ねこ的Kyashハック術—QUICPay&NFC Payフル活用な損しない使い方と歩き方

ねこ的Kyashハック術—QUICPay&NFC Payフル活用な損しない使い方と歩き方
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • Kyashのスペック・対抗決済方法・使い方を一挙公開!
  • おすすめの使い方はApple Pay with Apple Watch!
  • 鉄の掟を網羅して損をしない使い方をすべし!

私的“Kyashハック術”を大公開。

VISAプリペイドカード『Kyash』。その使い勝手の良さから、ユーザーも増えつつあります。…そこで本記事では、私が実際に活用しているKyashの使い方とハック術について語ります。

さたえり

Kyash信者なねこちゃんらしいネタやね!

まの

FinTechなライフハックですわね。

二条ねこ

うぬっ!
Kyash記事、これにて完結!…かもっ!?

Kyashの基本的知識

Kyashの基本的知識

Kyashハック術について語る前に、簡単にKyashのスペック対応している決済方法について解説していきます。

二条ねこ

分かってる人は、飛ばしてくださり〜!

Kyashカードのスペック

  Kyash Card Kyash Card Lite Kyash Card Virtual
国際ブランド VISA VISA VISA
非接触型決済 Visaタッチ
(NFC Pay)
- -
Apple Pay
(QUICPay+)
Google Pay
(QUICPay+)
暗証番号決済
(ICチップ・PIN)
- -
3Dセキュア - - -
利用可能範囲 国内利用 △¹
海外利用 △¹ △¹
利用上限 1回 30万円 5万円 3万円²
1か月 100万円 12万円 12万円³
ポイント還元率 付与率 1% 0.5% 0.5%
還元上限 12万円 12万円 12万円
発行手数料 900円 300円 0円
年会費 0円 0円 0円
本人確認書類 必要 不要 不要

各Kyashカードのスペック。
¹オンライン決済のみ。
²本人認証なし:5千円。
³本人認証なし:2万円。

現在、Kyash Cardには、

  • Kyash Card:本人確認必要なメイン版
  • Kyash Card Lite:本人確認不要なライト版
  • Kyash Card Virtual:オンライン決済専用のバーチャル版

の3種類が存在しており、それぞれ上記のようなスペックとなっています。

二条ねこ

リアルカードって呼ばれるのが、『Kyash Card』と『Kyash Card Lite』の2つ。バーチャルカードって呼ばれるのが、『Kyash Card Virtual』だぞっ!

Kyashの対応決済方法・非対応決済方法

Kyashの対応決済方法・非対応決済方法

■対応している決済方法

  • サインによるクレジットカード決済。
  • 暗証番号によるクレジットカード決済。
  • Apple Pay(QUICPay+)決済。
  • Google Pay(QUICPay+)決済。
  • NFC Pay(Visaタッチ)決済。

■対応していない決済方法

  • 3Dセキュアが必要な決済。
  • Apple Pay(オンライン)決済。

Kyash Cardの種類によって異なってくるので、ここでは『Kyash Card(リアルカード)』を軸にして話していきます。

現在、Kyash Cardで対応していない決済方法は『3Dセキュア』を必要とする決済方法(楽天ペイの登録など)と、オンライン上でのApple Payによる決済。
以前は非対応だった、店舗での暗証番号(PINコード)による決済やApple Payによる決済、NFC Payについては、すべてアップデートされて現在では利用可能となっております。

二条ねこ

普通のクレジットカードと同様に使えると思っていればおけおーだねっ!

Kyashのおすすめな使い方

Kyash Cardがどういうものかを復習したところで、私が普段活用しているおすすめのKyashの使い方を紹介します。

二条ねこ

全部『Kyash Card』(リアルカード)前提にしてるからねっ!

実店舗決済での使い方

実店舗決済での使い方

■実店舗での使い方

  • QUICPay+対応の場合:Apple Pay
  • VISAタッチ対応の場合:NFC Pay
  • それ以外の場合:通常のクレジットカード決済

実店舗での決済の場合の使い方は、
QUICPay+(Apple Pay・Google Pay) → NFC Pay → クレジットカード決済
という優先順位で使っています。

できるだけお財布やクレジットカードを会計時に出したくない(手間だから)ので、QUICPay+が使えるお店ならば、積極的にApple PayやGoogle Payで決済しています。次点で同じく非接触型決済のNFC Payを利用。それもダメなお店ならば、通常のクレジットカードでの決済という方法にしています。

Kyash Cardを積極的にApple Payで使う!

Kyash Cardを積極的にApple Payで使う!

とにかくおすすめの使い方は、積極的にApple Payを使っていくこと。

特にApple WatchにKyash Cardを登録しておくと、iPhoneやAndroidスマホを出す手間すらなくなるので、かなーり便利。個人的にKyash CardとApple Watchのコンビネーションは大変便利で、おかげでQRコード決済をほぼ使わなくなりました。

KyashがApple Pay対応に!登録方法と注意点を2つ解説

KyashがApple Pay対応に!登録方法と注意点を2つ解説

2020年4月7日

オンライン決済での使い方

オンライン決済での使い方

■オンラインでの使い方

  • 全場合:通常のクレジットカード決済

ネット通販などのオンライン決済の場合は、普通にクレジットカードで決済するだけ。いたってシンプルです。

Kyash Cardの国際ブランドは『VISA』なので、おそらく大半のネット通販で使えるはずです。当然、Amazonも楽天市場もKyash Cardで決済できます。

Kyashハックの掟

Kyashハックの掟

そういうわけで、ここまででKyash Cardのスペック・種類・おすすめの使い方と見ていきました。

実は、ここからがKyash Cardのキモ。私が実践しているもっとおすすめの使い方、つまり“Kyashハック”とその掟について紹介します。

■Kyashハック鉄の掟

  • 『Kyash Card』を発行すべし!
  • 『Booking.comカード』からチャージすべし!
  • 100円未満の決済には使わない!
  • 12万円以上の決済には使わない!
二条ねこ

これらがKyashハック鉄の掟あーるっ!

【掟1】『Kyash Card』を発行すべし!

【掟1】『Kyash Card』を発行すべし!

まず1つめ、『Kyash Card』を発行すること。これは絶対条件です。

最初のKyash Cardのスペックと比較表のとおり、多機能・高機能・高還元率な『Kyash Card』(リアルカード)を発行しない手はありません。Kyash Card LiteやKyash Card Virtualで留めておかず、本人確認書類を提出してKyash Cardにしておきましょう。

【掟2】『Booking.comカード』からチャージすべし!

【掟2】『Booking.comカード』からチャージすべし!

次に2つめ、『Booking.comカード』や『楽天カード』のクレジットカードからチャージすること。要するに、ポイントの二重取りです。

クレジットカードはお好みのカードでOKですが、個人的にはキャッシュバック型のクレジットカードがおすすめ。なので、『Booking.comカード』からKyash Card(リアルカード)へチャージをしています。(楽天カードも『ポイントで支払いサービス』利用で、事実上キャッシュバック可能)

こうすることで、

  • Booking.comカード:1%還元
  • Kyash Card:1%還元

となり、合計2%のキャッシュバック型の還元が得られるというわけです。

二条ねこ

ミソは“キャッシュバック”なことっ!

【掟3】100円未満の決済には使わない!

【掟3】100円未満の決済には使わない!

最後に3つめ、100円未満の決済にKyash Cardは使わないということ。100円未満の決済は、前述のBooking.comカードや楽天カードを使います。

  • Kyash Card(1%還元):100円以上の決済
  • Booking.comカード(1%還元):100円未満の決済

要するに、上記のようになるのですが、それにはちょっとした理由があります。

実はKyash Cardの1%ポイント還元というのは、1ポイント未満の決済については“切り捨て”となるのです。
例えば、200円の買い物なら2ポイント還元。199円の買い物なら1ポイント還元。そして、99円の買い物なら0ポイント還元。という感じ。要するに、下二桁円はスルーされるということ。

なので、100円未満の買い物にはKyash Cardは使わず、キャッシュバックが月の利用額の合計で行われるBooking.comカードなどを利用するというわけなのです。(Booking.comカードの国際ブランドも『VISA』なので、ここを『Mastercard』の楽天カードにして汎用性を高めるのもアリ)

さたえり

こ…細かいんやね。

二条ねこ

ハックだから当然あーるっ!

【掟4】12万円以上の決済には使わない!

あ、最後じゃなかった…な4つめ。それは、12万円以上の決済には使わないということ。

前掲したように、Kyash Card(リアルカード)の上限額は、100万円/月に引き上げられています。これは嬉しいことなのですが、利用上限額が100万円/月だけど、ポイント還元上限額は12万円/月なのです。つまり、12万円以上使ったところで、ポイントはつかないということ。

なので、Kyashアプリから利用上限額の設定を12万円にしておき、高額決済については他のクレジットカードを使うようにしましょう。

Kyash Cardの欠点

Kyash Cardの欠点

良いことばかり言ってもアレなので、最後に…ここだけは「うーん」なKyash Cardの欠点を駆け足でお伝えしておきます。

【欠点1】『3Dセキュア』非対応

Kyash Cardユーザーには周知の事実なのですが、まさかの『3Dセキュア』に非対応ということ。

3Dセキュア非対応ということは、後述するQRコード決済での認証やその他の認証が通らないということになります。なので、一部サービスでは制約がかかるということは頭に入れておくべきでしょう。

【欠点2】QRコード決済との相性が最悪

3Dセキュア非対応つながりで言うと、QRコード決済との相性がKyash Cardは良くない…というか、最悪ということ。

  • 楽天ペイ:3Dセキュア非対応なので登録不可
  • PayPay:3Dセキュア非対応なので決済上限が5,000円/月
  • Origami Pay:まもなくサービス提供終了

Kyash Cardで登録可能なQRコード決済は、『楽天ペイ』・『PayPay』・『Origami Pay』の3つが主にあったのですが、ご覧のとおり壊滅状態……。

これらは、ほぼKyash Cardが3Dセキュア非対応なのが原因。頼みの綱だったOrigami PayはQRコード決済から撤退(メルペイに吸収)されるので、Kyash CardをQRコード決済と組み合わせて使う意味は皆無でしょう。ここは素直にQUICPay+を使っていく形で。

【欠点3】オンラインのApple Pay非対応

ちょっと落とし穴なのが、Apple PayとKyash Cardの扱い

晴れてApple Payでも利用可能になったKyash Cardですが、国際ブランドが『VISA』という部分が起因して、オンライン決済Apple Payでは使えません。なので、QUICPay+専用と思っておきましょう。(これはKyashのせいではないです)

まとめ「Kyash Cardは魔法のカード」

まとめ「Kyash Cardは魔法のカード」

ユーザー数も増えつつある『Kyash Card』。

一時期改悪がありましたが、改めて俯瞰で見ると、一番使いやすくて高還元率なキャッシュレス決済なのが、この『Kyash Card』なはず。特にリアルカード(Kyash Card)を発行しておくと、かなーり便利に使えるので、ぜひ他のクレジットカード(Booking.comカードなど)と組み合わせて、自分なりのHackをしてみてください。

二条ねこ

Kyash Cardは、日本版Apple Cardだったっ!

この記事で紹介したガジェット

おまけ

まの

語りましたわね。

さたえり

ほんと、Kyash Card信者になってるやんね。

二条ねこ

ふっふっふー。
キャッシュレス時代だけど、Kyash(キャッシュ)時代に突入あーるっ!

おわり