- docomo・au・SoftBank・楽天モバイルの4G/5G料金プランを一斉比較!
- UQ mobile・Y!mobileの新料金プランを一斉比較!
- ahamo・SoftBank on LINEの料金も一斉比較!
キャリア選びの参考にどうぞ。
メインブランド(docomo・au・SoftBank・楽天モバイル)、サブブランド(UQ mobile・Y!mobile)、新ブランド(ahamo・SoftBank on LINE)…をそれぞれまとめて比較表にしました。


SoftBankは分かったので、KDDI次第ですわね。

業界の勢力図が動きそうやんね。
大手キャリアのカオスマップ

NTTドコモの新ブランド『ahamo』、SoftBankによる『LINEモバイル』のリブランディング、楽天の『楽天モバイル』参入…と、2020年のモバイルブロードバンド業界はかなり動きがありました。
MVNOのひとつだったLINEモバイルが、SoftBankの完全子会社化により、『SoftBank on LINE』というブランドに変更。このSoftBank on LINEという名前は仮称のようですが、要するにahamoのように刷新予定です。
プラン比較表
メインブランド
4G LTEプラン(段階制プラン)
docomo | SoftBank | |||
ギガライト | ピタットプラン 4G LTE | ミニフィットプラン(4G) | ||
利用料金 | 〜7GB | 6,150円/月 | 6,150円/月 | - |
〜5GB | 5,150円/月 | - | 7,480円/月 | |
〜4GB | - | 4,650円/月 | - | |
〜3GB | 4,150円/月 | - | - | |
〜2GB | - | - | 5,980円/月 | |
〜1GB | 3,150円/月 | 3,150円/月 | 3,980円/月 | |
データ容量 | 〜7GB | 〜7GB | 〜5GB | |
5G NR | × | × | × | |
備考 | - | - | - |
4G LTEプラン(段階制プラン)の料金比較
※価格は割引オプション無で税別表記。
4G LTEプラン(大容量プラン)
docomo | SoftBank | ||||
ギガホ | ギガホ プレミア | データMAX 4G LTE | メリハリプラン(4G) | メリハリ無制限(4G) | |
利用料金 | 7,150円/月 | 〜60GB:6,550円/月 〜3GB:5,050円/月 |
7,650円/月 | 〜無制限:7,480円/月 〜2GB:5,980円/月 |
〜無制限:6,580円/月 〜3GB:5,080円/月 |
データ容量 | 30GB | 60GB | 無制限 | 50GB | 無制限 |
5G NR | × | × | × | × | (○) |
テザリング制限 | 無 | 無 | 30GB/月 | 無 | 30GB/月 |
備考 | 2021年3月31日受付終了 | 2021年4月1日提供開始 | - | 対象サービスはカウントフリー | 2021年3月提供開始予定 |
4G LTEプラン(大容量プラン)の料金比較
※価格は割引オプション無で税別表記。
5G NRプラン(段階制プラン)
docomo | SoftBank | |||
5Gギガライト | ピタットプラン 5G | ミニフィットプラン(5G) | ||
利用料金 | 〜7GB | 6,150円/月 | 6,150円/月 | - |
〜5GB | 5,150円/月 | - | 7,480円/月 | |
〜4GB | - | 4,650円/月 | - | |
〜3GB | 4,150円/月 | - | - | |
〜2GB | - | - | 5,980円/月 | |
〜1GB | 3,150円/月 | 3,150円/月 | 3,980円/月 | |
データ容量 | 〜7GB | 〜7GB | 〜5GB | |
5G NR | ○ | ○ | ○ | |
備考 | - | - | - |
5G NRプラン(段階制プラン)の料金比較
※価格は割引オプション無で税別表記。
5G NRプラン(大容量プラン)
docomo | SoftBank | 楽天モバイル | ||||
5Gギガホ | 5Gギガホ プレミア | データMAX 5G | メリハリプラン(5G) | メリハリ無制限(5G) | Rakuten UN-LIMIT V | |
利用料金 | 7,650円/月 | 〜無制限:6,650円/月 〜3GB:5,150円/月 |
8,650円/月 | 〜50GB:8,480円/月 〜2GB:6,980円/月 |
〜無制限:6,580円/月 〜3GB:5,080円/月 |
2,980円/月 |
データ容量 | 100GB | 無制限 | 無制限 | 50GB | 無制限 | 無制限 (auローミングは5GB) |
5G NR | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
テザリング制限 | 無 | 無 | 30GB/月 | 無 | 30GB/月 | 無 |
備考 | 2021年3月31日受付終了 | 2021年4月1日提供開始 | - | 対象サービスはカウントフリー | 2021年3月提供開始予定 | - |
5G NRプラン(大容量プラン)の料金比較
※価格は割引オプション無で税別表記。
サブブランド
UQ mobile | ||||||
スマホプランS | スマホプランR | スマホプランV | シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
利用料金 | 1,980円/月 | 2,980円/月 | 3,980円/月 | 1,980円/月 | 2,980円/月 | 3,780円/月 |
データ容量 | 3GB | 10GB | 20GB | 3GB | 10GB | 20GB |
超過時速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps | 最大300kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
5G NR | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
備考 | - | - | 2021年2月以降提供開始 | 2021年2月提供開始 | 2021年2月提供開始 | 2021年2月提供開始 |
サブブランドの料金比較
※価格は割引オプション無で税別表記。
オンラインブランド(新ブランド)
ahamo | SoftBank on LINE | ||
利用料金 | 2,980円/月 | 2,980円/月 | |
データ容量 | 基本容量 | 20GB | 20GB |
データ追加 | 1GB/500円 | 1GB/500円 | |
超過後速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps | |
通話料金 | 基本料金 | 20円/30秒 | 20円/30秒 |
5分以内かけ放題 | ○ | ○ | |
無制限かけ放題 | オプション (1,000円/月) |
オプション (1,000円/月) |
|
5G NR | ○ | ○ | |
サービスイン | 2021年3月 | 2021年3月 | |
海外データ通信無料 | ○ | × | |
備考 | 3G W-CDMA非対応 | LINEカウントフリー eSIM対応 |
オンラインブランド(新ブランド)の料金比較
※価格は割引オプション無で税別表記。
まとめ「2021年は大手キャリアに大注目」

KDDIに関しては、新料金プランを後日発表予定。なので、現時点でカードを切っているのは、NTTドコモとSoftBankの2社。もちろん、楽天モバイルについても動きがあるでしょう。
「高い」と言われ続けてきた大手キャリアですが、
- メインブランド:データ容量無制限 + 5G
- サブブランド:データ容量3GB〜20GB + 5G
- 新ブランド:データ容量20GB + 5G (オンライン契約)
という形に2021年は落ち着きそうです。
特に、NTTドコモが提供する『docomo』と『ahamo』。この威力が絶大。ahamoに目が行きがちですが、テザリングに制限を設けていないという点で、docomoの新料金プランもかなり魅力的。2021年は大手キャリアに回帰するユーザーが増えそうな予感がします。

『SoftBank on LINE』のeSIM対応も気になるところっ!Apple Watchは…どうなるのー!?
おまけ

ギークにとっては『5Gギガホ プレミア』最強説出たかもっ!?

テザリングに制約が出ないのならば、モバイルWi-Fiルーターから移行するのも手ですよね。

あとは、新ブランドはApple Watchに対応するのかやんね。

Apple信者としては、結局はそこが気になるところなんだよねー。
おわり
NTTドコモ…凄いっ!以上!!