EMRペン対応『ConceptD 7 Ezel』こそVAIO Z Flip改かも!?

EMRペン対応『ConceptD 7 Ezel』こそVAIO Z Flip改かも!?
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • Acer『ConceptD 7 Ezel』はペンヲタ理想のPCだ!
  • 広色域・低ΔE・低色差・EMRペン対応が良すぎる!
  • VAIO Z Flip待ちの行き着く先はコレかもしれない!

“希少なWacom EMR機”

Web制作/開発、写真編集、お絵描き。これらを1台のノートパソコンで完結できないものか…と探していたら、Acer『ConceptD』を見つけた。その中でもConceptD 7 Ezel』が凄く良さげなのです、という話。

二条ねこ

日本語サイトあるのに買えない…だとっ!?

まの

惜しいですわね。

さたえり

今後リリース予定…とか!?

Acer『ConceptD』とは?

Acer『ConceptD』とは?

Image:Acer

そもそも『ConceptD』とは、Acerが展開するクリエイター向けのパソコンや周辺機器のブランドだそう。

このConceptDがターゲット層としているのは、ハイパフォーマンスなパソコンを必要とする3DCGクリエイターや、高い色再現性を必要とするデザイナー・フォトグラファーなどなど。

ですので、ハイパフォーマンスと言っても、ゲーム用途やホビーユースの方向性ではなく、あくまでクリエティブな現場で使うことを目的としたシリーズとして展開されているようです。

二条ねこ

ConceptDと競合するのは、ASUS ProArtとかHP Workstation Zになるかなー!?

ConceptDファミリー

ConceptDファミリー

Acer ConceptDファミリーは、

  • Laptops(ノートブック)
  • Desktops(デスクトップ)
  • Monitors(モニター)

という、3つの基軸で製品展開がなされています。

本稿では、このAcer ConceptDファミリーのうち、『Laptops』しか触れませんが、ConceptD公式サイトには多数の製品が掲載されています。それくらいに、同社はConceptDに力を入れているということでしょう。

ConceptDファミリー
二条ねこ

『ConceptD CP7』っていうモニターがあるんだけど、

  • ΔE < 1
  • Adobe RGB比99%
  • DCI-P3 93%
  • DisplayHDR 1000
  • リフレッシュレート144Hz
  • G-SYNC ULTIMATE

…だとかっ!

まの

広色域もそうですが、ΔE 1未満でDisplayHDR 1000対応とは相当ですわね。

二条ねこ

DisplayHDR 400は安いモニターでも対応している製品が多いけど、DisplayHDR 1000は直下型LEDを採用しないと厳しいから、このあたりはさすがプロ向けって感じだよねー。

ConceptD Laptopsの種類

ConceptD Laptopsの種類
Normal Pro Ezel Ezel Pro
ConceptD 9
(ConceptD 9)

(ConceptD 9 Pro)
- -
ConceptD 7
(ConceptD 7)

(ConceptD 7 Pro)

(ConceptD 7 Ezel)

(ConceptD 7 Ezel Pro)
ConceptD 5
(ConceptD 5)

(ConceptD 5 Pro)
- -
ConceptD 3
(ConceptD 3)

(ConceptD 3 Pro)

(ConceptD 3 Ezel)

(ConceptD 3 Ezel Pro)

ConceptD Laptopsのラインナップ

ConceptD Laptopsのラインナップは、

  • 製品グレード(9・7・5・3)
  • 製品タイプ(Normal・Pro・Ezel・Ezel Pro)

という、2つの組み合わせによって大枠の仕様が決まってきます。

そんなConceptD Laptopsですが、今回注目しているのは2-in-1タイプの『ConceptD Ezel』シリーズなので、その部分だけさらに抽出して見ていきます。

ConceptD Laptopsの種類
ConceptD 3 EzelConceptD 3 ConceptD 7 EzelConceptD 7
ConceptD 3 Ezel ConceptD 3 Ezel Pro ConceptD 7 Ezel ConceptD 7 Ezel Pro
CPU IntelCore i5
Intel Core i7
Intel Core i7 Intel Core i7 Intel Core i7
Intel Xeon W
GPU Intel UHD
NVIDIA GeForce GTX
NVIDIA Quadro T NVIDIA GeForce RTX NVIDIA Quadro RTX
画面サイズ 14インチ
15.6インチ
14インチ
15.6インチ
15.6インチ 15.6インチ
画面解像度 1,920×1,080 1,920×1,080 3,840×2,160 3,840×2,160
色域 sRGB比100% sRGB比100% Adobe RGB比100% Adobe RGB比100%
PANTONE認証
ΔE ΔE < 2 ΔE < 2 ΔE < 2 ΔE < 2
デジタイザーペン Wacom AES Wacom AES Wacom EMR Wacom EMR

ConceptD Ezelシリーズのラインナップ

ConceptD Ezelシリーズとしてリリースされているのは上表の4製品で、グレード違いで『Ezel』『Ezel Pro』が1つずつ用意されているようです。

まずは、ConceptD 3とConceptD 7の違いを見てみると、搭載されているCPUやディスプレイのグレードが異なり、ConceptD 7のほうがより高解像度で高色域な画面パネルを採用しています。

つぎに、EzelとEzel Proの違いを見てみると、ConceptD 3とConceptD 7のいずれの場合においても、搭載されているGPUのグレードが変化します。Ezel ProのほうにはNVIDIA Quadroが採用されており、よりモバイルワークステーションとしての色が濃くなっています。

総じて言えることは、ConceptD Ezelシリーズに搭載されているディスプレイは、広色域で色精度の高いパネルが採用されているという点。また、モデルによってプロトコルは異なりますが、デジタイザーペンによる描画に対応している点が挙げられます。

二条ねこ
  • ConceptD 3 Ezel:AESペン・FHDのハイエンドノート
  • ConceptD 3 Ezel Pro:AESペン・FHDのモバイルワークステーション
  • ConceptD 7 Ezel:EMRペン・4K UHDのハイエンドノート
  • ConceptD 7 Ezel Pro:EMRペン・4K UHDのモバイルワークステーション

…って感じですなっ!

まの

しっかりと上位と下位の差があるわけですね。

狙いは『ConceptD 7 Ezel』

狙いは『ConceptD 7 Ezel』

そんなConceptD Ezelシリーズの中でも、私が特に狙っているのがConceptD 7 Ezelという製品。

最新モデルのConceptD 7 Ezelは、2021年5月に発表されたモデルになるのですが、グローバルでの発売は同年10月だそう。なお、販売価格は$2,499からとなっています。

現時点では、日本で予約購入をすることはできないのですが、日本のAcer公式サイトにも掲載はされているので、日本での展開に期待したいところ。

狙いは『ConceptD 7 Ezel』

Image:Acer

■ConceptD 7 Ezelが欲しい理由

  • Adobe RGBをカバーする広色域
  • ΔE 2未満という少ない色差
  • 希少なWacom EMRデジタイザーペン対応
  • まだ手が届く$2,500という価格設定

この手のクリエイター向け2-in-1ノートパソコンは他社からも複数リリースされていますが、とりわけこのConceptD 7 Ezelが良さげだと感じたのが、広色域ディスプレイを搭載しており、なおかつWacom EMRデジタイザーペンに対応しているということ。

狙いは『ConceptD 7 Ezel』

Image:Acer

デジタイザーペン対応の2-in-1ノートパソコンは多いのですが、その多くはバッテリーが必要なAESやMPPと呼ばれるプロトコルを採用したもの。

当然ながら、デバイスによって性能差があるので一概には言えないのですが、AESやMPPよりも、EMR方式のデジタイザーペンのほうが描画性能が高く、バッテリーも不要なので使い勝手も良いと個人的には思っています。

狙いは『ConceptD 7 Ezel』

Image:Acer

しかも、このConceptD 7 Ezelは、広色域・低色差のディスプレイを採用している。

なので、デジタイザーペンが活きてくる場面が非常に増え、これ一台で写真のレタッチやデザインの入稿までできるわけです。

狙いは『ConceptD 7 Ezel』

Image:Acer

こういったいわゆる“プロ機”は価格が高いのが常ですが、海外では25万円前後で販売されております。これでも決して安くはないのですが、頑張れば買える価格設定になっているのも嬉しいところ。

これが30万円オーバーなら見送りなのですが、20万円台半ばならばアリだというわけなのです。ですなの。

二条ねこ

そもそもなんだけど、VAIO Z Flipのようなフリップヒンジ型の2-in-1機が好きなのであーる!

まの

分かりますわ。
タブレット時に、キーボード面が地面や手に触れることがないですものね。

まとめ「ConceptD 7 Ezel = VAIO Z Flip改!?」

ConceptD 7 Ezel = VAIO Z Flip改!?

広色域・低色差・Wacom EMRデジタイザーペン対応・フリップヒンジ型2-in-1…そんなAcer『ConceptD 7 Ezel』こそ、後継機が出ないVAIO Z Flip改だと勝手に思っています。それくらいに、VAIO Z Flip好きには刺さるものがありまして……。

個人的には理想に近いクリエイター向けノートパソコンなのですが、約2.5kgとヘビーで、かつ230Wの電力を要するため、ほぼ据え置き利用になってしまうのがネック。とはいえ、これぐらいのスペックを搭載しているので、妥当と言えば妥当ではあります。

グローバルではまもなく発売となるわけですが、肝心の日本市場投入が気になるところ。日本のAcer公式サイトにも掲載されているので、ここはぜひ発売してほしいところなのです。ですなの。

二条ねこ

前回はクラウドファンディングで出資受付してたけど、今回も同じ方式で行くのかなー!?

お絵描き用に2-in-1 PC(Wacom AES/EMRペン対応)を探した話

お絵描き用に2-in-1 PC(Wacom AES/EMRペン対応)を探した話

2021年7月20日
この記事で紹介したガジェット

おまけ

まの

デジタイザーペン対応の2-in-1パソコンの多くが、『AES』か『MPP』ということを考えると、『EMR』であるConceptD 7 Ezelの希少性は高いですよね。

二条ねこ

そうなのであーる。
EMRペン対応って、ほかにはGalaxy Book系があるけど、こっちは日本で発売される可能性が限りなく低いから…うむむ。

さたえり

素直に 液晶タブレット + ノートパソコン で行くのはダメなん?

二条ねこ

それでもいいけど、最低限のモビリティーは確保したいんだよねー。

おわり