【更新中】8vivid的『CES 2024』総括 + 注目のガジェットまとめ

最大の焦点は“幾つ日本で発売されるのか”
8vivid的『CES 2024』総括 + 注目のガジェットまとめ
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

順次更新中なので、ブックマークしてくださると嬉しいのです。
2024年1月末まで、ちょこちょこ記事を更新していきまする。


記事のポイント
  • CES 2024は「『EV』『XR』『AI』がメインコンテンツだった」
  • 今年もハイブリッド方式開催なので“みんなが参加できるCES”なのだ
  • スマートデバイスは“トランスフォーム”でさらなる進化を遂げている

世界最大のテック系見本市『CES 2024』が 1月9日 〜 1月12日 に開催されました。
そこで本稿では、CES 2024で発表された注目のガジェットを紹介しつつ、イベントを総括していきます。

二条ねこ

新年最初の巨大イベントといえば、やっぱり『CES』なのであーるっ!
というわけで、しっかり最新ガジェットをチェックしていくぞ!!

まの

あら、気合が入ってますわね。

さたえり

ここで発表されたガジェットで欲しい製品があれば、今のうちから“唾を付ける”わけやね!?

『CES 2024』の概要

Image:CES

タイトル
CES 2024
開催期間
  • メディアデー
    • 2024年1月7日
    • 2024年1月8日
  • 一般来場者向け
    • 2024年1月9日
    • 2024年1月10日
    • 2024年1月11日
    • 2024年1月12日
展示会場
  • Tech East
    • Las Vegas Convention and World Trade Center
    • Westgate Las Vegas
    • Renaissance Las Vegas
  • Tech West
    • Venetian Expo
    • The Venetian
    • The Palazzo
    • Wynn Las Vegas
    • Encore at Wynn
  • Tech South
    • ARIA
    • Cosmopolitan
    • Park MGM
    • Vdara

Consumer Technology Associationが主催する、世界最大のテック系見本市『CES』。その2024年度版となる『CES 2024』が、米国ネバダ州ラスベガスにて開催されました。

『CES 2024』の開催方式は リアル + オンライン のハイブリッド方式。
これは、『CES 2023』『CES 2022』と同じ方式となります。パンデミックはひと段落した様子ですが、今後も継続してハイブリッド方式で開催されることが予想されます。

ハイブリッド方式で開催されるため、プレス資格を持たない我々のような一般人でも、数多くの基調講演や新製品発表会をオンライン経由で視聴することが可能です。多くのユーザーに幅広く認知してもらうという意味でも、このハイブリッド方式はメリットが大きいと言えるでしょう。

二条ねこ

リアルタイムで参加している気分になれるから、ハイブリッド方式は最高なのであーるっ!

まの

CESに限らず、ハイブリッド方式でのイベント開催が主流になっていますし、さまざまなイベントがより身近に体験できるようになりましたよね。

『CES 2024』で注目のガジェット

ASUS Zenbook Duo UX8406

タイトル
『ASUS Zenbook Duo UX8406』とは?

筐体のB面とC面の両方にディスプレイを搭載した、2画面ノートPC。
充電式のワイヤレスキーボードが付属し、さまざまなスタイルで利用可能。
また、筐体底面にキックスタンドが搭載されているため、別途スタンドを持ち歩く必要もなくなっている。

この『ASUS Zenbook Duo UX8406』は、『Lenovo Yoga Book 9i』や『Surface Neo』とは異なり、2画面ノートPCではあるが、ヒンジが360°回転するコンバーチブル型にはなっておりません。ヒンジが開くのは最大で180°、とのこと。なので、一般的なタブレットPCとしては利用できません。

製品の方向性としては、“ピュアな2画面ノートPC”といった趣。そのあたりは、伝統のZenbook Duoシリーズらしさ、と言ってもよいでしょう。なお、コンバーチブル型ではありませんが、デジタイザーペンによる描画には対応しているため、お絵描きPCとしても使用可能です。

Lenovo ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid

タイトル
『Lenovo ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid』とは?

WindowsとAndroidが両方搭載された、デタッチャブル型の2-in-1ノートPC。
キーボード側にWindowsが搭載、ディスプレイ側にAndroidが搭載、という方式を採用。そのため、ディスプレイを取り外せば、単体でAndroidタブレットとして利用可能。また、キーボード側だけでも、外部モニターを接続することによって、デスクトップPCのように使うことができる。

LenovoのThinkBook Plusシリーズといえば、CES 2023で発表された『ThinkBook Plus Twist』や、CES 2022で発表された『Lenovo ThinkBook Plus Gen 3』など、毎回ギーク好みの風変わりなノートPCが登場することでおなじみ。

そして、今年発表された『ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid』では、ディスプレイ側とキーボード側にそれぞれ異なるOSを搭載してしまう、というキメラっぷりを発揮。ちなみに、ディスプレイはデジタイザーペンによる描画に対応しています。このあたりは、いつものThinkBook Plusと一緒。

『CES 2024』の総括

二条ねこ

総括コメントは1月末までに考えておくから、それまでブックマークして待つとよろしっ!

さたえり

めーちゃくちゃ上から目線やね……。

まとめ「今年は『EV』『XR』『AI』推し」

まとめ
『CES 2024』について

2024年1月9日 〜 2024年1月12日 の期間で開催。
会場は米国ネバダ州ラスベガスにあるが、ハイブリッド方式で開催されたため、オンラインでもカンファレンス等が視聴可能。

CES 2024は、『EV』『XR』『AI』のコンテンツが多い印象でした。
ユーザビリティだけでなく、アクセシビリティが求められる時代。だからこそ、これらの展示物が必然的に多くなってくるのでしょう。

二条ねこ

EV関連の発表を見てみると、ベトナムの『VinFast』のような新興企業も参入していってるし、設計が簡単なぶん、従来より競争が激しくなってきそうな予感ですな。

記事に登場したガジェット
  • ASUS|ASUS Zenbook Duo UX8406
  • Lenovo|ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid

おまけ

二条ねこ

Microsoftも『Copilot』をガンガン推してるし、スマートデバイスにおけるAIの活用というのが、ワンランク上がっていく感じがするあーる。

まの

Googleは当然として、Samsungも積極的に開発しているという情報がありますからね。

さたえり

エンドユーザーからすると、スマートデバイスにAIが統合されたことによって、どれだけ便利になるのかが気になるところやんね。

二条ねこ

以前から存在する『音声アシスタント』からの進化にも注目ですな!

おわり


Source