- iPadのデュアルSIM構成(LinksMate + IIJmio)は…ダメ
- LinksMate側のAPN設定を残したまま → IIJmioが圏外になる
- iPadでデュアルSIMは『APN構成プロファイル』不要なSIMにすべき
— おすすめ度:★☆☆☆☆ —
デュアルSIM運用中のiPad (Wi-Fi + Cellular)にて、 nanoSIM ⇆ eSIM の切替時にAPNの再設定が必要になるかの検証レポート。今回は『LinksMate(nanoSIM)』と『
IIJmio(eSIM)』の組み合わせ編。


MVNO × MVNO な組み合わせですものね。

どっちも『データシェア』対応なのは良いんやけどね。
目次
予備知識

- パターン①:APN構成プロファイル不要 + APN構成プロファイル不要
- パターン②:APN構成プロファイル必要 + APN構成プロファイル不要
iPhone/iPadには、『APN構成プロファイル(apn.mobileconfig)』は同時に1つしか保持できない、という制約があります。ですので、iPhone/iPadでデュアルSIM化をしようすると、上掲のいずれかのパターンの組み合わせになります。
しかしながら、iPadでは『パターン②(APN構成プロファイル必要 + APN構成プロファイル不要)』の組み合わせでデュアルSIM化すると、APN構成プロファイルのインストールを必要としない側のSIMを利用する際に、一旦インストールされている、もう一方のSIMのAPN構成プロファイルを削除する必要があります。そして、再度SIMを切り替える際には、削除したAPN構成プロファイルを再インストールしなければなりません。(一部例外アリ)

iPhoneでは問題ない『パターン②』だけど、iPadではAPN構成プロファイルの削除が原則必要ってことあーる。

デュアルSIMの組み合わせに、要注意ですわね。
検証環境
検証デバイス | iPad mini (第6世代) (SIMフリー版) |
nanoSIM | LinksMate (『APN構成プロファイル』必要) |
eSIM | IIJmio (『APN構成プロファイル』不要) |
本検証環境
今回は、nanoSIM側に『LinksMate』、eSIM側に『
IIJmio』、をそれぞれセットして検証していきます。
『LinksMate(nanoSIM)』は、APN構成プロファイルのインストールが必要なSIM。『IIJmio(eSIM)』は、手動でAPNを入力して利用する方式のSIM(= APN構成プロファイルのインストールが不要)。…と、なっております。
検証開始
LinksMate(nanoSIM) → IIJmio(eSIM)
まずは、 『LinksMate(nanoSIM)』 → 『
IIJmio(eSIM)』 という、SIMの切り替えにおいての検証を行います。
▼
▼
▼
IIJmioのAPNが設定されている状態であっても、LinksMateのAPN構成プロファイルがインストールされた状態では、 『LinksMate(nanoSIM)』 → 『IIJmio(eSIM)』 に切り替えると、「圏外」と表示されてしまう。
IIJmio側のモバイル回線を利用するためには、LinksMateのAPN構成プロファイルを削除する必要がある。
IIJmio(eSIM) → LinksMate(nanoSIM)
次に、 『IIJmio(eSIM)』 → 『
LinksMate(nanoSIM)』 という、SIMの切り替えにおいての検証を行います。
▼
▼
▼
『IIJmio(eSIM)』 → 『LinksMate(nanoSIM)』 は双方のAPN設定を保持したままでも、特に問題なく利用できる。
検証結果
- LinksMate(nanoSIM) → IIJmio(eSIM):利用不可(APN構成プロファイルの削除必要)
- IIJmio(eSIM) → LinksMate(nanoSIM):利用可能
LinksMateが『APN構成プロファイル』インストール必須ということもあり、SIM切り替え時に、インストールと削除を繰り返す必要が出てきます。なので、正直使いづらい組み合わせでしょう。
もちろん、使えないことはないのですが、極端にユーザビリティが低下することについては覚悟する必要あります。
まとめ「おすすめ度:★☆☆☆☆」

iPadにおいて、『LinksMate(nanoSIM)』と『
IIJmio(eSIM)』という、デュアルSIMの組み合わせは…まったくおすすめできません。
「iPadをデュアルSIM運用するなら、『APN構成プロファイル』のインストールが不要なSIMを選ぶ」ということを、声を大にして言いたいところ。それくらいに重要なのです。ですなの。

ダメな組み合わせが多すぎますなー。
おまけ

今回で3回目の検証だけど、“アタリ”が全然来ないのであーる。

次で4回目なので、そろそろ良い組み合わせに巡り合いたいですわね。

そろそろ飽きてきたし、次で終わりになればいいんやけどね。

「飽きてきた」…確かに。
おわり
結論としては、
「SIM切り替えも面倒だし、特にメリットを感じない組み合わせ」
…かなっ!