Milanote信者が『フリーボード』を使った感想

MilanoteやMiroからの移行はまだ厳しい
Milanote信者が『フリーボード』を使った感想
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • Milanote信者から見た『フリーボード』 → 「まだまだだね」
  • ここが最高:Apple Pencilによる手書き入力の描画性能
  • ここが微妙:コラボレーションツールとしては機能不足

Apple純正のコラボレーションツール『フリーボード(英:Freeform)』。そのフリーボードを使ってみた感想を、Milanoteユーザー視点で語ります。

二条ねこ

機能を実装しすぎるのも…だけど、タスク管理機能ぐらいは欲しいあーる。

まの

定番の機能ですからね。

さたえり

リリース直後やし、これからやね。

はじめに

Apple『フリーボード』の概要

Image:Apple

『フリーボード』とは、iPhone/iPad/Macで利用できる、Apple純正のコラボレーションツール。

日本では『フリーボード』という名前ですが、英語圏では『Freeform』が正式名称。利用は無料。iOS 16.2/iPadOS 16.2/macOS Ventura 13.1以降に対応しており、デバイスをアップデートすれば自動的にインストールされているはずです。

このフリーボード上に書き込んだり配置したオブジェクトは、iCloud経由でデバイス間での同期が可能。コラボレーションツールなので、当然ですが他ユーザーとの共有もできます。共有機能に関しては、FaceTimeと統合されており、ビデオ通話をしながらフリーボードの画面を共有して、オンラインミーティングやブレインストーミングをすることも可能です。

二条ねこ

オンラインホワイトボードとしても使えるから、『Microsoft Whiteboard』『Miro』『Mural』あたりも競合サービスですな。

『Milanote』の概要

Image:Milanote

Milanote』とは、豪メルボルン発のマルチデバイス対応のコラボレーションツール。

Milanoteはフリーミアム形式で、無料プランの場合は配置できるオブジェクト数に制限があります。オブジェクトを無制限に配置したければ、有料プラン($9.99/月〜)への加入が必須。

機能はかなり充実しており、画像やファイルの挿入、To-Doリスト、カンバン型タスク表示、カラーパレット、コメント挿入、…と守備範囲が広い。少し前に、ボードへ直接手書きできる機能も実装されました。また、他のコラボレーションツールと異なる点として、ボード同士をネストすることも可能です。

二条ねこ

ちなみに、わたしは有料プラン加入中のヘビーユーザーであーる。
主な使い方としては、規模の大きいプロジェクトのタスク管理やブレインストーミング、アイデア共有用のムードボード、ですな。

まの

かなり使ってますわね。

二条ねこ

ちなみに、社用に『Miro』も使ってますぞ!
どっちも便利だけど、他のアプリケーションと連携させるなら『Miro』がおすすめで、メモアプリ的にも使いたいなら『Milanote』がおすすめ、という感じあーる。

『フリーボード』を使った感想

タイトル
ここが最高
  • アプリ自体の動作が軽い
  • 同期速度がそれなりに速い
  • ボードの表示倍率が出る
  • 手書き入力性能が高い
  • オブジェクトのスナップ配置に対応
  • オブジェクトのレイヤーが変更可能
  • オブジェクトに『VoiceOver』キャプションを添付可能
  • オブジェクト拡大縮小時のサイズ表示
ここが微妙
  • 背景の種類が『無地』が『方眼』のみ
  • タスク管理機能がない
  • 図形描画機能が中途半端
  • フォルダ分けやグループ分けに非対応

『フリーボード』を使った感想については、リリース直後のバージョン(iOS 16.2/iPadOS 16.2/macOS Ventura 13.1)に基づいております。

実際に『フリーボード』を使って感じたことについては、上記のとおり。

筆者がメインで利用している競合アプリケーションは『Milanote』なので、そちらが比較対象です(『Miro』も使ってますが、今回は比較対象から除外)。まだ使い始めて日が浅いので、機能の見落としがあるかもしれません。その点はご容赦を。

以下、感じたことの中から、特に気になった点についてを掘り下げていきます。

同期速度がそれなりに速い

『Milanote』の同期速度も速いのですが、同じくらい『フリーボード』も速いです。

iCloud経由での同期というのは、純正であろうが、サードパーティであろうが、お世辞にも高速と言えないものが多いのですが、『フリーボード』は健闘しています。Apple純正の『メモ』よりは、スムーズに同期くれています。

……“今のところは”ですが。

ボードの表示倍率が出る

iPadやMacであれば常時、iPhoneであれば拡大縮小時、ボードの表示倍率が出るようになっています。これ、地味だけど嬉しい。

表示倍率は「●●%」という形で出るため、非常に分かりやすい。また、ピンチイン/ピンチアウトでの拡大縮小に対応しています。そして、表示倍率は1%単位で変更可能です。

『Milanote』は、ピンチイン/ピンチアウトでの拡大縮小に非対応で、ざっくりとした拡大縮小しかできないため、ここは大きなアドバンテージ。

なお、iPhoneでは使えないっぽいのですが、iPadやMacでは等倍に瞬時に戻すことが可能です。

表示倍率を変更しながら利用していると、次第にサイズ感が分からなくなってくるので、表示倍率が目視できるのは素晴らしい。

手書き入力性能が高い

『Milanote』に比べて圧倒的に優っているのがここ。手書き入力の高さ。

『Milanote』は、少し前のバージョンから手書き入力に対応したのですが、ペンの種類が少ないのと、筆圧感知が敏感すぎるので、書き味としてはイマイチ。書き味の高さに定評のある、GoodNotesやNoteshelfには遠く及びません。イメージ的には、Microsoft OneNoteより少し書き味が劣る…というレベル。

対して、『フリーボード』は、Apple純正だけあって、書き味も抜群。書き味自体は、Apple純正の『メモ』と同等ですが、ピンチイン/ピンチアウトで拡大縮小ができるぶん、むしろ『フリーボード』のほうが細かく書きやすいです。

ちなみに、ペンの種類なのですが、Apple純正の『メモ』と微妙に異なります。

オブジェクト拡大縮小時のサイズ表示

オブジェクトがスナップ配置できるのもそうですが、拡大縮小時にサイズ表示があるのも良き。

ちなみに、オブジェクト同士が重なる場合、どちらのオブジェクトを上に持ってくるか、というレイヤー位置の変更も可能です。こういう細かいUX面、かなり気が利いている印象。さすが、Apple。

タスク管理機能がない

コラボレーションツールであれば欲しいであろう、タスク管理機能全般がありません。

チェックボックス型のTo-Doリストもなければ、カンバン型のタスク表示もできません。マインドマップやアローダイヤグラムの作成補助もないので、『フリーボード』でプロジェクトのタスク管理をするのは、今のところは向いていません。

フォルダ分けやグループ分けに非対応

今のところ、『フリーボード』はフォルダ分けやグループ分けができない模様。これも残念。

用意されている分類は、『すべてのフリーボード』『最近の項目』『共有元』『よく使う項目』のみ。日付や名前でのソート機能はありますが、フォルダを作成してネストすることはできないようです。

『フリーボード』に欲しい機能

タイトル
  • カラーパレット
  • カンバン型タスク
  • フォルダ分けやネスト
  • アローダイヤグラムの作成補助
  • テーマに沿ったテンプレート

今のところ、『フリーボード』はオンラインホワイトボードとしては有用ですが、タスク管理やフローチャート、アローダイヤグラムのようなタスク管理機能が欠如しているので、『Trello』や『Asana』のようなタスクアプリと併用するのがベター。

事実上の無限に広がるキャンバス、というのは大変魅力的。なので、用途を広げるためにも、もっとオブジェクトにバリエーションが欲しいところです。

あと、ボード数が増えてくると管理が煩雑になりそうなので、フォルダ分けやボード同士のネスト機能についても、実装をお願いしたい。その上で、もし可能であれば、ボード同士をハイパーリンクやURLスキームで結ぶことができれば、より使い勝手が向上するでしょう。

Apple『フリーボード』はAndroid/Windows非対応が不便

Apple『フリーボード』はAndroid/Windows非対応が不便

2022年12月23日

まとめ「これからの発展に期待大」

Milanote信者から見た『フリーボード』は、「まだまだだね」というのが素直な感想。

しかしながら、まだリリース直後。そう考えると、伸び代しかないわけでして。これからの発展次第では、かなり使えるコラボレーションツールになりそうです。もちろん、AndroidやWindowsで使えないという、致命的すぎる問題は残っていますが……。

二条ねこ

AndroidやWindowsで非対応な以上、『Milanote』や『Miro』のほうが…ねー。

iPadOS 16『Stage Manager(ステージマネージャ)』まとめ

iPadOS 16『Stage Manager(ステージマネージャ)』まとめ

2022年7月19日

iPad Pro (M2) の新機能『Apple Pencil hover』で何ができる?

iPad Pro (M2) の新機能『Apple Pencil hover』で何ができる?

2022年10月21日

iPad Pro用と無印用の『Magic Keyboard Folio』の違いがズルい

iPad Pro用と無印用の『Magic Keyboard Folio』の違いがズルい

2022年11月11日
記事に登場したガジェット

おまけ

二条ねこ

『Freeform(フリーボード)』を活かすためにも、超巨大iPadがあっても面白いと思うんだよねー。

まの

Microsoft『Surface Hub』やGoogle『Jamboard』のような、ネットワーク接続型のデジタルホワイトボードですね。

さたえり

うーん、あったら便利かも!?

二条ねこ

でしょー!
フリーボードはmacOSでも実装されてるから、大型モニターとタッチセンサーを組み合わせてDIYしてみようかな!?

おわり