ついに…お目見えか!?
3月のイベントでもWWDC 2018でも肩透かしだった『Mac mini 2018』ですが、発売は10月になるとの予想を有名アナリストや海外メディアが報じています。



新型Mac miniは2018年10月発表か

Apple系の予想で知られる有名アナリストのMing-Chi Kuo氏や、海外テック系サイトTechRadarによると、『Mac mini 2018』こと新型Mac miniは、今年の10月に発表されるとのこと。
もちろんAppleの公式情報ではなく、あくまで“Rumors(噂)”の範疇です。ただ、これだけ出てくると期待はできそうです。

▼現行のMac miniは2014年モデル。
CPUのみのアップデートになる?

仮に本当に10月に発表されたとして、『Mac mini 2018』がどういうスペックになるかが、やはりユーザーとしては気になるところです。

そこが重要やんねぇ…。

詳細なスペックは、以前のエントリーにまとめていますので、ここでは割愛します。気になる人は下のリンクからご覧ください。
2018年は“Pro”以外を全て刷新?

Ming-Chi Kuo氏は、Mac mini 2018の情報だけではなく、他のApple製品についても言及しています。



2017年の9月に発表され、そのまま発売されないままの『AirPower』ですが、こちらは今年の9月発売が濃厚とのこと。こちらは、BloombergのMark Gurman氏も9月予想です。
こうなってくると期待してしまうのが、『AirPods 2』と新型『Apple Thunderbolt Display』です。



来年は『Mac Pro 2019』も控えているし、同じタイミングかもー?
『iPhone 8』のダミーモデルまで流出
さらにさらにダメ押し。
こちらもApple系のサイトでは大御所の9to5Macが、まもなく発売されるであろう新型iPhoneのダミーモデルをリークしています。
こちらはクローズアップ映像。


おそらく『iPhone X』と同じデザインで、6.1インチモデルと6.5インチモデルがローンチされると目されているが、予想通りになるのでしょうか…?果たして?
今年は“当たり年”になりそう

長らく放置されていた『Mac mini 2018』情報が再浮上したり、『AirPower』情報がようやく出たりと、今年は盛りだくさんな1年になりそう。



技適も通過しているし、日本語設定も入っているみたいだから、それも10月だったりしてー?

10月の発表イベントが楽しみですね!それまで寝ましょう!
おまけ







おわり
Source:9to5Mac, Bloomberg, TechRadar, Macworld