PCのおすすめバックアップ方法!クラウド&NAS利用 –Windows・Mac両対応–

PCのおすすめバックアップ方法!クラウド&NAS利用 –Windows・Mac両対応–
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

記事のポイント

  • NAS×クラウドで最強バックアップ!
  • NASはRAID 1でSynologyだ!
  • Windows・Mac両対応!

バックアップ師匠と呼んでくれ。

みなさーん!PCのバックアップ取ってますか?なかなか難しいバックアップですが、この記事で“最強”のバックアップ方法を伝授しますぞ!

さたえり
何このノリ…。
まの
バックアップ師匠とは?
四条ねこ
こまけぇこたぁいいんだよ!まずは読むべしべしっ!!

おすすめのバックアップ方法

おすすめのバックアップ方法

今回おすすめするバックアップ方法を使えば、Windows PCもMacも、かなり安全にバックアップが取れるはずです。

このバックアップ方法に必要なものや、このバックアップ方法でのメリットはあとで解説するとして、まずは私がおすすめするバックアップ方法の手順を図解で紹介していきます。

四条ねこ
紹介するバックアップ方法なら、ほぼ完璧でPCデータのバックアップが取れると思うよー!

Windows 10編

Windows 10のおすすめバックアップ手順。

Windows 10のおすすめバックアップ手順。

おすすめのバックアップ方法。まずは、Windows 10での大まかな手順を紹介します。

STEP1.OS標準搭載のバックアップ機能でバックアップを作成

STEP1.OS標準搭載のバックアップ機能でバックアップを作成

まずは、Windows 10にデフォルトで搭載されている『バックアップ(ファイル履歴)』という機能を使って、Windows PC自体のバックアップファイルを作成します。

四条ねこ
Windows 7からある『バックアップと復元』とは違うから注意だよー。
あっちは、バックアップスケジュールが最短でも1日1回しかできないから、おすすめは『バックアップ』だよっ!

STEP2.バックアップ先をRAID 1で組まれたNASにする

STEP2.バックアップ先をRAID 1で組まれたNASにする

先程の説明で、Windows 10の『バックアップ』という機能で、PCのデータをバックアップができることが分かったはずです。

そうしたら、RAID 1(ミラーリング)で組まれたNASを用意して、そのNASをWindows 10とをネットワーク上で接続してします。

四条ねこ
おすすめのNASとHDDはあとで紹介するよー!

Windows PCでNASがネットワークストレージとして認識したら、Windows 10の『バックアップ』を使って、そのRAID 1で組まれたNASをバックアップ先にします。

『バックアップ』の設定方法
  1. スタートメニューの歯車アイコンを選択し、『Windowsの設定』を開く。
  2. 更新とセキュリティを選択し、バックアップを選択。
  3. バックアップ内にあるドライブの追加を選択し、NASをバックアップ先にする。

ここまでの手順でWindows 10のデータはバックアップできましたが、ここからが“ミソ”なので、じーっくり見てください。

STEP3.NASのバックアップをクラウドストレージにする

STEP3.NASのバックアップをクラウドストレージにする

STEP2まででNASにWindows PCのデータがバックアップされている状態です。今度は、そのデータをクラウドストレージ(DropboxやGoogle Driveなど)に“二重”にバックアップします。

まの
データの冗長化ですね。
四条ねこ
そゆことー!
これで、NASとクラウドストレージに、PCのデータが二重で取られている(しかも同期されている)んだよー!

なお、NASのデータ自体のクラウドストレージへのバックアップ機能は、すべてのNASに備わっているわけではありません。個人的にはあとで紹介するSynologyというメーカーのNASをおすすめしています。

macOS編

macOSのおすすめバックアップ手順。

macOSのおすすめバックアップ手順。

先程まではWindows 10でしたが、今度はmacOSのおすすめバックアップ方法の手順を紹介します。

STEP1.Time Machineを使ってバックアップを作成

STEP1.Time Machineを使ってバックアップを作成

まずは、macOSに標準搭載されている『Time Machine』という機能を使って、Macのデータのバックアップファイルを作成します。

四条ねこ
『Time Machine』は、[ システム環境設定 ] → [ Time Machine ]で入ることができるよー!

STEP2.バックアップ先をRAID 1で組まれたNASにする

STEP2以降は、先程解説したWindows 10でのバックアップ方法と同じです。(詳しくはWindows 10編へ戻って見てください)

四条ねこ
だから、Time Machineのバックアップ先は、RAID 1で組まれたNASにしておこー!

そうそう、ひとつ注意なのですが、Time Machineに対応したNASを買ってください。後述するSynologyのNASならば、Time Machineに正式対応していますので、そちらがおすすめ。

STEP3.NASのバックアップをクラウドストレージにする

STEP3は、Windows 10で紹介したものとまったく同じです。なので、ちょっと戻って、そちらを見てください。

バックアップに必要なもの

バックアップに必要なもの
バックアップに必要なもの

これらが、今回のPCのデータを完璧にバックアップするために必要なものです。

NAS—Synology『DiskStation DS218j』

NAS—Synology『DiskStation DS218j』

NASはRAID 1を組むので、必ずHDDが2台以上搭載できるものを選びましょう。

ちなみに、おすすめのNASは断然Synologyの『DiskStation DS218j』です。当然、Windows 10とmacOSに対応。Time Machineにもしっかり対応しています。そして、NAS自体のデータをクラウドストレージに同期してバックアップできます。

四条ねこ
INTERNET Watchさんの記事を見れば、SynologyのNASの最強具合が分かるはずっ!Time Capsule難民はこれを買うべしっ!

HDD—Western Digital『8TB WD Red WD80EFAX』

HDD—Western Digital『8TB WD Red WD80EFAX』

HDDは大容量かつ、安全性の高いものを選びましょう。おすすめは8TB以上のHDD。当然、RAID 1を組むので、HDDは2台必要です。2台ですよ!

HDDのおすすめは、定番で信頼性の高いWestern Digitalの『8TB WD Red WD80EFAX』という8TBのHDDです。PCデータのバックアップ用なので、ドカンと大きめの容量を買うのがおすすめ。

四条ねこ
8TBでも安いし、あとで取り替える面倒を考えたら、やっぱ容量の大きいHDDを買おうずっ!

クラウドストレージ—『Amazon Cloud Drive』

クラウドストレージ—『Amazon Cloud Drive』

最後はSynologyのNASに入っているデータをバックアップ先である、クラウドストレージです。

クラウドストレージのおすすめはAmazonが行っている『Amazon Cloud Drive』です。当然、SynologyのNASのバックアップ先に対応しています。

四条ねこ
まぁ、クラウドストレージの契約できる容量的に、Amazon Cloud Driveの事実上一択みたいな感じなんだよねー。
まの
Dropboxは個人だと、2TBが限界ですものね。

このバックアップでもメリット

このバックアップでもメリット

今回紹介した、
Windows・Mac → Synology NAS → Amazon Cloud Drive
のバックアップフローには大きなメリットがあります。

四条ねこ

それが、

  • データを二重にバックアップできる
  • 必要なデータを外出先からアクセスできる
  • バックアップの冗長化が簡単

ってことであーるっ!

PCのデータを、NASとクラウドストレージに二重でバックアップを取るので、データ保全の信頼性が高いのは、分かってくれているはず。

それに加えて、外出先でNASやクラウドストレージから、欲しいデータをアクセス&ダウンロードできるのが、大きな魅力です。バックアップしているPCが2台あるなら、AのPCからBのPCのデータのアクセスも可能です。

四条ねこ
NASだって、壊れるときは壊れるから、企業が運営しているクラウドストレージに二重で保存するのが、かなーりおすすめであーるよっ!
さたえり
まぁ、データは消滅してからやと遅いしね。
まの
『備えあれば憂いなし』とは、まさにこのことですね。

総評「RAID 1×NAS×クラウド=最強バックアップ」

総評「RAID 1×NAS×クラウド=最強バックアップ」

かなーり力説してしまいましたが、Windows PCやMacのバックアップには、RAID 1で構成されたNASとクラウドストレージのコンビネーションが最強です。MZD(マジで)です!

まの
何そのDAI語みたいなの…。
四条ねこ
テンション上がっちゃうくらい、データのバックアップ術としておすすめなんだよー!分かれぞよっ!!
さたえり
なんかバグってるし…。(ねこさん自体もバックアップが必要やね)

データは失われてからでは遅いので、これくらいガッチリバックアップを取っておくことを、本当におすすめします。

お世辞でもなく、NASはSynologyがいいぞ!

おまけ

まの
かなりの“力説”でしたね。
さたえり
いやぁ…熱気凄すぎやね。
四条ねこ
私的には、この方法が最強のデータバックアップ術だと思ってるからねー!
まの
情報化社会の賜物ですね。

おわり