『WWDC23(6月5日から開催)』の噂と期待したいこと
Appleが『WWDC23』を、2023年6月5日から開催することを発表しました。 そこで本稿では、WWDC23での発表が期待されているデバイスについて、予習も兼ねて整理していきます。
Appleが『WWDC23』を、2023年6月5日から開催することを発表しました。 そこで本稿では、WWDC23での発表が期待されているデバイスについて、予習も兼ねて整理していきます。
「Apple Silicon MacBookにも、VAIOのような『いたわり充電』機能が欲しい!」……そんな夢を叶えてくれる無料アプリ『battery』を紹介します。
人生の約1/3を費やす重要な生理現象、それが『睡眠』。そこで、自分の“最適な睡眠時間”と“睡眠の質”を計るため、睡眠経過図が算出可能な『睡眠測定ガジェット』をまとめてみました。
AirPods(AirPods Pro/AirPods Maxを含む)を売却または譲渡する際、“かならず”すべきことがあります。そこで本稿では、AirPodsを完全初期化するためにすべき事項をまとめています。
著名アナリストのMing-Chi Kuo氏曰く、「次期『iPad mini 7』の発売日は、 2023年後半 〜 2024年前半 」とのこと。現行の『iPad mini (第6世代)』が2021年9月発売と考えると、妥当...
『Appleの初売り』で商品を購入したら、Appleアカウント残高から“8千円分”ゴッソリ消えているのに気付きました。8千円の買い物をしたわけじゃないのに何故?……というわけで、サポートに訊いてみました。
2023年の『Appleの初売り』は、 楽天市場でApple Gift Cardを購入 → 楽天リーベイツを経由 → Apple Store Onlineで商品購入 が“家から一歩も出ずに”お得に買えるので正解のスキーム...
Apple純正のコラボレーションツール『フリーボード』。なんと、AndroidやWindowsには非対応。そして、Web版も存在せず。iCloud.comからもアクセス不可。……共有を考えると不便なのです。
Apple純正のコラボレーションツール『フリーボード(英:Freeform)』。そのフリーボードを使ってみた感想を、Milanoteユーザー視点で語ります。
iPhoneを“動画撮影機材”にするガジェットが各社から出ているので、その中から良さげな製品を備忘録としてまとめておきます。
MacBookのキーボード、すぐにテカリ始めるのがネック。そこで、そのテカリ対策として、かの『尊師スタイル』の導入を決意。早速、キーボードとアクセサリの選定をしてみます。
Apple純正iPad用キーボード『Magic Keyboard Folio』には、iPad Pro用キーボード『Magic Keyboard』『Smart Keyboard Folio』『Combo Touch』と“決...
2022年第43週は、Androidゲーム機『Razer Edge』発表、『Adobe MAX 2022』開催、任天堂がカスハラ対策に乗り出す、Metaが『GIPHY』売却、『CEATEC 2022』開催、な一週間でした...
iPad Pro (M2) の新機能『Apple Pencil hover(Apple Pencilによるポイント)』で何ができるのか、について後学のために整理しておきます。