DAPスマホとして『OPPO Reno3 A』を導入した –失敗編–

DAPスマホとして『OPPO Reno3 A』を導入した –失敗編–
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • 音楽プレーヤー専用機としてAndroidスマートフォンを導入した!
  • 音楽プレーヤー用スマートフォンは『OPPO Reno3 A』を選んだ!
  • スマートフォンとしては好印象だけど音楽プレーヤーとしては失敗だった!

今回は失敗編。

音楽プレーヤー用途として、OPPO Reno3 AというAndroidスマートフォンを購入しました。すでにDAP(NW-ZX500)持ちなのですが、あえてスマートフォンをDAPをした理由とOPPO Reno3 Aの感想を語ります。

二条ねこ

OPPO Reno3 A買った!…失敗したぁああ!!

さたえり

“失敗編”…なんやね。

まの

先に失敗談を見せるスタイル。

はじめに

DAP × Androidスマートフォン

■DAP用スマホが欲しい理由

  • aptX Adaptiveを利用したいから
  • 音楽ストリーミングサービス専用機が欲しいから
  • Android搭載DAPがモッサリしているから

音楽プレーヤー専用機としてAndroidスマートフォンを用意する理由は、音楽ストリーミングサービスとワイヤレスイヤホン/ヘッドホンを軸とした、手軽である程度の高音質環境をモバイルしたかったから。とにかくラフに扱えるオーディオ環境が欲しかったわけです。

そのキーとなるのが、Bluetoothコーデックである『aptX Adaptive』と『LDAC』に対応しているということ。LDACはAndroid O以降、エンコーダがAOSPに寄贈されているので無問題として、Qualcomm SoCを搭載してかつライセンシーしないとダメなaptX Adaptiveがキモになってきます。

二条ねこ

DAPのSoCにSnapdragonを採用している製品は希少だし、そもそもBluetoothオーディオを主軸にするならスマートフォンで充分と思って導入したのであーる。

さたえり

「DAPにはBluetoothやWi-Fiは不要」って言う人もいるくらいやからね。

TWS用にaptX Adaptive対応の高音質スマホを探した

TWS用にaptX Adaptive対応の高音質スマホを探した

2021年2月3日

…なのですが、結論から言うと、『OPPO Reno3 A』を音楽プレーヤー代わりに使う案は、とある理由によりボツにしました。私の中では今回の導入は失敗。なので、本稿は“だったら良かった”というネタ記事として見てください。

さたえり

それで“失敗編”やったわけやね。

二条ねこ

そうなのであーる……。
…ってことで、“成功編”もあるあーる!

OPPO Reno3 Aを買った

OPPO Reno3 A

そういうわけで、OPPO製AndroidスマートフォンOPPO Reno3 Aを買いました。

OPPO Reno3 A
メーカー OPPO
OS ColorOS 7.1
(Android 10ベース)
SoC モデル Qualcomm Snapdragon 665
CPU Kryo 260
GPU Adreno 610
DSP Hexagon 686
RAM 6GB
ROM 128GB
ディスプレイ 画面パネル OLED
画面サイズ 6.44インチ
画面解像度 1,080×2,400
カメラ フロント 16MP(f/2.0)
リア(超広角) 8MP(f/2.2)
リア(標準) 48MP(f/1.7)
リア(モノクロ) 2MP(f/2.4)
リア(ポートレート) 2MP(f/2.4)
ネットワーク 無線LAN Wi-Fi 5
(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
Cellular FDD-LTE
TD-LTE
WCDMA
GSM
Bluetooth Ver. Bluetooth 5.0
コーデック SBC
AAC
aptX
aptX HD
LDAC
バッテリー 4,025mAh
インターフェース データ USB 2.0 Type-C
ビデオ -
オーディオ 3.5mmステレオミニジャック
ネットワーク nanoSIM ×2*1
その他 NFC
FeliCa
microSDXCカードスロット*1
サイズ 74.1×160.9×8.2mm
質量 175g
備考 生体認証 指紋認証
顔認証
防水防塵 IP68
その他 Hi-Res Audio対応

OPPO Reno3 Aのスペック
*1microSDXCとの排他的デュアルSIM仕様。

今回はオーディオ目的として購入したわけですが、OPPO Reno3 Aは価格が4万円弱という安価な価格設定ながら、背面に4つのカメラが搭載されていたり、防水防塵だったり、FeliCa対応だったり…と、なかなかに至れり尽くせりなスマートフォン。

オーディオ視点で見ると、ハイレゾ(Hi-Res Audio)に“一応”は対応しているという点と、最近のスマートフォンでは廃止されがちな3.5mmステレオミニジャックを搭載している点がポイントとなる。とはいえ、専用のDACを搭載しているLGのスマートフォンのそれとは違うので、とりあえずはそこそこの音質で鳴ればOKという感じ。

冒頭で話したとおり、私はOPPO Reno3 Aをオーディオ用途して利用するのは断念したのですが、ゲーム等のハードユースをしないのであればかなり良いスマートフォンだとは思います。ColorOSには賛否や好みが分かれそうですが、良い意味でAppleライクなUIセンスを随所に感じることができます。なので、iPhoneをメインで使っているユーザーは、むしろColorOSのほうがとっつきやすい気も。

二条ねこ

挙動不審なときもあるけど、ColorOSもアリだと思うっ!

OPPO Reno3 Aの感想

aptX Adaptive非対応だった

OPPO Reno3 Aは、開発者向けオプションには『aptX Adaptive』の表示があるが実際には非搭載。

OPPO Reno3 Aは、開発者向けオプションには『aptX Adaptive』の表示があるが実際には非搭載。

購入前にAndroidの『開発者向けオプション』を見て、aptX Adaptiveコーデックが表示されていることを確認したのですが、実はOPPO Reno3 AはaptX Adaptiveコーデックには非対応でした。この時点で大誤算。

そうなると、理論上でOPPO Reno3 Aが搭載しているもっとも高音質なBluetoothコーデックは『LDAC』なのですが、個人的にはaptX Adaptive狙いだったので、この時点でOPPO Reno3 Aを音楽プレーヤーにする案は失敗に終わりました。

二条ねこ

ちゃんとイヤホンを接続して確認してから購入すべし、っていう教訓になったあーる……。

Android端末の対応Bluetoothコーデック確認方法の誤解(検証記事)

Android端末の対応Bluetoothコーデック確認方法の誤解(検証記事)

2021年2月5日

音質は悪くないけど解像感不足

OPPO Reno3 Aは、最大48kHz/24bitのオーディオ性能。

OPPO Reno3 Aは、最大48kHz/24bitのオーディオ性能。

手持ちのワイヤードイヤホン(ATH-CKS1100)でサクっと聞いた感じでは、音質は思ったよりも悪くなかったけど、ちょっと中音域にベールがかかった感じが気になりました。とはいえ、スマートフォンのステレオミニ直挿しと考えれば、これでも問題ないかも。

ちなみに、OPPO Reno3 A単体だと48kHz/24bitが限界でした。JEITA的にはハイレゾだけど、日本オーディオ協会的には非ハイレゾということになります。なので、有線出しする場合には、USB DACがあったほうがよいかもしれません。

OPPO Relaxが面白い

意外と穴な機能だったのが『OPPO Relax』というアプリ。

意外と穴な機能だったのが『OPPO Relax』というアプリ。

オーディオとはあまり関係ない部分だと『OPPO Relax』という、リラックスを促すプリインストールアプリが面白かったりします。

OPPO Relaxアプリの中には、リラックスや睡眠を促す音楽が数種類インストールされており、イメージ的にはBose Sleepbuds IIっぽい感じで使えます。オマケ機能だとは思うのですが、作業用BGM的に使うには結構有用。時間が設定できるので、ポモドーロテクニック用のタイマーとしても使えそう。

まとめ「aptX Adaptive非対応の大誤算」

まとめ「aptX Adaptive非対応の大誤算」

OPPO Reno3 A全体で見ると、コストパフォーマンスに優れるAndroidスマートフォンだとは感じました。ただ、当初の目的であった音楽プレーヤーとしてのAndroidスマートフォンというのは、私の中では達成できませんでした。

これでaptX Adaptiveだったら…と思うわけで、次回に続きます

二条ねこ

OPPO Reno3 A、何に使おうかなー!?

この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

非AndroidのDAPが欲しくなーる。

さたえり

気づけば非AndroidのDAPって、数が少なくなってきてるやんね。

まの

音楽ストリーミングサービスがDAP界隈も変えてしまいましたわね。

おわり