わせは、ほんと万人におすすめなのですぞ。

これと楽天モバイルのSIMで…勝つるっ!

どれだけデータ通信するつもりなん!?
今月の散財したもの


今月の散財は完全ワイヤレスイヤホンの金字塔、Bang & Olufsen『Beoplay E8 3rd Gen』やよ!

あ、それと…ネックバンドイヤホン、Beats by Dr. Dre『Powerbeats(4th Gen)』もやよ!

イヤホンが2つも、ですか…。

あ、ねこちゃんも便乗して、『16インチMacBook Pro用レザースリーブ』と『MYNUS iPhone 11 Pro CASE』を散財したあーるっ!

なんと、まぁ…。
うーん、今月は散財ばかりしていました……。
そうそう、未レビューですが、『iPad Pro 11″(2020)』も散財済。こちらは来月の初頭にレビューします。まったりもったり待ってください。

MacBook Pro 16″のレビューもまだですからね…。

それと、Galaxy Note10+も!

んごご……。
今月のさたえりイチオシ音楽

毎月最後は“来月の豊富”を語っているのですが、毎度毎度レビュー宣言ばかりしているので、あまり意味をなさなくなってきちゃっています。

そういうわけで、今月はうちが最近ハマっている音楽を語って終わるやよ!
最近ずっと聞いているのが、カノエラナ。もう、自分の琴線に触れてエモエモ。その中でも、アルバム『盾と矛』にどっぷり。
カノエラナ好きでいろいろ聞いているのですが、この盾と矛に収録されている楽曲は、わりとこれからカノエラナを聞くという人でもスッと聞ける感じ。特に『タピオカミルクティーのうた』と『猫の逆襲』はノリと歌詞の面白さがどハマリ。ぜひ、この2曲を聞いてほしかったりします。

タピタピタタタタッピ〜♪
でも、ねこちゃんはLサイズくださいっ!

では、私はタピオカ抜きのSで。

全然、話を聞く気ないやんね…。
やっぱり、来月の豊富あったほうがよさそうですね…。
おまけ

にしても、レビューが溜まっていますわね。

うーん、これは由々しき事態あーる。

いや、ほぼ自分のせいやんね!?

これは…逃げるあーるっ!(逃げた)
おわり
5GにeSIMにMVOの新規参入っ!