- iPhone XRに3D Touchはない!
- できない機能は代替化されていく!
- ただし代替機能は完全ではない!
強押しなタッチ。長押しなタッチ。
iPhone XRには、強押しタッチ機能『3D Touch』がありません。その代わり、『Haptic Touch』という長押しタッチ機能があるのですが…。LINEのちら見ができない!?


それができないということですか?

iOSのアップデートで、それっぽいことはできるようになったけど…って感じなんだよねー。
目次
iPhone XRができないこと

iPhone XRには『3D Touch』という“強押しタッチ”機能がありません。
iPhone XR以前のモデルである、iPhone 7/8/Xにはあるのにもかかわらずです。もちろん、最新のiPhone XS/XS Maxには3D Touchが搭載されています。つまり、iPhone XRだけ非搭載の機能ということ。

この3D Touchがないからできないことを探してみたぞー。
LINEのトークを既読つけずに見る

iPhone XRに3D Touchがなくて一番困るのが、LINEのトークを既読を付けずに読むあの機能が“できない”こと。いわゆる、トークのちら見ができないのです。うんうん、これは不便。
iOS 12.1.1で、通知画面からのLINEちら見は強化されましたが、これでも3D Touchがあったときの完全な代替とはなっていません。

代替案は、普通にiPhoneの通知画面から見るしかないんだよねー。

それは…不便やんね。
アプリアイコンからのクイックアクション

意外と知られていない機能で、3D Touchがないとできないのが、『クイックアクション』という機能。
このクイックアクションで私がよく使うのが、ホーム画面でアプリのアイコンを強押しで、そのアプリのショートカットやウィジェットを呼び出せる機能。おそらく、ランチャーアプリとURLスキームを駆使している人ほど、この3D Touchの恩恵を受けているはず。
そのクイックアクションは、今のところ3D Touch特有の機能で、iPhone XRやiPadでそれっぽいことをしようとしても、ショートカットもウィジェットも出てくれません。私的には3D Touchがなくてできないことの中で、一番困る機能だったりします。

代替は…ないのであーる…。

長押しでもできそうなのですが、Apple的にはそこで差別化をしているつもりなのでしょうか?ちょっと謎ですよね。
代替機能は『Haptic Touch』

そんな3D Touch非搭載のiPhone XRですが、代替的な機能として『Haptic Touch』というものが備わっています。
両機能の違い
- 3D Touch:強押し
- Haptic Touch:長押し
あくまで現状ですが、3D Touchが搭載されているiPhone(7/8/X/XS)は、強押しも長押しも感知するので、実質的にHaptic Touch搭載機であるiPhone XRの上位互換となっています。もちろん、この2つの機能だけを見た場合です。
今後は機能強化がされそうだが課題は多い

ただ、iPhone XRユーザーであっても、悲観しなくてもよさそう。
iOS 12のアップデート内容を見ていると、“強押し”である3D Touchの機能を、“長押し”であるHaptic Touchに代替機能として持たせていっている感じが見受けられます。つまり、Haptic Touchと3D Touchで、将来的に機能の差異がなくなる可能性があるということ。
おそらく多くのiPhone XRユーザーができなくて困っている機能が、LINEの強押しでの既読を付けずに読む機能でしょう。アップデートで、通知画面の長押しからならば、LINEを既読を付けずに読めるようになったのですが、今のところLINEアプリ単体からではできないみたいです。

3D Touchは開発も苦労したみたいだし、できれば残してほしい機能だけど、しれっと次のモデルで全部Haptic Touchになってる可能性もありえるんだよねー。
総評「iPhone XRはiPhone 5cの失敗を活かせるか」

iPhone XRは価格から見ても買いやすいモデルですし、3D Touchが非搭載ということだけが懸念点であって、それ以外はかなりバランスよく作られていると感じます。これは、Appleが過去のiPhone 5cの失敗の教訓を活かしたからかも知れません。
Appleが苦心して開発した3D Touchをどうするかは、Appleのみぞ知るですが、この行く末はiPhone XR次第な気がします。そういう意味では、iPhone XRの後継機こそ、以前の失敗をどう捉えたかが分かる答えになる気がします。

Appleも苦労して開発した3D Touchをすぐに捨てたりはしないと思うし、3D Touchの機能自体はMacにも使われてるからねー。

つまり、iPhone XRの後継機は3D Touch搭載との予測ですか?

そこは難しいところだねー。3D Touchまで搭載しちゃうと、iPhone XRのポジショニングがiPhone 5cの二の舞になりそうだし…うーん。
うん、3D Touch欲しかった。
この記事で紹介したガジェット
おまけ

iPhone XRも、1世代だけのモデルにならなかったらいいんだけどねー。

無きにしもあらずですよね。

カラバリ的にもポップだし、良い意味でiPhoneらしくない感じだから、面白いとは思うんやけど…どうなんやろうね?

今年のAppleの9月の発表イベント待ちだねー。
おわり
3D Touch最大の恩恵が、LINEのトークを既読を付けずに読む機能やもんね。