《初心者向け》外付けHDDの選び方・接続先別の簡単チャートを作ったよ!

《初心者向け》外付けHDDの選び方・接続先別の簡単チャートを作ったよ!
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • 初心者向けに外付けHDDの選び方を解説した!
  • 選び方のチャートを作ってみた!
  • 外付けHDDは用途によって考えよう!

用途によって変わるよ!

パソコン・ゲーム機・テレビ・レコーダーの容量がいっぱいになったら、買わないといけないのが『外付けHDD』ですよね。でも、詳しくないから分かりづらい…。そんな人向けの本記事です。

二条ねこ

だから、外付けHDDの選び方を初心者向けに“チャート付き”で解説したよー!

さたえり

意外と何を買っていいか分からないやんね。

二条ねこ

そうそうっ!
だから、初心に帰って外付けHDDを振り返るよ〜♪

HDDには“外付け”と“内蔵”がある

まずは、HDDには『外付けHDD』『内蔵HDD』の2種類があることを、あらかじめ知っておきましょう。

二条ねこ

「そんなの知ってるよ!」って人は飛ばしてね〜!

HDDの種類ってなーに?
HDDには2種類あることに注意。

HDDには2種類あることに注意。

■外付けHDDの特徴

  • ケースに入っている。
  • USBやコンセントを挿すところがある。
  • 見た目のデザインがいろいろある。

■内蔵HDDの特徴

  • 機械のパーツむき出し感がある。
  • USBではなく謎の端子がある。
  • 見た目が金属質でデザインがほぼ一緒。

かなーり大雑把な外付けHDDと内蔵HDDの特徴ですが、まぁ…専門用語を避けると本当にこんな感じです。

『外付けHDD』とは、名前のとおり、PC・テレビ・ゲーム機にあるUSB端子などに装着するタイプ。一般の人が買うのはこちら。
『内蔵HDD』とは、パソコンのパーツで内部に組み込むためのものです。自作PCを作るとなると買うのがこちら。

当然ですが、私たちが探しているのは『外付けHDD』なので、間違って内蔵HDDを購入しないように!

二条ねこ

さっきの画像(上のボタンを押してね!)を参考にするか、Amazonの商品ページで「外付けHDD」の記載をチェックだねっ!

まの

量販店なら「外付けHDDください」って言うのも手ですね。

外付けHDDの選び方のチェック項目

ちょっと前フリが長くなっている感もありありですが、いよいよ本題。

二条ねこ

これからYOUにあった外付けHDDを見つけるYO〜!(謎)

  • 【1】何に接続するか?
  • 【2】対応するUSB端子の形式は何か?
  • 【3】USBの転送速度は何か?
  • 【4】外付けHDDのタイプをどうするか?

上記の4項目が、外付けHDDを購入する際にチェックしておくべき項目です。これを順番に見ていくことにしましょう!

【1】何に接続するか?

【1】何に接続するか?
二条ねこ

まずは、YOUが何に外付けHDDを使いたいのか、考えてみてねー!

おそらく、外付けHDDを接続する機器は、

  • テレビ
  • レコーダー
  • ゲーム機
  • パソコン

のうちのどれかだと思います。

特例でもない限り、外付けHDDと機器との接続には『USB』という端子を使います。なので、パソコンなら問題ないですが、テレビやゲーム機の場合は、USB端子がついているかを再度チェックしてみてください。

■ここでのチェック項目

  • 外付けHDDの接続先をチェック!
  • 接続先にUSB端子があるかチェック!

【2】対応するUSB端子の形式は何か?

【2】対応するUSB端子の形式は何か?
二条ねこ

お次は、接続する機器のUSB端子の形状をチェックっ!

機器に接続するUSB端子には、

の2つがあります。

もし、テレビやゲーム機、レコーダーに接続するなら『USB Type-A』端子なのが大半です。パソコンの場合は、『USB Type-A』と『USB Type-C』が混在しているので、このタイミングでチェックしましょう。

■ここでのチェック項目

  • 接続先の機器のUSB端子形状をチェック!

【3】USBの転送速度は何か?

【3】USBの転送速度は何か?
二条ねこ

USBの形状が分かったら、USBの転送速度を確認するよー!

転送規格 転送速度
USB 2.0 480Mbps
USB 3.0
(USB 3.2 Gen1)
5Gbps
USB 3.1
(USB 3.2 Gen2)
10Gbps
USB 3.2
(USB 3.2 Gen2×2)
20Gbps

USBの転送規格と転送速度。

USBにはそのバージョンによって、転送速度に優劣があります。なので、説明書や型番で調べて、接続する機器のUSB端子がどの転送規格に対応してるかチェックしましょう。

転送速度については、
2.0 < 3.0 < 3.1 < 3.2
という感じです。

そうそう、例えばテレビのUSB端子が“2.0”で、外付けHDDのUSB端子が“3.0”でも、ちゃんHDDは動きます。まぁ、ちょっともったいないですけどね…。なので、「接続する機器のUSBの転送規格が分からなかった!」という人は、とりあえずUSB 3.0以上の外付けHDDを買っておきましょう!

■ここでのチェック項目

  • 接続先の機器のUSBバージョンをチェック!
  • 分からない場合はUSB 3.0以上の外付けHDDにする!
《完全版》USBのすべて—規格・歴史・速度・形状…総まとめだっ!

《完全版》USBのすべて—規格・歴史・速度・形状…総まとめだっ!

2019年3月13日

【4】外付けHDDのタイプをどうするか?

【4】外付けHDDのタイプをどうするか?
二条ねこ

最後は、購入する外付けHDDのタイプを確認しようっ!

外付けHDDは、

  • 据え置き型外付けHDD
  • ポータブル型外付けHDD

の2つに大別されます。

『据え置き型外付けHDD』は、比較的大容量だけどコンセントがあるタイプ。
『ポータブル型外付けHDD』は、大容量なものは少ないけどコンセント不要なタイプ。

このような違いがあります。

■据え置き型がおすすめな人

  • 持ち運びを一切しない。
  • 長時間つないで使うことが多い。
  • 大容量で安価なHDDが欲しい。

■ポータブル型がおすすめな人

  • 持ち運ぶ可能性がある。
  • 使いたいときだけ接続して使う。
  • ちょっと高くてもよいのでコンパクト重視。

据え置き型にしても、ポータブル型にしても、元は同じHDDなので、上記を参考にして好みで決めてもOK。テレビやゲーム機だと、据え置き型の外付けHDDがおすすめです。パソコンで使う場合は、その人の好みや利用用途で決めてもいい感じ!

■ここでのチェック項目

  • 購入する外付けHDDのタイプを決めよう!

外付けHDDの選び方チャート

外付けHDDの選び方チャート

■外付けHDDの選び方チャート

  • 【1】何に接続するか?
  • 【2】対応するUSB端子の形式は何か?
  • 【3】USBの転送速度は何か?
  • 【4】外付けHDDのタイプをどうするか?

僭越ながら、外付けHDDの選び方チャートを作ったので、「外付けHDDを買うぞー!」と思ったときに活用してみてください。

おすすめ外付けHDD

据え置き型外付けHDD

▼万能な外付けHDD(2TB〜4TB):USB Type-A接続

▼HDD残量が見られるテレビ向けHDD(2TB〜4TB):USB Type-A接続

ポータブル型外付けHDD

▼USB 3.0対応ポータブルHDD(1TB〜4TB):USB Type-A接続

▼USB 3.0対応ポータブルHDD(1TB〜4TB):USB Type-C接続

まとめ「外付けHDDの選び方は用途によって変わるぞ!」

まとめ「外付けHDDの選び方は用途によって変わるぞ!」

外付けHDDの選び方については、

  • 接続先:テレビ or ゲーム機 or パソコン
  • USB端子:USB-A or USB-C
  • 転送速度:USB 2.0 or USB 3.0
  • HDDタイプ:据え置き or ポータブル

という項目をチェックすればOKって感じです!

まの

ちなみにねこさんのおすすめはどうなってますか?

二条ねこ

えーと…汎用性重視でUSB 3.0 Type-A接続の据え置き型外付けHDDかなっ!

この記事で紹介したガジェット

おまけ

さたえり

微妙にテンションが変だった気はするけど…!?

まの

確かに…。

二条ねこ

初心者向けだから、ポップな感じにしよっかなーって!

さたえり

それ、完全に解釈をミスってる気もするんやけどね。

おわり