- iPhone SE(第2世代)は見た目は8で中身は11 Pro!
- 8と旧SEと比較すると意外とデザインもスペックも違う!
- これじゃない感はあるけど、お買い得感がかなりある!
iPhone 8 × iPhone 11 Pro = iPhone SE 2
Appleが新型『iPhone SE(第2世代)』を発表しました。見た目はiPhone 8ソックリ。だけど、最新スペック。しかも、かなり安い。そこで、iPhone SE(第2世代)の概要と、iPhone 8とiPhone SEの違いをまとめてみます。


思っていたiPhone SE 2とは違いますわね。

4インチ派には複雑やんね。
目次
iPhone SE(第2世代)要点

今回発表された『iPhone SE(第2世代)』の要点をまとめると、
- 発売日:2020年4月24日
- 価格:44,800円〜
- スペック:ほぼiPhone 11 Proと同等
- デザイン:ほぼiPhone 8の色違い
- カメラ:シングルカメラ
- 生体認証:Touch ID(指紋認証)
- ディスプレイ:Retina HDディスプレイ(液晶)
という感じ。
もっともっと簡単に言うと、iPhone 8の見た目そのままで、iPhone 11 Proと同じプロセッサーを入れたモデル。これが『iPhone SE(第2世代)』というわけです。

カメラ性能に興味ないならアリ。
デザインに一昔前感を感じるならナシ。
…って感じかなー!?
iPhone SE(第2世代)概要
主要スペック

■iPhone SE(第2世代)の主要スペック
- SoC:A13 Bionic
- 画面サイズ:4.7インチ(液晶)
- 容量:64/128/256GB
- フロントカメラ:7MP(f/2.2)
- リアカメラ:12MP(f/1.8)
- 生体認証:Touch ID(指紋認証)
- サイズ:67.3×138.4×7.3mm
- 質量:148g
詳しいスペックはのちほど、iPhone 8とiPhone SE(第1世代)とのスペック比較にて記載しています。
スペックでのキモは、SoCが最新のiPhone 11 Proにも使われている『A13 Bionic』が採用されていること。つまり、廉価版iPhoneだけど、スペックは最上位というわけです。
また、カメラ性能では、ポートレートモードやスマートHDRにも対応。また、無線LANは最新規格である『Wi-Fi 6』に対応しています。

iPhone 8とiPhone SE(第1世代)との比較は、のちほどするぞー!
カラーバリエーション

■iPhone SE(第2世代)のカラーバリエーション
- ホワイト
- ブラック
- (PRODUCT)RED
カラーバリエーションはiPhone 8から“フル刷新”となり、iPhone 8にあった『シルバー』・『スペースグレイ』・『ゴールド』はすべて廃止。
シルバー(8)とホワイト(SE)、スペースグレイ(8)とブラック(SE)は、パッと見こそ似ていますが、色は異なっています。レッドは、世界エイズ・結核・マラリア対策基金に寄付される(PRODUCT)RED仕様。
価格
■iPhone SE(第2世代)の価格
- 64GB:44,800円
- 128GB:49,800円
- 256GB:60,800円
※価格はすべて税別表記。
発売日
予約注文は4月17日(金)の午後9時から。発売日は4月24日(金)となっています。
新型コロナウイルスが起因して、全国のApple Storeはクローズしているので、基本的にはオンラインのApple Storeで予約購入する必要があります。
iPhone 8とiPhone SEとの比較
デザイン比較
iPhone SE(第2世代)・iPhone 8・iPhone SE(第1世代)の全機種とも、シルバー(ホワイト)で比較しています。
iPhone SE(第2世代)はホワイトですが、表面のベゼルのカラーが黒色に。なお、iPhone SE(第2世代)は全色ともベゼルは黒色となっています。
iPhone SE(第2世代)の裏面は、iPhone 11やiPhone 11 Proを踏襲した“リンゴマーク”が中央にくるデザイン。なので、“iPhone”という表記も消えています。
iPhone SE (第2世代) |
iPhone 8 | iPhone SE (第1世代) |
|
高さ | 138.4mm | 138.4mm | 123.8mm |
幅 | 67.3mm | 67.3mm | 58.6mm |
厚さ | 7.3mm | 7.3mm | 7.6mm |
質量 | 148g | 148g | 113g |
SE(第2世代)・8・SE(第1世代)のサイズ・質量比較。
なんと、iPhone SE(第2世代)とiPhone 8は、サイズも質量も一緒という結果に。
Illustratorで、iPhone SE(第2世代)とiPhone 8のベクターデータを作成して、簡単に照らし合わせみたのですが、端子類やボタン類の位置は一緒。確証はないので、何とも…ですが、ひょっとしたらiPhone 8のケースが流用できる可能性大。
スペック比較
iPhone SE (第2世代) |
iPhone 8 | iPhone SE (第1世代) |
||
発売年 | 2020年 | 2017年 | 2016年 | |
カラー | ブラック レッド ホワイト |
シルバー スペースグレイ ゴールド |
スペースグレイ シルバー ゴールド ローズゴールド |
|
SoC | チップセット | A13 Bionic | A11 Bionic | Apple A9 |
Neural Engine | 第3世代Neural Engine | Neural Engine | - | |
コア数 | 6コア | 6コア | 2コア | |
クロック周波数 | 2.65GHz(2コア) 1.8GHz(4コア) |
2.39GHz | 1.85GHz | |
ストレージ | 64GB 128GB 256GB |
64GB 128GB |
32GB 128GB |
|
ディスプレイ | 画面サイズ | 4.7インチ (Retina HD) |
4.7インチ (Retina HD) |
4インチ (Retina) |
画面解像度 | 1,334×750 | 1,334×750 | 1,136×640 | |
True Tone | ○ | ○ | - | |
色域 | Display P3 | Display P3 | sRGB | |
輝度 | 最大輝度625ニト | 最大輝度625ニト | 最大輝度500ニト | |
機能 | 触覚タッチ | 3D Touch | - | |
生体認証 | Touch ID | Touch ID | Touch ID | |
リアカメラ | 有効画素数 | 12MP | 12MP | 12MP |
F値 | f/1.8 | f/1.8 | f/2.2 | |
機能 | 光学式手ぶれ補正 最大5倍のデジタルズーム True Toneフラッシュとスローシンクロ ポートレートモード ポートレートライティング スマートHDR |
光学式手ぶれ補正 最大5倍のデジタルズーム True Toneフラッシュとスローシンクロ 自動HDR |
最大5倍のデジタルズーム True Toneフラッシュ HDR |
|
フロントカメラ | 有効画素数 | 7MP | 7MP | 1.2MP |
F値 | f/2.2 | f/2.2 | f/2.4 | |
機能 | Retina Flash 自動HDR ポートレートモード ポートレートライティング |
Retina Flash 自動HDR |
Retina Flash HDR |
|
無線LAN | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 5 | Wi-Fi 5 | |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 4.2 | |
FeliCa | ○ | ○ | - | |
SIM | nanoSIM eSIM |
nanoSIM | nanoSIM | |
バッテリー | 最大13時間 | 最大13時間 | 最大13時間 | |
その他 | 防水性能 | ○ (IP67) |
○ (IP67) |
- |
インターフェース | Lightning | Lightning | Lightning 3.5mmステレオミニジャック |
各種iPhoneのスペック比較表。
iPhone SE(第1世代)とは明らかにスペックが異なるので、iPhone 8との比較で見ていくと、
- SoC:A11 Bionic → A13 Bionic
- カメラ性能:ポートレートモードとポートレートライティング対応
- Wi-Fi:Wi-Fi5 → Wi-Fi 6
- SIM:eSIM対応(DSDS)
の点がパワーアップしていることが分かります。
まとめ「これじゃない感はある。だけど、とってもお買い得」

正直、初代のiPhone SEのサイズ感やデザインを待っていたユーザーからすれば、発表されたiPhone SE(第2世代)は“これじゃない感”アリアリなはず。
ただ、スペックと価格のバランスは絶妙で、同価格帯のAndroidスマホを一掃できるくらいの破壊力はあるはず。小さい端末至上主義な人には、肩透かしを食ったかもしれないが、安くて良いスマホを持つならベストバイになりそうな予感。

iPhone 7・iPhone 8ユーザーなら、買い替えはアリであーるっ!
おまけ

それで、ねこさんは購入するのですか?

待っていたiPhone SE 2じゃないからねー。
ちょうど仕事で使うiPhoneが死にかけてるから、悩みどころあーる…。

まぁ、面白みがないから難しいやんね。
おわり
超簡単にまとめると…
って感じなのであーるっ!