自分の“最適な睡眠時間”と“睡眠の質”を計るためのガジェット集

日本人の睡眠時間はOECD加盟国で最低レベル
自分の“最適な睡眠時間”と“睡眠の質”を計るためのガジェット集
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • 寝不足傾向の日本人にとって『睡眠測定ガジェット』はマストアイテム
  • 最適な睡眠時間・睡眠の質を調べて“理想の睡眠環境”を作るのがゴール
  • そのために『睡眠経過図(ヒプノグラム)』で自分の睡眠を可視化すべし

人生の約1/3を費やす重要な生理現象、それが『睡眠』。そこで、自分の“最適な睡眠時間”と“睡眠の質”を計るため、睡眠経過図が算出可能な『睡眠測定ガジェット』をまとめてみました。

二条ねこ

睡眠不足は、脳のパフォーマンスを低下するだけじゃなく、アルツハイマー病のリスクも高まるから、とにかく“睡眠”は大事なのであーる!

まの

なるほど。
それで、ガジェットを用いて『睡眠経過図(ヒプノグラム)』を算出させるわけですね。

さたえり

“寝る子は育つ”でもあり、“寝ない大人は老いる”わけやね。

はじめに

ガジェットを用いて睡眠測定をする意義

ガジェットを用いて睡眠測定をする意義、それは自分にとっての“最適な睡眠時間”と現在の“睡眠の質”が可視化できること

厚生労働省によると、日本人の平均睡眠時間は“6時間から7時間”の割合がもっとも高く、これはOECD加盟国の中でも最低レベルとなっています(OECD加盟国の平均睡眠時間は約8時間半)。

睡眠研究の第一人者である、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の柳沢正史氏によると、多くの成人にとっての必要な睡眠時間は“6時間から8時間”。また、いわゆる『ショートスリーパー』と呼ばれる人は極めて稀な存在で、大半の人は単なる寝不足だそう。加えて、後天的にショートスリーパーにはなれない、とのこと。

睡眠が非常に重要な生理現象であることは、言うまでもありません。睡眠不足は、酩酊状態と同程度まで脳のパフォーマンスが低下することも明らかになっています。また、慢性的な睡眠不足は、精神疾患や認知症のリスクも高めてしまいます。なので、睡眠不足は百害あって一利なし。

したがって、自分が睡眠不足かどうか、そして睡眠の質はどうなのか、これらを知る必要があるというわけなのです。ですなの。

二条ねこ

これも柳沢氏の受け売りなんだけど、自分にとっての最適な睡眠時間を調べる方法は確立されておらず、今のところは自分でコツコツ検証するしかないようなのであーる。

まの

地道に睡眠時間のログを取る必要がある、というわけですね。

『睡眠経過図(ヒプノグラム)』について

睡眠経過図(ヒプノグラム)

『睡眠経過図(ヒプノグラム)』とは、中途覚醒・レム睡眠・ノンレム睡眠、がどのように推移しているのかを可視化したもの。ちなみに、ノンレム睡眠のみ、N1・N2・N3、と3段階に分かれております。

多くの睡眠測定ガジェットでは、この睡眠経過図が算出できるようになっております。なので、算出された睡眠経過図を用いて、自分にとっての最適な睡眠時間や、現時点での睡眠の質を評価すればよいわけです。

なお、睡眠の質については、分かりやすくスコア化してくれる製品もあります。スコア化されない製品の場合、中途覚醒の回数や、レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルを確認すれば、素人でもある程度の評価は可能です。

まの

これが“理想の睡眠環境”を作るためのポイントですわね?

二条ねこ

そういうことあーるっ!

睡眠測定ガジェット

そういうわけで、『睡眠経過図(ヒプノグラム)』が算出できる睡眠測定ガジェットを、以下にまとめてみました。

Apple Watch(スマートウォッチ)

価格 37,800円から
アプリ Health(ヘルスケア)
睡眠測定機能
  • 睡眠時間
  • 睡眠時呼吸数
  • 睡眠経過図(ヒプノグラム)
  • 心拍数

Apple Watch』は、スマートウォッチ型の睡眠測定ガジェット。

お手軽かつ、使い勝手も良好。ただ、最大にして唯一の欠点が、iPhoneユーザーでないと使えないこと。なので、必然的にAndroidユーザーは、別製品を検討することになります。

以前は、睡眠測定をするのに『AutoSleep』に代表されるサードパーティ製アプリが必要でした。しかし、iOS 16/watchOS 9以降、OS標準で『Sleep stages(睡眠ステージ)』という機能が実装されたので、純正の『Health(ヘルスケア)』アプリだけで、完結するようになりました。

これは余談ですが、サードパーティ製の『AutoSleep』のほうが、より細かく睡眠分析ができるので、こちらも併せて導入しておくのが有効です。

Image:Apple

『Health(ヘルスケア)』アプリはこんな感じ。

睡眠経過図は、Awake・REM・Core・Deep、の合計4段階で判定されます。
おそらく、ノンレム睡眠のN1とN2が『Core』にまとめられているのでしょう。そして、ノンレム睡眠のN3が『Deep』に相当するはずです。

Zepp Health Amazfit(スマートウォッチ)

価格 31,900円前後
アプリ Zepp
睡眠測定機能
  • 睡眠時間
  • 睡眠経過図(ヒプノグラム)
  • 睡眠時呼吸の質
  • 心拍数

Zepp Health『Amazfit』は、スマートウォッチ型の睡眠測定ガジェット。

iPhone/Androidの両方に対応しており、バッテリー駆動時間もスマートウォッチの中ではかなり長い。セルラー通信不可・FeliCa非搭載でも構わないのであれば、かなり有力な候補。

専用のスマートフォンアプリ『Zepp』で、測定した睡眠データを確認することが可能。睡眠時間だけでなく、呼吸の質、睡眠の質、などもモニタリングすることができ、安価ながら機能性に優れています。

Image:Zepp Health

『Zepp』アプリはこんな感じ。

睡眠経過図は、Awake・REM・Light Sleep・Deep Sleep、の合計4段階で判定されます。
おそらく、ノンレム睡眠のN1とN2が『Light Sleep』にまとめられているのでしょう。このあたりの振り分け方は、Apple Watchと同様です。

Google Fitbit(フィットネストラッカー)

価格 19,800円前後
アプリ Fitbit
睡眠測定機能
  • 睡眠時間
  • 睡眠スコア
  • 睡眠中のいびき量
  • 睡眠経過図(ヒプノグラム)
  • 心拍数

Google『Fitbit』は、フィットネストラッカー型の睡眠測定ガジェット。

iPhone/Androidの両方に対応しており、フィットネストラッカーとしても多機能で優秀。バッテリー持ちも良好。測定できるデータも豊富で、最適な睡眠時間や睡眠の質を知るのには、もっともベターなガジェットかも。

専用のスマートフォンアプリ『Fitbit』で、測定した睡眠データを確認することが可能。

ここで注意なのですが、詳細な睡眠スコアや睡眠中のいびき量を知るためには、有料サブスクリプション『Fitbit Premium(月額640円)』に加入しなければなりません。要するに、“睡眠測定”だけで見ると、継続的なコストが発生します。

Image:Fitbit

『Fitbit』アプリはこんな感じ。

睡眠経過図は、Awake・REM・Light・Deep、の合計4段階で判定されます。
おそらく、ノンレム睡眠のN1とN2が『Light』にまとめられているのでしょう。このあたりの振り分け方は、Apple WatchやAmazfitと同じ定番スタイル。

Oura Ring(スマートリング)

価格 65,800円から
アプリ Oura
睡眠測定機能
  • 睡眠時間
  • 睡眠スコア
  • 睡眠経過図(ヒプノグラム)
  • 睡眠パターン検知
  • 睡眠時呼吸の質
  • 体表温
  • 心拍数

Oura『Oura Ring』は、スマートリング型の睡眠測定ガジェット。

「寝るときにスマートウォッチを着けるのはちょっと……」と思うなら、指輪型のOura Ringが最適。これなら、手や腕に異物感もありません。当然、iPhone/Androidの両対応。

測定できるデータ量も豊富で、これ以上にないくらいベストなデバイスなのですが、Oura Ring自体が高価なことに加えて、有料サブスクリプション『Oura Membership(月額6.99米ドル)』の加入が必須なのです。要するに、導入するのに相応の覚悟が必要というわけです。

Image:Oura

『Oura』アプリはこんな感じ。

睡眠経過図は、Awake・REM・Light・Deep、の合計4段階で判定されます。
おそらく、ノンレム睡眠のN1とN2が『Light』にまとめられているのでしょう。何度も繰り返しになりますが、定番中の定番スタイルです。

SLEEPON Go2sleep(ウェアラブル睡眠計測器)

価格 15,000円前後
アプリ SLEEPON(スリープス)
睡眠測定機能
  • 睡眠時間
  • 睡眠スコア
  • 睡眠経過図(ヒプノグラム)
  • 睡眠負債
  • 睡眠呼吸指数
  • 寝返り
  • 血中酸素濃度
  • 心拍数

SLEEPON『Go2sleep』は、ウェアラブル型の睡眠計測器。

こちらは“睡眠計測器”として販売されている、睡眠測定に特化したデバイス。

なので、睡眠時間や睡眠スコアはもちろんのこと、睡眠負債や寝返りなどもデータ化可能。また、リアルタイムで心拍数や血中酸素濃度を、アプリに表示することもできる。測定データはPCからも確認可能なので、使い勝手も良さげ。

Image:SLEEPON

『SLEEPON』アプリはこんな感じ。

睡眠経過図は、Awake・REM・Light Sleep・Deep Sleep、の合計4段階で判定されます。
ほかにも、心拍数や血中酸素濃度なども時間単位でグラフ化できるので、ログを取るという意味では、かなり優れたデバイスと言えるでしょう。

Withings Sleep(スマート睡眠パッド)

価格 15,000円前後
アプリ Withings Health Mate
睡眠測定機能
  • 睡眠時間
  • 睡眠スコア
  • 睡眠経過図(ヒプノグラム)
  • 呼吸速度
  • 心拍数
  • いびき

Withings『Sleep』は、マットレス型の睡眠測定ガジェット。

敷布団の下に設置するタイプなので、手や腕に何も装着しなくてもよいのがポイント。Withings Sleep側も操作不要で、電源さえ接続しておけば、あとは勝手に寝るだけで動作する模様。

Withings Health Mate』アプリは、IFTTT・Apple Health・Fitbitとも連携可能なので、データ管理が一元化できるのも利点。

Image:Withings

『Withings Health Mate』アプリはこんな感じ。

睡眠経過図は、Awake・REM・Light・Deep、の合計4段階で判定されます。
ヒプノグラムの表示形式が棒グラフ状という、若干独特な仕様。なので、ちょっと慣れが必要かもしれません。

まとめ「ガジェットで睡眠を科学する」

とにかく“睡眠”は、重要な生理現象。
睡眠不足に、百害あって一利なし。

だからこそ、ガジェットを用いて睡眠測定し、自分にとっての“最適な睡眠時間”と現在の“睡眠の質”を可視化する意義があるのです。ですなの。

二条ねこ

さーて、どれで測定すべきか。

記事に登場したガジェット

おまけ

二条ねこ

Apple Watch、Fitbit、Amazfitは持ってるから、『Oura Ring』でも買い増そうかなー!?

まの

……いや、そんなに着けなくても。

二条ねこ

いやー、測定精度も比較してみたいのであーる!

さたえり

うーん、これは沼るやつやね。

おわり