BOOXとiPad(ノートアプリ)に書いたメモの共存と一元化を考える
ペンデバイスとノートアプリ管理できてない問題。 紙のメモ・ノートから、iPadのノートアプリやE Inkタブレット(BOOX等)に完全移行して数か月。そこで新たな問題が。それが、ノートアプリやデバイスに手を出しすぎて収拾…
ペンデバイスとノートアプリ管理できてない問題。 紙のメモ・ノートから、iPadのノートアプリやE Inkタブレット(BOOX等)に完全移行して数か月。そこで新たな問題が。それが、ノートアプリやデバイスに手を出しすぎて収拾…
BOOX用ノートテンプレートを作ろうず! 電子ペーパー(E Ink)タブレット『BOOX』では、自作のノートテンプレートを利用することができます。そういうわけで、BOOXシリーズで使えるノートテンプレートを、解説付きで自…
知っておきたい便利アプリなのだ! 電子ペーパータブレットBOOXシリーズには、『転送』というアプリがプリインストールされています。この転送アプリを使えば、パソコンやスマートフォンからBOOXに、簡単にデータを送ることが可…
紙派のためのデバイスですなの。 ずーっと前から気になっていた、Onyx International『BOOX Max3』という電子ペーパー(E Ink)タブレットを買いました。そこで、手書きタブを iPad Pro → …
書きたくなる魔力を持つアイテム。 電子ペーパー(E Ink)搭載のタブレット、Onyx International『BOOX Max3』をレビュー。前から欲しかった電子ペーパータブレット。iPadとApple Penci…
電子ペーパーっていいよね! 久しぶりにE Ink界の雄(と思っている)Onyx international『BOOX』を覗いてみると…ラインナップが増えてる!しかも、すっごい増えてる!ってことで、現行で入手できそうなBO…
待ってましたぁ! E Ink狂信者の私が待ちに待った『BOOX Note Pro』が、プレオーダーを開始しています。もちろん、日本へも発送可能です!買うぞ!!
こ…これはっ!? CES 2019にて、Onyx Internationalが『BOOX Note Pro』を発表しました。待望のフロントライト搭載で、RAMが2倍に。SKTさん…取り扱って!