Fitbit Payとは?—NFC Payを利用した非接触型決済サービス

Fitbit Payとは?—NFC Payを利用した非接触型決済サービス
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • Fitbit PayはNFC Payである!
  • Apple Pay・Google Payとは毛色が異なる!
  • 日本ではまだまだ発展途上なので今後に期待!

Apple Pay、Google Pay、そして…Fitbit Pay。

日本でもサービス開始となった『Fitbit Pay』。まだ知名度が低い気がするので、そもそもFitbit Payとは何か、対応機種・対応カード・対応店舗…それらについてまとめて解説します。

二条ねこ

○○Pay第3の刺客っ!?

まの

日本ではApple PayとGoogle Payが有名ですよね。

さたえり

それに続く“新しいPay”ってわけやね!

『Fitbit Pay』とは?

Fitbit Pay

Fitbit Pay

■Fitbit Payの概要

  • NFC Payベースの非接触型決済サービス。
  • 日本での先発はソニー銀行。
  • 現時点でVisaタッチ決済が利用可能。

この『Fitbit Pay』とは何かを簡単にまとめると、フィットネストラッカーFitbitに搭載されているNFC Payを利用した非接触型決済サービスのことです。

さたえり

……『NFC Pay』!?

二条ねこ

いわゆる『FeliCa』みたいなやつだと思ってくださりー。

左:FeliCa 右:NFC Pay

左:FeliCa 右:NFC Pay

FeliCa NFC Pay
おサイフケータイ
Suica
ICOCA
楽天Edy
nanaco
WAON
iD
QUICPay
Visaタッチ決済
Mastercardコンタクトレス

NFC系の非接触型決済サービスの分類表

いわゆるタッチで決済できるNFCを使った非接触型決済サービスには、

  • FeliCa
  • NFC Pay

の2種類があり、それぞれ上表のとおりのサービス分類となっています。

日本では久しく、 非接触型決済 = FeliCa というイメージが付いていますが、世界各国では、今回のFitbit Payに採用されているNFC Payが頻繁に利用されています。実は、日本でもNFC Payはすでに普及しており、コンビニエンスストアやマクドナルド、TSUTAYAなどでも利用可能になっています。

二条ねこ

NFCとは何かについては『NFCとは?』の記事を、
FeliCaとは何かについては『FeliCaとは?』の記事を、
それぞれ読んでくださりー!

Fitbit Payの使い方

NFC Pay対応の決済端末にFitbitをタッチするだけで利用可能。

NFC Pay対応の決済端末にFitbitをタッチするだけで利用可能。

Fitbit Payの使い方はいたって簡単。

NFC Payのロゴマーク(波のようなアイコン)がある決済端末に、Fitbitをタッチするだけ。要するに、Apple Payやおサイフケータイと同じ使い方です。なお、どの非接触型決済手段に対応しているかは、後述するFitbit Pay対応決済サービスの項を参照してください。

日本上陸した『Fitbit Pay』を登録&利用してみた

日本上陸した『Fitbit Pay』を登録&利用してみた

2020年8月17日

Fitbit Pay対応機種

■対応機種

※2020年7月29日現在。

Fitbit Pay対応機種は上記のとおり。

“Fitbit” Payの名のとおり、Fitbitが展開しているフィットネストラッカー・スマートウォッチであるFitbitシリーズに、Fitbit Payの機能は搭載されています。ただ、古いFitbitはFitbit Pay非対応なので、しっかりと対応機種を確認しておきましょう。

Fitbit Pay対応機種一覧

▽Fitbit Ionic

▽Fitbit Versa

▽Fitbit Versa 2

▽Fitbit Charge 3

▽Fitbit Charge 4

Fitbit Pay対応カード

■対応カード

  • ソニー銀行(Visa・デビットカード)

※2020年7月29日現在。

Fitbit Payに対応した、クレジットカード・デビットカードは上記のとおり。

二条ねこ

日本では、ソニー銀行が2020年7月7日に国内初対応になったみたいですなー。

Fitbit Pay対応決済サービス

Fitbit Payは、Visaタッチ決済・Mastercardコンタクトレスに対応。

Fitbit Payは、Visaタッチ決済・Mastercardコンタクトレスに対応。

NFC Pay FeliCa
Visaタッチ決済
(Visa Contactless)
Mastercardコンタクトレス
(Mastercard Contactless)
iD QUICPay Suica等
×*1 × × ×

Fitbit Pay対応決済サービスまとめ
※2020年7月29日現在。
*1今後の対応カード次第で対応の可能性あり。

Fitbit Payに対応した決済サービスは、上表のとおり。

Fitbit Pay自体がNFC Payを採用しているので、今後日本向けにローカライズしない限り(FeliCaチップを搭載しない限り)、iD・QUICPay・Suica等の交通系ICはハードウェア的に非対応です。

Mastercardコンタクトレスは、Fitbit Payに参入する企業次第で、今後利用できる可能性はあります。現に、海外ではMastercardコンタクトレスが利用可能な国もあります。

まとめ「フィットネストラッカーだけで買い物ができる決済サービス」

まとめ「フィットネストラッカーだけで買い物ができる決済サービス」

ようやく日本でも利用可能となった、『Fitbit Pay』という非接触型決済サービス。先行している、Apple PayやGoogle Payにはない面白さがあったりします。

最後にFitbit Payとは何かを要約すると…

  • NFC Payを利用した非接触型決済サービス
  • 日本でのパートナー企業はまだ少ない
  • iD・QUICPay・Suica等は利用不可

という感じでまとめておきます。

日本では珍しいNFC Payベースの非接触型決済サービス。これを機に、NFC Payの認知度(Fitbit Payも含めて)が上がれば面白くなってきそうです。

二条ねこ

Kyashが対応すれば…面白いかもっ!?(KyashもVisaタッチ決済対応だし)

この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

フィットネストラッカーに非接触型決済っていう組み合わせは便利だから、Fitbit Payは流行ってほしいなー。

まの

利用シーンを考えると、親和性は高いですよね。

さたえり

ランニング時に小銭を持たなくてもよくなるわけやもんね!

二条ねこ

そうなのであーる。

おわり

■Reference
Fitbit(1, 2, 3