記事のポイント
- 新型iPad miniは旧型とケース互換性ナシ!
- 裏面の配置が微妙に異なる!
- 風呂蓋と併用するならELECOMかも!
iPad mini 4用はダメ!
第5世代の新型iPad mini(2019)と、旧型iPad mini 4では、ケースの互換性がありません。ちなみに、図解で3つ違うことが分かるのですが…。



目次
新型iPad miniは旧型とケース互換性ナシ

どーっちが新型iPad miniでしょう!?(答えはあとで)
デレステにも合う新型iPad mini(2019)ですが、旧型のiPad mini 4とは、ケースの“互換性がない”ので注意が必要です。
結論から言っちゃうと、まったくケースの互換性がありません。なので、間違ってもiPad mini 4用のケースを買わないようにしてください。


互換性がない理由
それでは、どこがどう違ってiPad mini(2019)とiPad mini 4のケースに互換性がなくなるかを、写真を見ながら解説していきます。
iPad mini(2019)とiPad mini 4では、裏面と側面が異なっています。
両モデルで違うところを、それぞれ色を付けて枠で囲ってみました。すると…一目瞭然ですよね。


iPad mini(2019)とiPad mini 4を重ねてみると…このとおり。
- マイク穴の位置
- カメラ位置
- ボリュームボタン位置
これらの3点が、旧型であるiPad mini 4から、新型iPad mini(2019)で“なぜか”変わっています。
特に、カメラ位置が大きく変わって(新型では大きく左上に移動)います。なので、よほどカメラ穴のクリアランスを大きく取っているケースでないと、まずiPad mini 4用のケースは、iPad mini(2019)では、はまらないと思ってください。というか、買っちゃダメです!私みたいに失敗します。


▼ちなみに、第5世代iPad mini(2019)用の『iPad mini Smart Cover』はコチラです。パパイヤカラーが尊い。
iPad mini(2019)対応ケース一覧
TopACE『iPad mini 5 ケース TopACE』
TopACE『iPad mini 5 ケース TopACE』は、TPU素材のソフトケース。
外周をぐるっと囲っているタイプなので、Apple純正の『iPad mini Smart Cover』と併用はできません。
ESR『ESR iPad Mini 5 2019 ケース』
ESR『ESR iPad Mini 5 2019 ケース』は、裏面がハードタイプのクリアケースで、表面がPUレザーのSmart Cover風の風呂蓋タイプ。
Smart Cover風のフラップは、オートスリープに対応しているので、出揃うまではこれでいいかなとも思っています。
ELECOM『iPad mini 2019 シェルカバー』
ELECOM『iPad mini 2019 シェルカバー』は、ハードタイプのクリアケース。いわゆる、シェルカバーと呼ばれるタイプです。
現状では珍しい、Apple純正iPad mini Smart Coverと併用できるタイプ。特段オススメ…とは言えないですが、iPad mini Smart Coverと併用するならこれかも。
A-VIDET『ペンスロット付き iPad mini ケース』
A-VIDET『ペンスロット付き iPad mini ケース』は、Apple Pencil(第1世代)を収納可能なTPU素材のソフトケース。
Apple Pencil収納部が左側にあるので、iPad mini Smart Coverとは併用不可。iPad mini Smart Coverが不要なら、これでも良さげ。ただ、ちょっと見た目がダサいかも。
総評「出揃うまでは安いケースでしのぐべき?」

画像で解説したように、新型iPad mini(2019)と旧型iPad mini 4では、デザイン上で3点違います。なので、ケースに互換性は基本的にありません。
ただ、まだiPad mini(2019)用ケースでオススメと言えるものが出揃っていない感じがします。ですので、とりあえずは傷をしのげる安めのケースを買っておくのが、オススメな選択肢と言える気がします。



iPad mini Smart Coverは純正だから、あとでも使い回せるしねっ!
みんなはどうします?
おまけ




おわり