夏ぽんず(@atticponzu)です!持っているiPhoneや、購入したい白ロムのiPhoneの保証期間を調べたいときってありますよね!ということで、今回はiPhoneやiPadの保証期間を調べる方法をお教えします!
保証期間はAppleの公式サイトで分かる!

Apple製品の保証期間は、全て公式サイトで調べられるようになっています。
上の「ハードウェアのシリアル番号を入力する」の欄に、Apple製品の「IMEI」を入力してくださいね!
IMEIとは?
保証期間を調べるには、IMEIが必要なのですが、これは一体何なのでしょうか?
IMEIとは「International Mobile Equipment Identity」の略で、国際的に定められた携帯電話等の個体識別番号のことです。
なので、iPhoneだけでなく、全ての携帯電話・スマートフォンにあるってことなんですね。
iPhone・iPadのIMEIを確認する方法
それでは、iPhoneやiPadで肝心の「IMEI」を確認する方法を書いていきます!
手順は以下の通りです!!
- 「設定」アプリを開く。
- 項目の「一般」をタップ。
- 「情報」をタップ。
- 「情報」の項目にIMEIが書いてあるので、それを入力。
IMEIが書いていないデバイス(Mac等)の場合
デバイスによっては、「IMEI」が書いていない場合があります。
その場合は、こちらに調べ方が載っていますので、Appleの公式サイトを参考にして調べてみてくださいね!
今回のまとめ
実は先日、iPhone SEの白ロムを買っちゃいました!その際に役に立ったのが、この「保証期間を調べる」ということです。購入前に調べておくと、購入後も安心して使用できると思います。
もちろん、既にiPhoneを持っている方で、お手持ちのiPhoneがいつまで保証期間があるかを調べるのにもいいですね!
