【レビュー】AUKEY『Omnia 100W《PA-B5》』—100W出力!Omnia史上最大パワーのUSB PD充電器

【レビュー】AUKEY『Omnia 100W《PA-B5》』—100W出力!Omnia史上最大パワーのUSB PD充電器
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • USB PD規格上最大の100W出力対応の超弩級充電器!
  • 100W出力でこのサイズ感と軽さは驚異的!
  • ちょっと気になるトコはあるけど許容できればアリ!

OmniaでGaNなUSB充電器3つめ!

100W出力のUSB PD充電器、AUKEY『Omnia 100W《PA-B5》』をレビュー。窒化ガリウム(GaN)半導体をベースに独自カスタムをした『OmniaChip』搭載のUSB PD充電器な本機。ついに出た、規格上限の100W出力…チェックしますぞ!

二条ねこ

ついに、100WのUSB PD充電器が降臨したのだっ!

まの

さすが、OmniaChipですわね。

さたえり

ついにここまで来たんやね!

AUKEY『Omnia 100W《PA-B5》』って?

AUKEY『Omnia 100W《PA-B5》』全体画像

AUKEY『Omnia 100W《PA-B5》』全体画像

Omnia 100W《PA-B5》ってなに?

GaNベースのAUKEY独自開発『OmniaChip』を搭載した、USB PD規格上最大である100W出力対応のUSB PD充電器。USB-Cは1ポート構成。

7
  • 100W出力で世界最小クラス。
  • 100W出力で世界最軽量クラス。
  • USB PD規格上最大の100W出力可能。
  • USB-CからQCが出ている。
  • USBは1ポートだけ。
二条ねこ

MacBook Pro 16″の『96W USB-C電源アダプタ』がデカ重で嫌。
…そんな人のためのリプレース先になるUSB PD充電器であーる!

スペック表
製品名 Omnia 100W
型番 PA-B5
メーカー AUKEY
最大出力 100W
インターフェース USB Type-C ×1
USB PD ○(USB PD 3.0)
急速充電 -
USB-C出力 USB PD 5V・3A
9V・3A
12V・3A
15V・3A
20V・5A
サイズ 57×57×32mm
質量 150g
備考 窒化ガリウム半導体採用

本体チェック

Omnia 100W《PA-B5》前面

Omnia 100W《PA-B5》前面

■インターフェース

  • USB Type-C ×1

Omnia 100W《PA-B5》のサイズは 57×57×32mm で、重さは150g。USB PDに対応したUSB Type-Cポートを1つ搭載しており、最大100W出力。AUKEY曰く、100W充電器の中では、最小最軽量クラスとのこと。…確かに、かなーり小さい。

Omnia 100W《PA-B5》のポート構成は、USB PDに対応したUSB Type-Cポートが1ポートのみ。なので、ここからUSB PD規格上最大である100Wが出力されるわけです。LEDインジケーターは、Omniaシリーズ恒例のホワイトLED。

そして、毎度のごとく製品名がややこしい。海外では『Omnia 100W』、日本では『オムニア 100W PD対応』や『100W GaN充電器』、となっています。なお、型番は『PA-B5』。普通に海外と同じ製品名か型番に統一して呼んでほしい……。

Omnia 100W《PA-B5》後面

Omnia 100W《PA-B5》後面

■インターフェース

  • ACプラグ ×1

Omnia 100W《PA-B5》の後面には、可動式のACプラグ(スイングプラグ)を搭載。

Omnia 100W《PA-B5》上面

Omnia 100W《PA-B5》上面

Omnia 100W《PA-B5》の上面には、特に何もなし。

Omnia 100W《PA-B5》下面

Omnia 100W《PA-B5》下面

Omnia 100W《PA-B5》の下面には、認証関係やUSB出力に関する仕様の記載があります。

当然、PSEマークあり。そして、TÜV Rheinlandのロゴマークも。最近のUSB充電器は、当然のようにTÜV Rheinlandをパスしているようですね。

Omnia 100W《PA-B5》左面

Omnia 100W《PA-B5》左面

Omnia 100W《PA-B5》の左面には、おなじみの“AUKEY”ロゴマークが刻印されています。

Omnia 100W《PA-B5》右面

Omnia 100W《PA-B5》右面

Omnia 100W《PA-B5》の右面には、ロゴマークの刻印なし。ロゴは左面だけ。

付属品チェック

Omnia 100W《PA-B5》付属品

Omnia 100W《PA-B5》付属品

■Omnia 100W《PA-B5》の付属品一覧

  • ユーザーズマニュアル

Omnia 100W《PA-B5》の付属品は、AUKEYおなじみのユーザーズマニュアルのみ。ケーブルは付属していないので、別途5Aケーブルを用意しましょう。あと、AUKEYといえばの鍵マークのステッカーも付属。

AUKEY『Omniaシリーズ』USB PD充電器の比較と総まとめ

AUKEY『Omniaシリーズ』USB PD充電器の比較と総まとめ

2020年7月5日

ベンチマーク

二条ねこ

USB PD充電器の選び方については、こちらの記事からどぞー。

Vbus Hot

チェッカーで確認したところ、シンク(デバイス)未接続時にはソース(Omnia 100W《PA-B5》)から電圧がかかっていないことが確認できました。なので、こちらはVbus Hotではありませんでした。

Bridged CCs

USB-IF認証済のeMarkerチップ搭載の5Aケーブル(Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1 (Gen2) ケーブル)を接続したところ、Omnia 100W《PA-B5》で接続が検出され、充電が開始されていました。

PDO

Revision Power Delivery 3.0
PDO 5V・3A
9V・3A
12V・3A
15V・3A
20V・5A

Omnia 100W《PA-B5》のPDO

Omnia 100W《PA-B5》のUSB PDのRevisionは、公称どおり『Power Delivery 3.0』でした。テスターで確認したPDOは上表のとおり。仕様に明記されている出力と差異のないものでした。

急速充電規格

USB Type-Cポート(USB PD)から、Apple独自の急速充電規格(2.4A)とQuick Chargeが検出されました。

ただ、何度やっても急速充電規格のチェックの途中でエラーを吐いてしまった(ケーブルを替えても同じ結果)ので、ここの部分のベンチマークについては不十分な可能性があるので、その点だけご了承を。上記は検出できたものだけ掲載しています

使ってみた

最大100WのUSB PD出力

ついにAUKEYからも、100W出力USB PD充電器が出た。

ついにAUKEYからも、100W出力USB PD充電器が出た。

100W出力に対応したUSB PD充電器というのはボチボチ出始めていたのですが、ついにAUKEYからも登場。そして、この100W出力こそOmnia 100W《PA-B5》のアイデンティティー

MacBook Pro 16インチを余裕で充電可能。

MacBook Pro 16インチを余裕で充電可能。

100W…ということは、USB PDの規格上最大値。なので、USB PDの規格の範疇であるデバイスならば、何でも充電可能ということ。

このサイズでMacBook Pro 16インチを充電できる驚き。

このサイズでMacBook Pro 16インチを充電できる驚き。

おそらく、一番の活躍の場は、標準で96WのUSB PD充電器(96W USB-C電源アダプタ)が付属している『MacBook Pro 16インチ』(レビュー)でしょう。

96W USB-C電源アダプタより圧倒的に小型軽量。

96W USB-C電源アダプタより圧倒的に小型軽量。

96W USB-C電源アダプタ → Omnia 100W《PA-B5》 とリプレースすれば、ご覧のとおり。Apple純正のUSB PD充電器も可愛いので好きなんだけど、やっぱり小さいは正義かもと思ってしまう。

【レビュー】Apple『96W USB-C電源アダプタ』—表記は変だけどオーソドックスなUSB PD充電器

【レビュー】Apple『96W USB-C電源アダプタ』—表記は変だけどオーソドックスなUSB PD充電器

2020年7月4日

OmniaChipという未来

AUKEY独自のGaN半導体『OmniaChip』を採用。

AUKEY独自のGaN半導体『OmniaChip』を採用。

Omnia 100W《PA-B5》が、100W出力という高出力でありながらも小型・軽量な理由、それこそ『OmniaChip』という窒化ガリウムパワー半導体(GaN Power IC)のおかげ。

最近のUSB PD充電器が軒並み、高出力で小型軽量な理由こそ、この窒化ガリウムパワー半導体を採用しているから。

多くのメーカーが採用している窒化ガリウムパワー半導体は、Navitas Semiconductor社の『GaNFast』というものなのですが、このAUKEYのOmniaに限っては、『OmniaChip』という専用チップを使っているところが面白い。このOmniaChipもNavitas Semiconductorが関係しているのですが、おそらくAUKEY独自チューニングが入っているからこそ、他社のUSB PD充電器よりも小型軽量にできているのでしょう。

二条ねこ

うーん、科学と未来の香りですなー。

AUKEY OmniaChipとは?—Navitas共同開発の次世代GaN Power IC

AUKEY OmniaChipとは?—Navitas共同開発の次世代GaN Power IC

2020年7月13日

USB-Cポートは1ポートだけ

USBは1ポートのみなので、同時充電は不可。

USBは1ポートのみなので、同時充電は不可。

惜しむらくは、USB Type-C(USB PD)が1ポートしかないこと。なので、デバイスを複数台まとめて充電はできません。もし、複数台充電したいなら、Omnia Duo 100W《PA-B6》を選ぶことになります。

100Wで充電するには、別途5Aケーブルが必要。

100Wで充電するには、別途5Aケーブルが必要。

そうそう、USB PDの100W充電(5A充電)をするためには、eMarkerが内蔵された5Aケーブル(E-Markedケーブル)が必須になります。今回のOmnia 100W《PA-B5》には、5Aケーブルが付属していないので、自分で用意する必要がありますので注意。

▽5Aケーブル(E-Markedケーブル)

まとめ「微妙に挙動は気になるけど100Wでこのサイズは凄い」

100W出力でこのサイズ感は異様に小さいぞ。

100W出力でこのサイズ感は異様に小さいぞ。

そういうわけで、AUKEY『Omnia 100W《PA-B5》』のレビューを総括すると…

  • USB PDの規格上最大である100W出力対応
  • 100W出力充電器では小型最軽量トップクラス
  • 5Aケーブルは別売り
  • 急速充電規格の挙動は気になる

という感じでした。

なぜ、急速充電規格のチェックの途中でエラーを吐いてしまうのかは謎。そこが気にならないといえば嘘になるのですが、PDOなどはちゃんとしていたので一安心。ここまで小型軽量な100W出力のUSB PD充電器はないので、そういう意味では希少性はあり。USB PDとQCの関係性は政治的なものも匂いますし、深く気にしないほうが無難かも……。

二条ねこ

関係ないけど、独自急速充電規格が完全にややこしい原因だよねー。

【レビュー】AUKEY『Omnia Mix 65W《PA-B3》』—AもCも搭載!60W超で小型なニクいUSB PD充電器

【レビュー】AUKEY『Omnia Mix 65W《PA-B3》』—AもCも搭載!60W超で小型なニクいUSB PD充電器

2020年7月1日

【レビュー】AUKEY『Omnia Duo 65W《PA-B4》』—Omniaの力!超小型で65W出力可能なUSB PD充電器

【レビュー】AUKEY『Omnia Duo 65W《PA-B4》』—Omniaの力!超小型で65W出力可能なUSB PD充電器

2020年7月2日
この記事で紹介したガジェット

おまけ

まの

確かに、急速充電規格測定時の挙動は気になりますわね。

二条ねこ

テスターが壊れていたわけじゃないし、3Aケーブルに替えても同じ挙動だったし、ひょっとしたら今回の個体がダメだったのかもだねー。

さたえり

じゃあ、もう1つ買って試してみるとか?

二条ねこ

それはそれで困るあーる。

おわり