- Dropbox Plusの料金は“公式サイト契約”よりも“ソースネクスト経由”のほうが安価
- ソースネクスト『Dropbox Plus 3年版』は3年分先払いするので値上げの影響を受けづらい
- 『Dropbox Plus 3年版』はAmazonで頻繁にセールになるのでそのときに買うのが吉
Dropboxのサブスク更新が迫っていたので、ソースネクストから販売されている『Dropbox Plus 3年版』を購入しました。
今回で3回目の購入となるのですが、ソースネクスト経由でDropbox Plusを更新すると、サブスク料金も手間も減らせるので、とにかく有難いのです。


しかも、公式で契約するよりも料金が抑えられますものね。

いろんなクラウドストレージがあるけど、同期速度と安定性から考えると、やっぱり『Dropbox』が頭ひとつ抜けてるやんね!
目次
『Dropbox Plus』について

Image:Dropbox
クラウドストレージ『Dropbox』の有料プラン。
このDropbox Plusに加入することで、ストレージ容量を2TBまで拡張することができる。
Dropboxの無料プランである『Dropbox Basic』では、ストレージ容量が2GBしかないので、本格的に使うのであれば、個人向け有料プランである『Dropbox Plus』に加入するのがほぼ必須となります。
ちなみに、Dropbox Plusに加入するとストレージ容量が 2GB → 2TB になるだけでなく、ファイル復元機能、ファイル転送機能、遠隔削除機能なども使えるようになります。
ソースネクスト『Dropbox Plus 3年版』の魅力

Image:SOURCENEXT
さて、そんな『Dropbox Plus』ですが、通常はDropbox公式サイトにてサブスクリプション加入して契約するのですが、それとは別に、ソースネクストが販売している『Dropbox Plus 3年版』を購入して加入するという方法も存在しております。
ソースネクストが販売している『Dropbox Plus 3年版』には、ライセンスキーが同梱されており、そのキーを入力することにより、Dropbox Plusの契約が行えるという仕組みです。

要するに、『Microsoft Office』や『Adobe Creative Cloud』と同じパターンですな。
【魅力①】Dropbox公式サイトで契約するよりも料金が安価
| ソースネクスト Dropbox Plus 3年版 |
Dropbox公式サイト 月間払い |
Dropbox公式サイト 年間払い |
サブスク料金 | 42,700円 | 54,000円 (1,500円/月 × 36) |
43,200円 (14,400円/年 × 3) |
Dropbox Plusを加入するなら、ソースネクスト『Dropbox Plus 3年版』経由で契約すべきと言える最大の理由がここ。トータルでの料金の安さ。
上表で示したとおり、Dropbox公式サイトで契約するよりも、ソースネクスト『Dropbox Plus 3年版』を購入したほうが安価に加入できるのです。
しかも、ソースネクスト『Dropbox Plus 3年版』は、Amazonなどで頻繁にセールを行なっており、安くなっているときでは、3万円台前半で販売されていることも。
【魅力②】3年分先払いなので予算の管理が非常に楽
ソースネクスト『Dropbox Plus 3年版』は文字どおり、Dropbox Plusのサブスクリプションを前もって3年分契約しておくというものです。
これの良いところは、3年分先払いできるので、月々の予算の管理が楽になるということ。
そして、これは個人事業主やフリーランスで言えることなのですが、予算組みや帳簿をつけるときの手間が若干ではありますが軽減されます。
まとめ「ソースネクストに足を向けて寝られない」

クラウドストレージ『Dropbox』の有料プラン。
このDropbox Plusに加入することで、ストレージ容量を2TBまで拡張することができる。
- Dropbox公式サイトで契約するよりも料金が安価
- 3年分先払いなので予算の管理が非常に楽
筆者は『Dropbox Plus』に加えて、サブスク不要のクラウドストレージ『Cubbit Cell』も併用しているのですが、この組み合わせに大変満足しています。
もし、Dropbox Plusの契約を考えているのであれば、ソースネクスト販売の『Dropbox Plus 3年版』を購入して、そこから加入するのが大変おすすめです。

ソースネクストさま、ありがたやー!!
おまけ

先に複数年分買っておくのもアリですな。

複数購入すれば、一気に年数を増やせるわけですね。

地味なサービスやけど、めっちゃくちゃ便利やんね。
おわり
3年分先払いできるから、支出の管理もしやすくて助かるのであーる。