【検証】iPhone 14 Pro『Always-On display』の電池消費量

Always-On displayのオン/オフで比較
【検証】iPhone 14 Pro『Always-On display』の電池消費量
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • iPhone 14 Proのバッテリー消費量を1日かけて観察
  • Always-On display有:1時間 → 約2%のバッテリー消費
  • Always-On display無:1時間 → 約1%のバッテリー消費

iPhone 14 Proには『Always-On display』という、常時表示ディスプレイが搭載されました。そこで本稿では、Always-On displayをオンにすることによるバッテリー消費への影響を比較検証します

二条ねこ

結論としては、
「そこまで神経質にならなくてよい」
という感じあーる。

まの

この検証のために、ねこさんは数日間、iPhone 14 Proのバッテリー消費量を1時間ごとに確認していたそうですわ。

さたえり

……スーパー暇人やね。

目的

タイトル

『Always-On display』のバッテリー消費量を調べる。

iPhone 14 Proから新搭載された、常時表示ディスプレイ機能である『Always-On display』。そのAlways-On displayをオンにすると、オフのときと比べて、どれくらいバッテリー消費量が増えるのかを検証していきます。

予備知識

『Always-On display』とは?

Image:Apple

Q
『Always-On display』とは?
A

iPhoneのロック画面において、ロック中でも、時刻・ウィジェット・壁紙などの情報を常時表示可能とする機能。

『Always-On display』は、ディスプレイのリフレッシュレートを“1Hz”という状態にまで下げることによって、常時表示ディスプレイをオンにしながらも、極限まで消費電力を下げることによって実現しています。

このAlways-On displayでは、リフレッシュレートを1Hzに下げるだけでなく、画面輝度も自動的に下がる仕組み。また、Always-On displayはパーソナライズされ、iPhoneが自動的に行動パターンを学習し、必要でないと判断された場合には、自動的に常時表示ディスプレイは無効化されます。

なお、現時点(2022年10月5日)でAlways-On displayに対応しているのは、『iPhone 14 Pro』『iPhone 14 Pro Max』の2機種。

『Always-On display』の設定変更方法

手順
  1. 『設定』アプリを起動
  2. 画面表示と明るさを選択
  3. 『常にオン』のオンオフを選択

デフォルト状態では『Always-On display』はオンになっていますが、上記の手順で切り替えることが可能です。

検証

検証環境

デバイス iPhone 14 Pro
OS iOS 16.0.2
バッテリーの状態 100%
低電力モード オフ
Wi-Fi オン
モバイルデータ通信 Y!mobile
集中モード おやすみモード

検証の妨げとなるため、余計なアプリのインストールは行わず、プリインストールアプリのみの状態にて実施。

また、通知の受信によるバッテリー消費を回避するため、集中モードの『おやすみモード』を利用し、通知がオフになるように設定しております。

検証方法

タイトル
  1. バッテリーを100%まで充電(前日の23時59分まで充電状態を維持)
  2. 測定開始(00時00分から)
  3. 1時間ごとにバッテリー残量を確認
  4. 測定終了(23時59分まで)
1

測定開始までに、バッテリー容量を100%まで充電しておきます。

この際、バラツキが生じるのを防ぐために、想定開始となる前日の23時59分まで、iPhoneを充電状態にしておきます。

2

00時00分から、測定を開始します。

検証中、バッテリー残量の確認を除いて、一切の操作は行わないこととします。

3

バッテリー残量を確認するために、1時間ごとにロック画面のスリープを解除します。本検証中、この操作以外は行わないものします。

なお、 6時 〜 10時 において、この操作は行いません(就寝中のため)。

4

23時59分にて、測定を終了します。

このとき、バッテリー容量の消費量を確認するために、
設定バッテリー
で、バッテリー残量をスクリーンショットしておきます。

検証結果

Always-On display:オン

100% 100% 100% 100% 99% 97% 95% 94% 93% 93% 92% 91% 90% 89% 87% 85% 84% 84% 82% 80% 78% 76% 74% 72% 70%
100%
50%
0%
0時 1時 2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時 24時
タイトル

『Always-On display』がオンの場合、1日で30%のバッテリーを消費した。

Always-On display:オフ

100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 99% 99% 98% 98% 97% 96% 96% 95% 94% 93% 92% 91% 90% 90% 89% 88% 87% 86%
100%
50%
0%
0時 1時 2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時 24時
タイトル

『Always-On display』がオフの場合、1日で14%のバッテリーを消費した。

結論

タイトル
バッテリー残量
  • Always-On displayオン:100% → 70%
  • Always-On displayオフ:100% → 86%
バッテリー差分
  • 86% - 70% = 16%

今回の検証では、Always-On displayをオンにすることで、オフのときと比べて、16%のバッテリー消費が大きくなるということが判明しました。

Always-On displayの有無にかかわらず、バッテリーが100%の状態だとなかなか減らないので、そこを除外して考えると、Always-On displayをオンにすることにより、1時間あたり2%のバッテリー消費がある、と考えてよさそうです。これは、Always-On displayがオフの場合と比べて、おおよそ2倍バッテリー消費が多いということになります。

まとめ「1hで2%のバッテリー消費」

iPhone 14 Proをほとんど触らない状態で、『Always-On display』を利用すると、1時間で2%ぶんバッテリーが消費されていきます。

これをどう捉えるかは人それぞれですが、「思ったよりも減らないのね」というのが筆者の所感でした。

二条ねこ

思ったよりもバッテリー消費は少ないから、『Always-On display』での懸念点として残ってるのは、OLEDによる“画面焼け”だけあーる。
……これが一番怖いっ!

iPhone 14 Pro『Pro Camera System』の合理性

iPhone 14 Pro『Pro Camera System』の合理性

2022年9月21日

『Dynamic Island』 = パンチホールディスプレイの再発明

『Dynamic Island』 = パンチホールディスプレイの再発明

2022年9月18日
記事に登場したガジェット
  • Apple|iPhone 14 Pro

おまけ

二条ねこ

便利機能だけど、画面焼けが怖いからオフにしてあーる。

さたえり

なんか、もったいない気がするんやけど。

まの

そんなときの『AppleCare+』では!?

二条ねこ

もともと、通知を全部オフにするタイプだし、常時表示してるのが目障りだから、『Always-On display』は要らないのであーる。今のうちは…ね!

さたえり

あ、そう……。

おわり