(令和だけど)PSPの新品が欲しいのでネットの海を漁る
令和なのに『PSP』が今更欲しくなりました。 当然、生産終了しているので、市場流通分から探すことに。修理受付も終了しているため、“新品”が欲しいのですが、やはりプレミア価格になっています。
令和なのに『PSP』が今更欲しくなりました。 当然、生産終了しているので、市場流通分から探すことに。修理受付も終了しているため、“新品”が欲しいのですが、やはりプレミア価格になっています。
iPadOS 17により、一部のiPadが『UVC』に対応しました。 なので、iPadを外部モニター化するべく最適なHDMIキャプチャデバイスを探した結果、Kickstarterで『Genki ShadowCast 2』...
『ASUS Storeで“新品”のPCを買ったら“保証切れ”だった話』。 この問題が無事解決したので、なぜ“新品”を購入したのにもかかわらず“保証切れ”だったのか、についてお話していきます。
『白い自作PC』という、新たなスタンダード。 白を基調としたPCパーツも増え、以前よりも組みやすくなりました。しかし、流行りすぎた結果、“PCケースが人と被る”という悩みに直面しているのです。ですなの。
小型軽量HMD『Visor』の予約受付が開始されました。 VR界隈では有名なImmersedのハードウェアということで、かなり期待。画面解像度も高く、カラーパススルー対応とのことで、どのモデルを予約しようか悩んでおります...
『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』を用いた『PayPay残高』チャージの手数料が有料化されてから、まもなく1か月になります。 手数料有料化に伴い、“PayPayチャージ月1回縛り”をしているのですが、やはり一気...
先日、Appleが「レザー製品を廃止する」と宣言しました。 そのレザーの代替として、新素材『FineWoven(ファインウーブン)』が登場。ただ、質感が好みじゃなかったので、今のうちに『MagSafe対応iPhoneレザ...
早速、『iPhone 15 Pro Max』を予約しました。 チタニウム筐体も気になりますが、筆者としては“カメラ機材”としてのポテンシャルを買って、今回導入することにしたのです。ですなの。
「iPhoneは毎年値上げされている」 そんなイメージがありますが、それは半分ホントで半分ウソ。iPhoneの値上げは“円安ドル高”に起因するもの。そのことを、日米におけるiPhone価格を比較して解説していきます。
先月、ASUS Storeで新品のPCを購入しました。 到着後、延長保証である『ASUSのあんしん保証プレミアム』に加入しようとしたところ問題が発生。なんと、“新品”にもかかわらず、すでに“保証切れ”だったのです。
「『VAIO P』が復活するのでは?」と囁かれてますが、思い返せば『LAVIE MINI』は“なかったこと”にされています。 昨今のUMPC界隈は重量級なゲーミング一色なので、シンプルなキーボード搭載の軽量機種、その登場...
Googleが『Pixel Watch 2』を先行発表しました。 2023年10月4日に開催される『Made by Google』にて正式発表となるわけですが、初代Pixel Watchユーザーとしては、どれだけ不満点が...
2023年9月1日より、『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』を用いた『PayPay残高』チャージの手数料が有料化されました。 このチャージ手数料ですが、毎月2回目以降のチャージに対して発生します。なので、一気にチ...
「外食でお腹いっぱいになりたい!ワンコインで!!」 というわけで、昨今のインフレ状況下にあるなか、500円以内で“お腹いっぱいになる”外食チェーン店とそのメニューについて、備忘録としてリストアップしておきました。