- “14インチ”という微妙なサイズのノートパソコンケースを探した!
- 予想していた以上に14インチ用のおしゃれなパソコンケースは少ない!
- 非Retinaの旧MacBook Air用ケースなら意外と対応してる可能性アリ!
13の14との間には……!!
14インチのノートパソコンに対応した、デザイン性の高いおしゃれなケースを探してみました。13″と15″の狭間…ということもあり、案の定、選択肢が少なかったのです。


マイノリティーな画面サイズの宿命ですわ。

14インチMacBook Proが登場したら、様子は変わりそうやけどね。
目次
14インチノートパソコンケースを探せ!

——13″ではなく、15″でもない、14″対応パソコンケースを探せ!
私事ですが、普段は13インチと16インチのMacBook Proを使っています。ところが、いろいろあって、仕事で『Surface Laptop 4 13.5インチ』をしばらく使うことになりました。
そこで必要なのが、安全に持ち運ぶための『パソコンケース』。
そういうわけで、13.5インチ…は選択肢が狭すぎるので、14インチのノートパソコンに対応した、ケースやスリーブを探すことにしました。もちろん、デザイン性が高く、おしゃれな製品であることが理想です。
14インチノートパソコンの平均サイズ
製品名 | 画面サイズ | 本体サイズ | 本体質量 |
Surface Laptop 4 13.5インチ | 13.5インチ | 308×223×14.5mm | 1,265g(Alcantara) 1,288g(Metal) |
Surface Book 3 13.5インチ | 13.5インチ | 312×232×13–23mm(i5) 312×232×15–23mm(i7) |
1,534g(i5) 1,642g(i7) |
ASUS ZenBook Duo 14 UX482EG | 14インチ + 12.6インチ | 324×222×16.9–17.3mm | 1,600g |
ASUS ExpertBook B9 B9450 | 14インチ | 320×203×14.9mm | 870g(2セル) 995g(4セル) |
LG gram 14 | 14インチ | 313.4×215.2×16.8mm | 999g |
13.5–14インチノートパソコンのサイズ・質量
13.5インチなSurfaceファミリーを含めた、現在販売されている一般的な14インチノートパソコンのサイズを調べてみました。それが上表になります。

…これだけでは分かりづらいですわね。

他の画面サイズ搭載機と比較してみる必要がありますなー。

画面サイズ | 本体サイズ | |
13インチMacBook Pro(2020) | 13.3インチ | 304.1×212.4×15.6mm |
Surface Laptop 4 13.5インチ | 13.5インチ | 308.0×223.0×14.5mm |
14インチノートパソコン平均値 | 14インチ | 319.1×213.4×16.3mm |
画面サイズ別の本体サイズ比較
厳密に言えば、画面サイズだけではなく、搭載されているディスプレイの画面比率(アスペクト比)を考慮しないといけないのですが、13インチ級のノートパソコンと比較すると、14インチ級は約1.5cm横幅が大きいという結果になりました。
これなら、13インチ対応のノートパソコンケースでも、意外と対応していそうな予感……。
サンプル数が少なくて当てにならないデータではありますが、これを踏まえて、14インチノートパソコンでも対応していそうな、ケースやスリーブを探してみることにします。

この1.5cmの差が、“たかが”か“されど”か…やね。

1.5cmって、言葉にするとそうでもないけど、ノートパソコンの1.5cmは結構な違いになってくるからねー。…うーむ。
14インチノートパソコンのケース候補
[1]Anaheim Laptop Sleeve 13inch

■おすすめポイント
- マニラ封筒ライクなおしゃれなデザイン
- 47gとパソコンケースの中では超軽量
- 高耐久性なDuPont社のTyvek素材採用
タイプ | スリーブケース | |
サイズ | 収納可能サイズ | 不明 (325×227×17mm以下は対応) |
本体サイズ | 340×260×15mm | |
質量 | 47g |
Anaheim Laptop Sleeve 13inchのサイズ・質量
1つめの候補、Anaheim『Anaheim Laptop Sleeve 13inch』は、DuPont社のTyvek素材を採用したマニラ封筒っぽいデザインのパソコンケース。
Macworld 2008で、故Steve Jobsがマニラ封筒から取り出した初代MacBook Air。この情景が目に焼き付いているギークなら、このデザイン性は琴線に触れるはず。見た目こそ紙っぽい素材ですが、『Tyvek』という、高密度ポリエチレン製の耐久性が高いものが採用されています。
本製品は13インチノートパソコン向けとして販売されているのですが、旧MacBook Air(非Retinaモデル)が入ることは確認したので、325×227×17mmよりも小さいサイズの14インチノートパソコンならほぼ入るでしょう。
[2]MOFT Carry Sleeve 13.3"

■おすすめポイント
- MOFTらしいギミック感満載のデザイン
- ノートパソコンスタンド機構搭載
- インナーポケット搭載
タイプ | スリーブケース | |
サイズ | 収納可能サイズ | 325×230×17mm |
本体サイズ | 360×255×7mm | |
質量 | 315g |
MOFT Carry Sleeve 13.3"のサイズ・質量
2つめの候補、MOFT『MOFT Carry Sleeve 13.3"』は、とにかくガジェット好きに刺さる、スタンド機構搭載のPUレザーのノートパソコンケース。
薄めのスリーブケースであること、ノートパソコンスタンド(15°と25°の2段階)機構が搭載されていること、この2点がかなり良さげ。PUレザーなので、高級感はそこまでないと思うのですが、このギミック感がやっぱりエモいのです。
商品名に“13.3"”とあるのですが、ちゃんとMOFT公式で、14インチノートパソコンにも対応しているとの記載がされています。なお、ラインナップに“13"”もあるのですが、こちらは14インチノートパソコン非対応なので要注意。…うーん、ややこしい。
[3]Perrocaliente Light Fitter MacBookⅡ

■おすすめポイント
- 保護性能の高いネオプレーン素材
- バイカラーのデザインがおしゃれ
- 未収納時はパソコンマットとして利用可能
タイプ | スリーブケース | |
サイズ | 収納可能サイズ | 不明 (325×227×17mm以下は対応) |
本体サイズ | 360×239×5mm | |
質量 | 不明 |
Perrocaliente Light Fitter MacBookⅡのサイズ・質量
3つめの候補、Perrocaliente『Light Fitter MacBookⅡ』は、ネオプレーン素材を採用したノンファスナーのパソコンケース。
YOSHIO GOODRICH DESIGNの吉冨寛基がプロダクトデザインを手掛けているだけあって、一般的なネオプレーンケースとは一線を画するデザイン性が素敵。ネオプレーンケース特有のチープ感もなく、この圧倒的おしゃれ感がミニマル好き界隈にウケそうな予感。
製品自体はかなり前からあって、シリーズ製品が多数存在。14インチノートパソコンが入りそうなのが、旧MacBook Air(非Retinaモデル)対応を謳っている、外寸360×239×5mmのもの。おそらくディスコンのようなので、欲しい人は早めに買っておいたほうが良さげです。
まとめ「14インチ対応ケース少なすぎ問題」

「デザイン性なんてどうでもいい!おしゃれ感は二の次!!」
…というのであれば、種類は全然あるのですが、おしゃれなパソコンケースとなると、14インチ対応の製品は思ったよりも少ないのです。
できれば、個人的に好きなブランドである、BellroyのケースやNative Unionのケースを推したかったのですが…微妙にサイズが足りない予感がして却下しました。
普段はあまり気にしていなかったのですが、13インチや15インチに比べると、14インチのノートパソコンというのは、そのケース選びに苦労しそうな気がしました。とにかく、もっとおしゃれなケースの種類を増やしてほしいのです。ですなの。

しばらくは『イージーラッパー』生活…かなー!?
おまけ

ケース問題を解決してもらうためにも、噂の14インチMacBook Proが出てほしいぞー!

そうなれば、一気に解決しそうですものね。

iPhoneのケースを見ても、やっぱりAppleの影響力って大きいやんね。
おわり
「見つけた!」と思ったら、悉く入らない件……。