- ソニーストアで『INZONE』を体験した感想は「Alienware」
- 『INZONE M9(モニター)』:直下型LEDでこの価格は良
- 『INZONE H9(ヘッドセット)』:次の世代を待ちたい感
— 価格はちょっとお高め —
Sonyのゲーミングギアブランド『INZONE』が発表されたので、ソニーストアで『INZONE M9(ゲーミングモニター)』と『INZONE H9(ゲーミングヘッドセット)』の実物を触ってきました。
うーむ、『Alienware』っぽいデザインですな。
デザインは『PlayStation 5』に合わせただけやと思うけどね。
目次
Sony『INZONE』の概要
Sony『INZONE』とは、同社が2022年6月29日(JST)に発表した、ゲーミングギアの新ブランド。
概要については、公式のプレスリリースを見てもらうのが確実なので、そちらを参照。
また、ソニーストアではすでに展示が行われており、各製品(『INZONE M3』を除く)を先行体験することができます。先行体験は時間制(20分)で予約が必要となっているので、興味がある方は公式サイトから予約してみてください。
なお、『INZONE』第1弾として発表された製品は、下表のとおり。
| 型番 | 発売日 | 実売価格 |
---|---|---|---|
ゲーミングモニター | INZONE M9 | 2022年7月8日 | 約154,000円 |
INZONE M3 | 2022年内 | 未定 | |
ゲーミングヘッドセット | INZONE H9 | 2022年7月8日 | 約36,300円 |
INZONE H7 | 2022年7月8日 | 約28,600円 | |
INZONE H3 | 2022年7月8日 | 約12,100円 |
『INZONE』第1弾ラインナップ
ゲーミングモニター『INZONE M9』の仕様
Sony INZONE M9 |
LG 27GP95R-B |
---|---|
ディスプレイ | |
画面サイズ | |
27インチ | |
画面解像度 | |
4K UHD 3,840×2,160 |
|
リフレッシュレート | |
HDMI:24Hz–120Hz DisplayPort:24Hz–144Hz |
HDMI:48Hz–144Hz DisplayPort:48Hz–144Hz |
垂直同期 | |
Adaptive-Sync G-Sync Compatible |
FreeSync Premium Pro G-Sync Compatible |
応答速度 | |
1ms | |
バックライト | |
直下型LED | 不明 |
VESA DisplayHDR | |
DisplayHDR 600 | |
ピーク輝度 | |
600cd/m² | |
コントラスト比 | |
80,000:1 | 1,000:1 |
色域 | |
DCI-P3:95% | DCI-P3:98% |
ハードウェア キャリブレーション |
|
非対応 (工場出荷時色調整済) |
対応 (工場出荷時色調整済) |
インターフェース | |
アップストリーム | |
HDMI 2.1 ×2 | HDMI 2.1 ×2 |
DisplayPort 1.4 ×1 | DisplayPort 1.4 ×1 |
USB Type-C ×1 (DP Alt Mode) |
- |
USB Type-B ×1 | USB Type-B ×1 |
ダウンストリーム | |
USB Type-A ×3 | USB Type-A ×2 |
φ3.5mm AUX ×1 | φ3.5mm AUX ×1 |
AC電源 | |
ACアダプタ | ACアダプタ |
Sony INZONE M9 vs LG 27GP95R-B
Sony『INZONE M9』の比較対象として、発売時期(2022年6月29日)が被っている、LG『27GP95R-B』を並べています。
INZONE M9 - YouTube
- 『直下型LED(FALD)』採用
- 高いコントラスト比
- 高い色域
- オートKVM機能
Sony『INZONE M9』のポイントは上記のとおりで、「PCゲームを高解像度・高リフレッシュレート・高応答速度で、かつリッチな画質で楽しむことができるゲーミングモニター」と言った感じ。
やはり他製品との差別化ポイントとなるのは、約15万円という価格で『直下型LED(FALD)』を採用していること。ここにメリットを感じるのであれば、有力な候補になってくるはず。なお、担当者に伺ったところ、mini-LEDではありませんでした。また、ハードウェアキャリブレーションも非対応だそう(工場出荷時に色調整はしており証明書を付属)。
オートKVM機能についてなのですが、モニター側の入力を切り替えると、それに連動してUSBデバイスを接続するPCが切り替わる仕様になっているとのこと。
このオートKVM機能を利用するには、アップストリーム側の端子(USB Type-BとUSB Type-C)をPCに接続します。なので、想定される使われ方としては、 ゲーミングノート(USB Type-C) + ゲーミングデスクトップ(DisplayPort + USB Type-B) という感じになります。
ゲーミングヘッドセット『INZONE H9』の仕様
Sony INZONE H9 |
Dell Alienware AW920H |
---|---|
ドライバー | |
ユニット | |
ダイナミック φ40mm |
|
再生可能周波数帯域 | |
5Hz–20,000Hz | 20Hz–40,000Hz |
接続方式 | |
ワイヤレス | |
Bluetooth (Ver. 5.0) |
Bluetooth (Ver. 5.2) |
2.4GHz | 2.4GHz |
ワイヤード | |
- | φ3.5mm AUX |
付加機能 | |
アクティブノイズキャンセリング | |
搭載 | 搭載 |
音響技術 | |
360 Spatial Sound for Gaming | Dolby Atmos |
LED | |
搭載 | 搭載 |
Sony INZONE H9 vs Dell Alienware AW920H
Sony『INZONE H9』の比較対象として、こちらも発売時期が近い、Dell『Alienware AW920H』を並べています。
INZONE H9 - YouTube
- アクティブノイズキャンセリング搭載
- 『360 Spatial Sound for Gaming』対応
- 専用アプリで立体音響の個人最適化
- Bluetoothと2.4GHzの同時接続
Sony『INZONE H9』のポイントは上記のとおりで、「Sonyの1000Xシリーズのエッセンスが注ぎ込まれたゲーミングヘッドセット」と言った感じ。
ノイズキャンセリング性能については『WH-1000XM5』に劣るとのことですが、ゲーミングヘッドセットというカテゴリの中では、トップクラスの性能を誇る。
また、専用のコンパニオンアプリ『INZONE Hub』を用いることによって、立体音響技術『360 Spatial Sound for Gaming』の個人最適化や、イコライジングができるようになっている。ただし、『INZONE Hub』はWindows専用となっているので、MacやPlayStation 5では利用できないとのこと。
先行体験してきた感想
『INZONE M9』の感想
- 直下型LEDで約15万円は良
- ACアダプタが大きい
- HWキャリブレーション不可は残念
- オートKVMは便利そう
- スピーカーはおまけ
直下型LEDで高コントラストと考えれば、約15万円という価格は案外高くない気も。エッジ型LEDのそれなら、同等品が10万円弱で買えるので、+5万円で直下型LED…というのが悩ましい。
ちょっと残念なのは、工場出荷時に色調整はされているが、ハードウェアキャリブレーションには対応していないこと。あと、ACアダプタが結構大きいのでケーブルマネジメントに困りそうな予感。
『INZONE H9』の感想
- 音質は次の世代に期待
- ワイヤード接続非対応が残念
- コーデックがSBCとAACのみで残念
- USBドングルがかなり大きい
想定外だったのは、ワイヤード接続ができないということ。USB充電中でもヘッドセットは利用可能となっているのですが、対応BluetoothコーデックがSBCとAACだけというのも相まって、ワイヤレス専用というのは気になるところ。
USBドングルが全長4cmぐらいと大きくて、かつヘッドホンに収納できるギミックがないのも残念。ドングルがUSB Type-Aなのは仕方ない(Type-CからType-Aの変換は規格違反なので)としても、やはり大きいのは邪魔になってしまう。
ソニーストアの担当者とも話していたのですが、コンセントが『ゲーミング』とハッキリしているぶん、リスニング用途としてはおすすめできない感じがします。
まとめ「Sonyブランドだけで欲しくなる」
ゲーミングヘッドセット『INZONE H9』狙いでソニーストアに行ったのですが、音質や機能面で物足りなさを感じてしまいました。なので、こちらは次の世代に期待。
対して、ゲーミングモニター『INZONE M9』は、想像以上のクオリティで好印象。直下型LED採用で約15万円ということを考慮すれば、かなり有力な候補となってきそうです。
ただ、決定打に欠ける感じもしてしまうのですよね。
おまけ
当初は『INZONE H9』を予約しに行く気だったのですが、私の望んでいる機能がなかったので、残念ですが見送りましたわ。
ま、無理して買うものでもないやんね。
ただ、『INZONE M9』は、かなり良さそうなのですよね…悩みますわ。
うーむ、難しいですな。
おわり
…という感じでしょうか。