『週刊ガジェットニュース斜め読み』とは?
一週間のガジェット系ニュースを曜日ごとに振り返り、特にがじぇっと部が気になった事象をピックアップして語る記事です。
- 今週は“PayPayボーナス運用が改悪”な一週間だ!
- 年始開催のCES 2022に向けて各社の動きが活発に!
- USB PD充電器『Anker 547 Charger』が気になる!
“ペイ活との正しい距離感”
2021年第52週は…ピクセルリマスター版『FINAL FANTASY VI』発表、PICe 5.0対応『PM1743 SSD』発表、Huawei『HUAWEI P50 Pocket』発表、『Spotify HiFi』実装延期、PayPay『ボーナス運用』改悪、な一週間でした。
『サンデーネット』は閉鎖されたのですね。
…いつの話!?
目次
今週のガジェットニュース回顧
2021年12月19日(日)
- CleanShot X for Macがアップデートで独自の『.cleanshot』ファイル形式を導入
- Meta(Facebook)がYahoo! Financeの『2021年の最悪な企業』に選ばれる
この『CleanShot X』は、macOS用のスクリーンショットアプリですな。
2021年12月20日(月)
- SoftBankとY!mobileが『メールアドレス持ち運び』を提供開始
- Bitkeyがスマートロック『bitlock MINI』と拡張機器を発表
- 『LINEスタンプメーカー』にアバター作成機能が追加
- LGが初のゲーミングノートPC『UltraGear 17G90Q』を発表
LGは以前からゲーミングノートPCを出しているイメージでしたが、この『UltraGear 17G90Q』が初なのですね。
CPUはTiger Lake H、dGPUはNVIDIA GeForce RTX 3080 Max-Q、リフレッシュレートは300Hz、だそうですわ。
2021年12月21日(火)
- Oracleが医療IT企業のCernerを約3兆円で買収
- Meta(Facebook)がフィッシング攻撃に対して法的措置を取ることを発表
- SQUARE ENIXがピクセルリマスター版『FINAL FANTASY VI』を2022年2月発売
FFのピクセルリマスター、フォントが綺麗すぎるのが……。Modを入れるべきでしょうか!?
2021年12月22日(水)
- CHUWIが2-in-1 UMPC『MiniBook X』を発表
- LGがアスペクト比16:18のLCDモニター『DualUp Monitor《28MQ780》』を発表
- TikTokがGoogleを抜いて2021年下半期人気ドメイン1位になったとCloudflareが報告
- SamsungがPICe 5.0対応のSSD『PM1743 SSD』を発表
PCI Express 5.0のSSDが出た!と思ったら、もうすぐ『PCI Express 6.0』が出てくるわけですな。早いっ!!
2021年12月23日(木)
- Amazon・Meta・Twitter等がCES 2022の対面参加を見送り決定
- Nintendo Switchが動画配信サービスABEMAに対応
- NTTドコモが『ドコモでんき』の提供開始を発表
- BelkinがMagSafe充電器『BOOST↑CHARGE PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パッド』を発売
- BelkinがMagSafe充電器『BOOST↑CHARGE PRO Apple Watch用ポータブル急速充電器』を発売
- BelkinがMagSafe充電器『BOOST↑CHARGE PRO MagSafe認証ポータブルワイヤレス充電パッド15W』を発売
- Huaweiが縦折りフォルダブルスマートフォン『HUAWEI P50 Pocket』を発表
- TP-Link『TL-WR802N V4(JP)』にOSコマンドインジェクションの脆弱性が発覚
- KDDIと沖縄セルラー電話が『au』と『UQ mobile』の契約解除料を2021年3月末で廃止発表
CES 2022の対面参加は、IntelやGoogleも見送るみたいやね。
2021年12月24日(金)
- AVIOTが女性向け完全ワイヤレスイヤホン『TE-D01i2』を発売
- Spotifyのロスレス配信『Spotify HiFi』の実装が遅れるとの報道
- ポケモンDPのBGMやSEを聴ける『Pokémon DP Sound Library』を期間限定公開
- PayPayが『ボーナス運用』のスプレッドを2022年3月24日より実施
『Spotify HiFi』…待ってるんやけどね……。
2021年12月25日(土)
- iPhone 15 Proで物理SIMスロットが消滅するとの噂
まだiPhone 13なのに、iPhone 15の話。気が早いのであーる。
がじぇっと部が気になった物事
【第3位】Huaweiが縦折りスマホ『HUAWEI P50 Pocket』を発表
Huaweiが2021年12月23日、同社初となる“縦折り”タイプのフォルダブルスマートフォン『HUAWEI P50 Pocket』を発表した。
主なスペックは以下のとおり。
- OS:EMUI 12
- SoC:Snapdragon 888 4G
- RAM:8GB/12GB
- ROM:256GB/512GB
- Main Screen:6.9″(2,790×1,188)
- Cover Screen::1.04″(340×340)
- Front Camera:10.7MP
- Rear Camera:40MP + 13MP + 32MP
- Battery:4,000mAh
なお、日本市場での発売は未定。
HUAWEI P50 Pocket - Smart Cover Screen - YouTube
Huaweiに対する米国の制裁措置が続いており、一時はどうなるかと思っていたのですが、ハイエンドモデルに関しては継続して魅力的なデバイスをリリースし続けています。(ただし、Snapdragon 888だが5Gは使えない仕様)
サイズ的には『iPhone 13 Pro Max』をちょうど縦折りした形で、まさにちょうど良いサイズ感。デザインも高所得な女性を狙っている感があり、 横折りスマホ = 男性向け 、 縦折りスマホ = 女性向け 、というマーケティングがされている気がします。
制裁措置の関係から日本での発売はないでしょうが、「縦折りスマホが2022年は来る!」と思っている身からすると、欲しくなってしまう1台ではあります。
『Galaxy Z Flip3 5G』はかわゆい!
『HUAWEI P50 Pocket』はゴージャス!
SamsungとHuaweiっていう、メーカーのお国柄もデザインに投影されてるやんね。
【第2位】LGがアス比16:18モニター『DualUp Monitor』を発表
LGが2021年12月22日、アスペクト比が16:18のLCDモニター『DualUp Monitor(型番:28MQ780)』を発表した。同製品はCES 2022で発表されるものを、先行して発表した形。
DualUp Monitorの画面解像度はSDQHD(2,560×2,880)。WQHD(2,560×1,440)をちょうど縦に2枚並べたときと同じ表示領域を持つ。また、縦表示でPBPが可能になっている。
モニタースタンドは標準で『Ergo stand』という、モニターアームになっており、通常のモニターよりも自由度の高い配置が可能となっている。
なお、スペックは以下のとおり。
- 画面サイズ:27.6″
- 画面解像度:2,560×2,880
- アスペクト比:16:18
- 画面パネル:Nano IPS
- 画面輝度:300nit
- コントラスト比:1,000:1
- HDR:HDR10
- 応答速度:5ms(GtG)
- 色域:DCI-P3 98%
一般的なPCモニターと異なり“縦長”となっている本機。おそらく、エンタメ用途というよりかは、デベロッパー向けのモニターでしょう。
一般的なモニターを90°回転させただけと思いたくなるのですが、WQHDモニター2枚相当として使えるPBP機能が搭載されていたり、端子位置が縦位置に最適化されていたりと、これはこれで意味がある製品となっています。
当然ですが、DisplayPort Alt ModeでのUSB Type-C映像入力にも対応しており、USB PD 96Wで給電も可能。HiDPI好きとしては解像度不足感が否めませんが、サブモニターとしてはかなり良さげな印象です。
メインを5Kのウルトラワイドモニターにして、サブをDualUp Monitorにすれば、開発環境としては良さげな気がするぞっ!
その前に『40WP95C』を発売してほしいですがね。
…ですよねー。
【第1位】PayPay『ボーナス運用』手数料有料化の改悪
PayPayが2021年12月24日、PayPay内のミニアプリとして提供している『ボーナス運用』の利用規約を改訂することを発表した。
PayPayボーナス運用の規約改定は、2022年3月24日に実施。規約改定後は、ボーナス運用の一部で手数料が発生することになる。
以下、規約改定後の詳細。
| 入金 | 出金 |
100円以上 | 1% | 0% |
100円未満 | 0% | 0% |
規約改定後の手数料(スプレッド)
手数料無料でのボーナス運用は、PayPayユーザーを獲得するための撒き餌だと思っているので、ユーザー数が増えれば手数料が有料化するのは予想どおり。ただ、ユーザーからすれば、“改悪”という反発があるのは当然。
あくまで推測ですが、ボーナス運用をしているユーザーがさらに増え、疑似的な投資体験のプラットフォームが熟してくれば、サービス自体が終了するのではないかと踏んでいます。そして、PayPay証券へ誘導するのではないでしょうか。
大事なのは、“先行者利益”と“潮時”ですな。
まさに世の中って感じやね……。
今週の気になるガジェット
今週の気になるガジェットは、Ankerの据え置き型USB PD充電器『Anker 547 Charger (120W) / PowerPort III 4-Port 120W』であーる!日本での発売希望!!
この『Anker 547 Charger (120W) / PowerPort III 4-Port 120W』とは、
- 合計最大出力:120W
- I/O:USB Type-C ×4
…という仕様の据え置き型USB PD 3.0充電器。
まだ米国で発売されたばかりなので、日本では未発売。ですが、おそらく日本にも遅れて上陸すると思われます。そして、発売されれば…すぐ買います。それくらい、待っていたのです。
100W超のUSB PD 3.0対応充電器、続々と各社からリリースされています。しかし、その多くがコンセント直挿しタイプ。そう、ACケーブルと接続する据え置き型、これがあまりないのです。
しかも、USB Type-Aが一切ない、フルUSB Type-C仕様。やっと、据え置き型で欲しいと思わせてくれるUSB PD充電器がリリースされました。
『Anker PowerPort Atom PD 4』の呪縛が解き放たれた!
あ、あのリコール製品やね。
編集後記
遅ればせながら、やっと『Oculus Quest 2』を買って楽しんでいます。ただ、乱視な私からすると、視度調整が3段階と大雑把なのが痛いところでして。
そういうこともあり、最適な見え方を常に考えています。でも、やっぱりボヤけて見える。なので、とにかく目が疲れます。
2022年には、新型のOculus Quest(Meta Quest)も出るそうなのですが、できれば無段階調整になってほしいのです。3段階というのは、やはり大味なのです。ですなの。
…乱視用コンタクトレンズを考えるべきか!?
おまけ
Oculus Quest 2を触ってると、AppleがVRやMRのHMDを作る噂が出るのも納得ですなー。
3DCGやVRに弱いのがウィークポイントでしたからね。
そういうのはWindowsってイメージやもんね!
だからこそ、AppleのHMDは見たいあーる!
おわり
▽Source
9to5Mac, AVIOT, Bitkey, Cision, CNET Japan, Cloudflare Blog, CHUWI, Huawei, JVN, LG, MacRumors, Meta, NTTドコモ, PayPay, PR TIMES, Samsung, SoftBank, SQUARE ENIX, The Verge
『X68000』のXは、“エックス”じゃなくて…“エッキス”!