Androidタブレット撤退報道から見える、Googleの”真意と未来”は?

Androidタブレット撤退報道から見える、Googleの”真意と未来”は?
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

新時代の幕開けかも…!?

Googleがタブレット市場から”撤退”という報道がありました。これはGoogleやタブレット市場において、大きな転換期な気がします。

まの
まさかの撤退ですね…。まぁ、あとで公式で否定しましたけど。
さたえり
かなり衝撃的な報道やんね!(汗)
四条ねこ
Androidタブレットのページが消えたから、という理由だけで撤退報道が出たとは思えないから、理由と今後の展望を探ってみたいと思うよー!

Googleのタブレット撤退報道

Googleのタブレット撤退報道

先日、大手IT系メディアの『TechCrunch』が、Googleがタブレット事業を撤退すると報道した。

報道によると、現地時間の2018年6月1日に、米国のAndroidページから”TABLETS”の表記が消えたという。このことから、同メディアではGoogleがAndroidタブレット事業から撤退をしたと報道したわけです。

さたえり
ほんとに撤退したんかなー?単純にページのリニューアルとかの可能性はないん?
四条ねこ
うーむ。
それなら実際に見てみよ〜!

日本のページは消えていない!

日本のページは消えていない!

こちらは、2018年6月4日時点の日本版のAndroidページです。

まの
あら?消えていませんね
さたえり
ちゃんと”タブレット”って、あるやんね?
四条ねこ
んん〜?
これって、米国のページだけ表記が消えていて、日本では表記が生きているとかかなー?

ご覧のとおり、日本版のAndroidページではちゃんと”タブレット”のページが存在しております。下にリンクボタンを設置したので、気になる人は確認してみてください。

米国のページも消えていない?

米国のページも消えていない?

というわけで、米国のAndroidページも確認してみましたが、ご覧のとおりでちゃんと”TABLETS”という表記もあります。ですので、当然ページも存在します

四条ねこ
どういうことだーーー?

こちらも公式サイトのリンクボタンを下に用意したので、気になる人は覗いてみてください。

ページ消失は”バグ”だった?

結局のところ、6月3日にGoogleの上級副社長であるHiroshi Lockheimer(ヒロシ・ロックハイマー)氏が、Androidタブレットページの消失は”バグ”であったと回答しました。

つまりは、撤退はしないということです。

四条ねこ
なーんだ(笑)
まの
バグだったんですね。驚きましたよ。
四条ねこ
たかがバグ、されどバグだけど、このバグのせいで大騒ぎになっちゃったよねー(汗)

撤退報道が出た本当の理由は?

撤退報道が出た本当の理由は?

結局、単なる”バグ”ということでAndroidタブレット撤退報道は終息したわけですが、”火のないところに煙は立たない”と思います。
つまり、それだけAndroidタブレットが”本当に”撤退の可能性があるからでは、と勘ぐってしまいます。

四条ねこ
ページ消失したとしても、撤退の可能性がゼロだったらこんな報道にはならないと思うんだよねー。
さたえり
確かに、ページが消えて”撤退”って大騒ぎするぐらいやもんね!
四条ねこ
だから、どうしてそんな報道が出たかを考えてみるねっ!

理由1.タブレット市場でiPadに負けているから

理由1.タブレット市場でiPadに負けているから

撤退報道が出た一番の理由は、AndroidタブレットがiPadに比べてシェア率で大きく負けているからがあると思います。

MM総研によると、2017年のタブレット全体のシェアではiPadが約半数を占めているとのこと。スマホ市場ではAndroidはかなりのシェア率を誇っていますが、タブレット市場だけ見るとタブレットが登場した2010年からずっと、iPadが1位をキープしております。

四条ねこ
スマホはiPhoneもAndroidもかなり競争をしている印象だけど、タブレットだけ見るとiPadの圧勝だからねー。

廉価なAndroidタブレットこそ一定の売上を出しているとは思いますが、iPadとバッティングするような価格帯では、かなり苦戦を強いられているイメージを個人的にも受けます。

理由2.スマホとの違いが画面の大きさしかないから

理由2.スマホとの違いが画面の大きさしかないから

タブレットに存在意義を感じない人がたびたび、「タブレットはスマホの画面を大きくしただけ」ということを口にします。

私はiPad ProをiPad Proでしかできないことがあると思って使っているので、それが全て正しいとは思いませんが、その意見も理解できます。確かに、大半は画面の大きさの差しかありませんし…。

四条ねこ
大半の人はタブレットを、YouTubeやNetflix、dTVを見るための動画ビューアとして使っているからね〜。
まの
タブレットの方が便利というのはあっても、タブレットでしかできないということは、多くはありませんもんね。

ひょっとすると、Googleもタブレットの”レゾンデートル(存在意義)”について考えているのかも知れません。

理由3.買い替え頻度が低いから

理由3.買い替え頻度が低いから

スマホは毎年買い替えるけど、タブレットはそうではない。そのような、買い替え頻度の低さも撤退報道の要因の1つかも知れません。

四条ねこ
新型iPadぉおおおお!ってなるけど、新型Androidタブレットぉおおお!ってならないよねー(汗)
さたえり
いたとしても、正直少数派やんね…。
まの
肝心のiPadも、iPhoneのように頻繁に買い替えることは少なそうですもんね。

買い替え需要の低さというのは、企業にとっては難しい問題です。AppleがiPadよりもiPhoneをメインストリームにしているのも当然ですし、Androidもタブレットが売れないと判断したら、撤退するのは当然ですからね。

考えられる未来

もし将来的に、Androidタブレットが本当に撤退したとしたら、考えられる未来は”3つ”あると思います。

未来1.『Google Chrome OS』に一本化

未来1.『Google Chrome OS』に一本化

1つ目は、『Google Chrome OS』に一本化する可能性です。

四条ねこ
現に、『Google Chrome OS』でAndroidのアプリが動かせられるようになってきているからねー。

Windows 10のような”コンバーチブル”になる可能性も、無きにしもあらずだと思います。Androidタブレットが消えたら、Google Chrome OSタブレットが生まれるということです。

未来2.『Google Glass』化

未来2.『Google Glass』化

2つ目は、『Google Glass』のような”ハードウェアの進化”が、起こるかも知れないということです。

まの
まぁ、『Google Glass』は失敗になってしまいましたが…。
四条ねこ
プライバシーの問題とかが出てきちゃったからねー(汗)

近未来的な話かも知れませんが、タブレットという概念が消失し、ウェアラブルデバイスやホログラフィックデバイスになる…かも知れません。

未来3.教育市場に注力

未来3.教育市場に注力

最後は、現在『Google Chrome OS』が普及している教育市場に注力するということです。

さたえり
ビジネスとして、現実路線やんね。

Appleは最近になって教育市場に力を入れだしましたが、Googleはそれ以前から教育市場では一定のシェアがあります。

『Google Chrome OS』をさらに教育向けにカスタムして、教育市場にシフトしていく可能性も無きにしもあらずだと思います。

総評:簡単に撤退するとは思えない

総評:簡単に撤退するとは思えない

今回のAndroidタブレットの撤退報道は、いわゆる”誤報”でした。ただ、撤退報道が出るということは、Androidタブレット事業は決して順風満帆ではないからだと思います。

四条ねこ
Androidタブレットがダメとかじゃなくて、そもそもタブレットの売上が落ちていっているのが…ねー。
まの
全体的なタブレットのシェアが、下がっているということですね。

しかし、正直なところGoogleが簡単にAndroidタブレットを撤退するとは思いません。撤退してしまったら、AppleとMicrosoftのマッチレースですし、おそらくAppleの勝利になると思います。

四条ねこ
Googleのハードウェアの力の入れ具合は凄いから、あっさり辞める気はしないんだよね〜。

Googleはタブレットの”次の一手”を考えてるかも…知れません。だから、ページが一時的に消失したのかも?

おまけ

まの
どっちにしても、”誤報”だったんですよね?
四条ねこ
ま、そうなるかなー?
さたえり
ねこさんが言うように、”火のないところに煙は立たない”気はちょっとするやんね(汗)
四条ねこ
でしょー!?
でも、これはAndroidやGoogleをディスってるわけじゃないよ〜!Googleはもっと凄いことを考えてるってことだと思うっ!
まの
Google”様”ですもんね。

おわり

Source:Android Police, TechCrunch