BOOX用ノートテンプレートを自作してみた(作り方解説あり)

BOOX用ノートテンプレートを自作してみた(作り方解説あり)
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • 電子ペーパータブレット『BOOX』のノートテンプレートを自作した!
  • テンプレート作成のコツは3つ(解像度・形式・保存場所)!
  • 電子ペーパーに表示することを意識してテンプレートを作ること!

BOOX用ノートテンプレートを作ろうず!

電子ペーパー(E Ink)タブレット『BOOX』では、自作のノートテンプレートを利用することができます。そういうわけで、BOOXシリーズで使えるノートテンプレートを、解説付きで自作してみることにしました。

二条ねこ

Rhodia風もMnemosyne風もMoleskine風も…自作できるっ!

まの

E Inkだからこそ、ですわね。

さたえり

BOOXを使う醍醐味の1つかもやね!

BOOX用ノートテンプレート自作のコツ

実際に自作したBOOX用ノートテンプレート

実際に自作したBOOX用ノートテンプレート

  • 【コツ1】BOOXの画面解像度に合わせて作成する。
  • 【コツ2】ノートテンプレートはPNG形式で作成する。
  • 【コツ3】BOOX内の『noteTemplate』に保存する。

実際にBOOX用ノートテンプレートを自作する方法を紹介する前に、先にノートテンプレート作成のコツを3点だけ簡単に話しておきます。

【コツ1】BOOXの画面解像度に合わせて作成する

ノートテンプレートは、BOOXの画面解像度に合わせて自作していきます。

現行のBOOXシリーズ(デジタイザーペンで描画可能なモデル)には、画面サイズが3種類あり、画面解像度もバラバラ。なので、ノートテンプレート作成前に、自分が使っているBOOXシリーズの画面解像度を調べておきましょう。

私はBOOX Max3BOOX Nova2の2台持ちなのですが、自作したノートテンプレートは、Onyxアカウントを通じてクラウド同期されているのを確認しました。なので、複数台BOOXを持っているユーザーは、一番画面解像度の高いBOOXに合わせるのがおすすめ。ただし、PDFで作成したノートテンプレートはクラウド同期されないので、後述するようにPNGで作成しましょう。

【コツ2】ノートテンプレートはPNG形式で作成する

【コツ1】で話したように、PNG形式でノートテンプレートを作成しないと、BOOX間でクラウド同期してくれないので、特にこだわりがないならばPNG形式で作成しましょう。

【コツ3】BOOX内の『noteTemplate』に保存する

自作したPNG形式のノートテンプレートは、BOOX内の『noteTemplate』というフォルダーに保存します。すると、自動的にBOOXのノートアプリで認識してくれます。クラウド同期をすれば、他のBOOXにも自動的に自作テンプレートが転送されているので、複数のBOOXに転送する必要はありません。

二条ねこ

この3つさえ抑えておけば、あとはサクッと作るだけっ!

BOOX用ノートテンプレートの作り方

■手順

  1. ノートテンプレート作成。
  2. テンプレートをBOOXに転送。
  3. テンプレートを所定のフォルダーに移動。

それでは、いよいよBOOX用のノートテンプレートを自作していきます。ちなみに、作り方は我流なので、そこは悪しからず。

【手順1】ノートテンプレート作成

まずは、ノートテンプレートを使いたいBOOXの画面解像度に合わせて、パソコン側で作成します。(各BOOXの画面解像度は記事の『補足』に記載しています)

二条ねこ

私はIllustratorで作ったけど、PNG形式のファイルが作れるペイント系ソフトなら、CLIP STUDIOでもPhotoshopでも大丈夫あーるっ!

■ポイント

  • ドット・罫線は1px以上。
  • ドット・罫線の色は『#808080』より濃くする。
  • ドット・罫線は細かくしすぎない。

実際にノートテンプレートを自作したあとで思ったのが、上記の3つのポイント。

Illustrator上では綺麗に見えるドットや罫線でも、電子ペーパー(E Ink)上では、かなり薄く見えたり、ゴチャゴチャして見えたりします。なので、モノクロの電子ペーパーで使うということを頭に入れて、ノートテンプレートを作成しましょう。

二条ねこ

ここの試行錯誤で結構やり直したんだよねー。

Illustratorで作成したノートテンプレート

Illustratorで作成したノートテンプレート

私は上画像のようなノートテンプレートを自作しました。ちなみに、A罫とかB罫とかを気にして作らなくても大丈夫。クラウド同期すると自動で縮尺されるので、やったところで意味がない(作ってから気づいた)のです。

ノートテンプレートはPNG形式で保存する。

ノートテンプレートはPNG形式で保存する。

自作したノートテンプレートは【コツ2】で話したように、PNG形式で保存します。

【手順2】テンプレートをBOOXに転送

『BOOX | Wifi本の転送』と『転送』を使うと便利。

『BOOX | Wifi本の転送』と『転送』を使うと便利。

次に、パソコン側で作成したPNG形式のノートテンプレートを、BOOX側に転送します。ファイル転送には、『BOOX | Wifi本の転送』(パソコン側)と『転送』アプリ(BOOX側)を用いると簡単なのでおすすめ。

BOOX使いなら知っておきたい『転送』アプリの解説と使い方

BOOX使いなら知っておきたい『転送』アプリの解説と使い方

2020年6月25日

【手順3】テンプレートを所定のフォルダーに移動

WifiTransferからnoteTemplateへ移動。

WifiTransferからnoteTemplateへ移動。

『BOOX | Wifi本の転送』と『転送』アプリを用いてファイルを転送すると、『WifiTransfer』というフォルダーに格納されます。なので、ノートテンプレートのファイルを『noteTemplate』というフォルダーに移動(コピーでも可)します。

noteTemplateフォルダーに移動すると、自動的にノートアプリで認識する。

noteTemplateフォルダーに移動すると、自動的にノートアプリで認識する。

noteTemplateにノートテンプレートのファイルを移動すると、あとは自動的にBOOX内のノートアプリの『端末内テンプレート』で表示されます。この状態でクラウド同期をすれば、別のBOOXでも自作したテンプレートが選択できるようになっています。

自作したノートテンプレート

自作したノートテンプレート

ちなみに、私が自作したBOOX用のノートテンプレートがこちら。

キョクトウ・アソシエイツ(日本ノート株式会社)の『F.O.B W リングノートクロス罫』がかなり好きで、それっぽいノートテンプレートにしています。

二条ねこ

私は字が小さいから、こういう細かい罫線が好きなんだよねー。

補足

各BOOXシリーズ画面解像度

BOOX Max3 BOOX Note2 BOOX Note Pro BOOX Nova2 BOOX Nova Pro
1,650 × 2,200 1,404 × 1,872 1,404 × 1,872 1,404 × 1,872 1,404 × 1,872

各BOOXシリーズ画面解像度一覧表

まとめ「ノートテンプレートでBOOXに無限の可能性を!」

まとめ「ノートテンプレートでBOOXに無限の可能性を!」

そういうわけで、電子ペーパー(E Ink)タブレット『BOOX』用のノートテンプレートを自作した話でした。

ノートテンプレート自作の際には、

  • 使いたいBOOXの画面解像度をチェック
  • ノートテンプレートはPNG形式で保存
  • 保存先は『noteTemplate』フォルダー
  • ドットや罫線は薄い色や細かくしない

という点を抑えておけば、かなり簡単に作れます。

二条ねこ

そのうち、ノートテンプレートを作って配布しよっかなー!?

【レビュー】Onyx International『BOOX Max3』—2020年の電子ペーパータブレット最高峰

【レビュー】Onyx International『BOOX Max3』—2020年の電子ペーパータブレット最高峰

2020年5月29日
この記事で紹介したガジェット

おまけ

まの

すっかりBOOXにハマってますわね。

さたえり

これは2020年のベストバイガジェットになりそうな予感やね!

二条ねこ

そうなるかもっ!?
ねこちゃん的には、BOOXは求めていた電子ノートの理想に近いんだよね。最&高なのであーる!

おわり