この記事はHofan様よりレビュー用サンプルを頂いて記事を書いております。
- 超コスパのUSB-Cモバイルモニター決定版かも!
- Nintendo SwitchやPlayStation 4のミニモニターとして有用!
- はじめてのモバイルモニターにおすすめな価格とスペック!
PS4・Switch・Galaxyで使いたいモバイルモニターだ!
USB Type-C入力とHDMI入力に対応したモバイルモニター、Lepow『Z1』をレビュー。DP Alt Mode対応スマートフォンなら、USBケーブル1本で映像出力可能で便利。ゲーム用サブモニターとしてもアリ。そんな多機能モバイルモニターでした。
いろんなデバイスとつないでみたわけやね!?
巨大iPad…風!?
目次
Lepow『Z1』って?
Z1ってなに?
USB Type-C入力&Mini HDMI入力を備えた、15.6インチFHDモバイルモニター。
- 必要なケーブル類がすべて付属している。
- USB-Cパススルー充電に対応。
- スマートカバーが使いやすい。
- USB-C(DP Alt Mode)入力対応。
- HDMI入力時のケーブルマネジメントが大変。
- 縦表示ではスマートカバー利用不可。
ゲームや仕事で使う安価なモバイルモニターが欲しい!
…そんな人のためのコストパフォーマンスに優れた製品だったぞー!
本体チェック
Lepow Z1のサイズは 368×225×8.6mm で、重さは770g。なお、付属のスマートカバーを装着した状態だと、1,108g(実測値)というサイズ感。画面サイズは15.6インチ。15.6インチのモバイルモニターなので、常に持ち運ぶというよりかは、オフィスや自宅内で移動できるモニターというポジションになりそう。
さて、Lepow Z1前面を見てみると、比較的狭額縁デザインのモバイルモニターということが分かります。全体的にヘアライン加工をしていることも相まって、価格以上の高級感や引き締まった感じに見受けられる。
Lepow Z1の後面には、おそらく日本向けに出荷するために貼られたシールがありました。
このシールを見ると、丸いほうのPSEマーク(特定電気用品以外の電気用品に使われるPSEマーク)があることが分かります。Lepow Z1はUSB Type-C(USB PD)からの電源供給で駆動するのですが、10W(5V・2A)で動作すると記載されています。これなら、普通のモバイルバッテリーでも駆動しそう。
Lepow Z1の上下面は、特に何もナシ。
うむ、かなり薄いっ!
■インターフェース
- スピーカー(左) ×1
- Mini HDMI ×1
- USB Type-C ×1
- 3.5mmステレオミニジャック ×1
Lepow Z1の左面には、デバイスからの映像入力をする際に利用するポート類が集約されています。
最近のモバイルモニターは、USB Type-C入力できる製品が増えましたが、このLepow Z1のもUSB Type-C入力に対応。なので、DisplayPort Alt Mode(DP Alt Mode)対応のスマートフォンやパソコンならば、ケーブル1本で映像入力が可能になります。USB Type-CやDisplayPort Alt Modeが非搭載なデバイス(PS4など)でも、Mini HDMIポートが搭載されているので、かなり汎用性が高いポータブルモニターになっていると言えるのではないでしょうか。
ちなみに、Lepow Z1のスピーカーはステレオスピーカーで、スピーカー出力は1W。なので、申し訳程度に音が鳴る…という感じ。ありがたいことに、3.5mmステレオミニジャックが搭載されているので、別途スピーカーを接続することが可能。ゲーム利用時はスピーカー音質を考慮すると、外付けスピーカーのほうがよさそうです。
■インターフェース
- 電源/戻るボタン ×1
- ダイヤル ×1
- USB Type-C ×1
- スピーカー(右) ×1
Lepow Z1の右面には、電源/戻るボタン、OSDで設定を変更する際に利用するダイヤル、電源入力用のUSB Type-Cポートが搭載されています。
こちらのUSB Type-Cポートは電源供給用で、Mini HDMIで映像入力した場合や、USB Type-Cで映像入力した場合のパススルー電源として利用可能です。なお、取扱説明書を見ると、USB PD 2.0に対応しているとの記載があります。安価ながら、かなりイマドキな仕様の様子。
Lepow Z1のインターフェース部分をまとめるとこんな感じ。
映像入力は、2系統2入力(USB Type-C・Mini HDMI)とモバイルモニターということを考えると、まったく不満のない構成になっています。USB Type-C(DP Alt Mode)で映像入力をしたときに、電源供給用のUSB Type-Cポートからパススルー充電ができる点も高評価。
Lepow Z1単体では自立しないのですが、付属の『スマートカバー』というカバー兼スタンドを利用すれば、2段階で角度調節が可能になっています。なお、スマートカバーはマグネットで装着する仕組み。名前のとおり、“スマート”なのです。
iPadっぽい感じのカバースタンドであーる。
付属品チェック
■Z1の付属品一覧
- HDMI to Mini HDMIケーブル
- USB Type-C to USB Type-Cケーブル
- USB Type-A to USB Type-Cケーブル
- ACアダプター(USB Type-A接続)
- スマートカバー
- 保護フィルム
- ユーザーガイド
Lepow Z1の付属品は非常に充実しており、とりあえず本製品さえ買ってしまえば、モバイルモニターとして即使えるようになっています。
嬉しいことに、ディスプレイ部分を保護するための保護フィルムも付属。ユーザーガイドも日本語化済。…かなりのユーザーフレンドリーさが伺えます。なお、スマートカバーに関しては最初からモニター本体に装着済。
注目ポイント
■Z1のポイント概要
- 入力系統:USB-CとMini HDMIの二刀流
- 広色域:前モデルよりsRGBカバー率アップ
入力系統:USB-CとMini HDMIの二刀流
Lepow Z1のモバイルモニターとしての最大のポテンシャル。それはやはり、USB Type-CとMini HDMIという2つの入力系統に対応しているという点。
そういうわけで、
- Windowsパソコン
- Androidスマートフォン
- PlayStation 4
- Nintendo Switch
を順番に接続してみるぞー!
WindowsパソコンとZ1を接続
そういうわけで、まずはノートパソコン(タブレットパソコン)から…というわけで、Samsung Galaxy Book 12″と接続してみます。
Galaxy Book 12″に搭載されているUSB Type-Cポートは、DisplayPort Alt Mode(DP Alt Mode)に対応しているので、Galaxy Book 12″とLepow Z1とは、USB Type-Cケーブル1本でOK。見た目もかなりスッキリしています。
あ、USB Type-C to USB Type-Cケーブルは、3.x系のケーブルじゃないと規格上映像出力できないので注意っ!
AndroidスマートフォンとZ1を接続
お次は、Androidスマートフォンと接続してみます。そういうわけで、手元にあったSamsung Galaxy Note10+を接続してみます。
Galaxy Note10+に搭載されているUSB Type-Cポートは、こちらもDisplayPort Alt Mode(DP Alt Mode)に対応のもの。なので、Galaxy Note10+とLepow Z1とは、USB Type-Cケーブル1本で出力可能。
また、後述するのですが、Galaxyシリーズには『Samsung DeX』というパソコンモードが搭載されているので、今回のLepow Z1のようなモバイルモニターとは、とりわけ相性が良い印象。
PlayStation 4とZ1を接続
さらに、ぜひモバイルモニターと合わせて使ってみたい、PlayStation 4 Pro(PS4)と接続してみます。
PS4はご存知のとおり、USB Type-Cポートは搭載していないので、Lepow Z1とは付属のHDMI to Mini HDMIケーブルで接続します。
後述するのですが、このLepow Z1は、FHD(1,920×1,080)@60Hzの広色域IPSパネルを採用しています。その点を考えると、PS4と合わせて使うちょっとしたゲーム用ミニモニターとしてもアリ。飛び抜けて高性能というわけではありませんが、モバイルモニターの枠内で使うのがもったいないくらい、いろいろと使えて遊べます。
Nintendo SwitchとZ1を接続
最後は、おそらくはモバイルモニターと一番合わせて使いたくなる、Nintendo Switchと接続してみます。
Nintendo SwitchにはUSB Type-Cポートが搭載されているのですが、DP Alt Modeが純正ドック(Nintendo Switchドックセット)経由でないと動作しないようにプロテクトがかけられています。おそらく、この手のことに詳しい人なら周知の事実かもしれませんが、かならず純正ドックを使って接続しましょう。
広色域:前モデルよりsRGBカバー率アップ
今回レビューしているLepow Z1は、Amazonでは“より広い色域バージョン”として販売されており、従来のZ1よりも色の見せ方でパワーアップしている。
画面解像度 | 1,920×1,080 |
パネル | IPS |
コントラスト比 | 1,000:1 |
リフレッシュレート | 60Hz |
表示色 | 1,670万色 |
色域 | sRGB:85% |
視野角 | 左右:85° 上下:85° |
Lepow Z1のディスプレイ部分のスペック表
Lepow Z1のディスプレイ部分のスペックは上表のとおりで、プロ向けモニターと比べるとさすがに勝てない部分が多いですが、2万円ちょっとで購入できるポータブルモニターと考えるとかなり検討しているスペックだと言えるはず。
価格を考えると広色域って感じかなー!?
上を見ればキリがない世界ですからね。
Lepow Z1はIPSパネルを採用しており、視野角は上下左右で85°ずつとなっている。なので、斜め方向から見ても、ある程度の視認性が確保されています。これなら、PS4やNintendo Switchを複数人でプレイしていても問題なく使えそう。
ここがすき!
パススルー充電対応は便利
Lepow Z1に搭載されている給電用USB Type-Cポートは、デバイスをUSB Type-C接続したときに、パススルー充電のポートとして使えるのが結構便利で嬉しいポイント。
先程も登場したGalaxy Book 12″を上画像のように接続すると、
- 映像:Galaxy Book 12″ → Lepow Z1
- 電力:USB充電器 → Lepow Z1 → Galaxy Book 12″
という感じになります。
つまり、デバイスは映像出力をしながら、Lepow Z1経由で充電も行えるというわけです。
パススルー充電に対応していると、デバイス(スマートフォン・タブレット・ノートパソコン)のバッテリー残量を気にすることなく映像出力ができるようになるので、Lepow Z1はパススルー充電に対応しているというのは、個人的にはモバイルモニターとしてプッシュしたい点だったりします。
Samsung DeXとの相性抜群
もし、Samsung Galaxyシリーズを使っているならば、Lepow Z1と合わせて『Samsung DeX』というパソコンライクなモードを試してほしいところ。
Samsung DeXというのは、スマートフォンを外部モニターと接続して、パソコンのようなインターフェースで利用できる機能。かなり面白い機能なのですが、大半の場合では外部モニターに接続するような環境に遭遇するときというのは、Galaxyに加えてパソコンも持っていたりします。なので、便利ながらも活用するタイミングがありませんでした。
ただ、今回のLepow Z1ようなモバイルモニターとSamsung DeXは相性が良く、ある意味では13インチのちょっと変わったパソコン(風)のように使えたりします。
特に、最近のGalaxyシリーズに搭載されているSamsung DeXは、以前のようなアダプター類が不要になったので、非常にモバイルモニターとの組み合わせが使いやすくなっているのでおすすめ。
むしろ、Samsung DeXのためにLepow Z1を買ってもいいくらいっ!
ここがうーん?
HDMI入力時は左右にケーブルが分かれる
価格が2万円ちょっとのモバイルモニターとしては非常におすすめな本機。ただ、唯一気になったのが、Mini HDMI接続で利用する時、映像入力のケーブルと電源供給のケーブルがモニターの左右に分かれてしまって、微妙に取り回しが大変なこと。
もし、ポートがどちらか左右に集約されていれば、設置場所にもう少し自由度が出ると思うので、ここはちょっと気になるポイント。できれば、電源供給用のUSB Type-Cポートも本体左面に寄せるか、もともと左面にあるUSB Type-Cポートでも電源供給ができるようにしてもらいたかったところ。取り回しという点でも、見た目という点でも、ここは後継機種で改善してほしいところです。
まとめ「Switchやテレワークに最適なモバイルモニター」
そういうわけで、Lepow『Z1』のレビューを総括すると…
- USB Type-CとMini HDMIの2系統入力に対応
- パススルー充電対応なのはかなり便利
- 2万円でこのクオリティーはずるい
- 電源供給用USBポートも左側ならよかった
という感じ。
sRGB値が85%なので、正確な色再現性が求められる作業には向いていませんが、Nintendo SwitchやPlayStation 4などのゲーム用モバイルモニターとしてはかなり便利。ちょうど、時代がテレワーク化してきていることもあり、1つ持っておくと便利かもしれません。
2万円ちょっとで、USB Type-C(DP Alt Mode)に対応したモバイルモニターが買える、これだけでたまらないアイテムだったりします。コスパ重視な人なら、おすすめな製品と言えるはずです。
テレワーク時代にこそ、モバイルモニター…かもっ!?
▽クーポンコード▽
R98J84AF
上記のクーポンコードを利用して、Amazon.co.jpからご購入いただくと、500円割引でLepow Z1が購入可能。クーポンは期間限定ですので、お早めにぜひご活用ください。
※有効期間:2020年9月6日 〜 2020年10月13日
おまけ
USB Type-C対応モバイルモニターってだけで、欲しくなる謎の魅力があるよねー!
USBに過剰反応してるねこさんだから…やないの?
ただ、モバイルモニターの利便性を向上させた立役者は、このUSB Type-Cでしょうね。
おわり
今回は、私の接続例とともにレビューするあーるっ!